ここから本文です

投稿コメント一覧 (133コメント)

  • >>No. 463

    >>終値で1,780円を陽線で抜けて来たら追加する方針に変わりなし。。

    やはり、結果的に安全にオイシックスなところはここでしたね。
    高値更新銘柄は次から次へと買いを呼ぶ。

    35階行のエレベーターに乗車している方は途中で下車すると2度と乗れなくなりますねー。

  • 2月13日から日足は9本上げて12本調整して11本上げて12本調整して、
    9本上げて12本調整して、そして昨日で8本目。今日が9本。

    おそらくこの後はシンガポール、ベトナムあたりに進出するのではなかろうか。
    ベトナムは今年からF1開催予定だった。コロナで中止だけど。
    人口も1億人に迫り、ホーチミンでは日本よりも圧倒的に高い450mビルがある。
    東京はせいぜい250mでアベノハルカスでも350m程度。
    シンガポールとかバーレーンとか、F1はお金の集まる国で開催されるから。
    1987年バブル始まりの日本GP開催のように。
    シンガポールのドン・キホーテで売られている福岡県産のあまおうは約千円くらい。
    日本のスーパーでは580円程度なのに。。
    ビジネスチャンスは世界に沢山ありますね。。

  • 先月の今日辺りに売り煽ってたのが懐かしい~💛

  • >>No. 725

    野村さん、そそくさとロスカットしてましたね。

    一般投資家はハイカラしか出来ないはずなのに、信用売残があるのはなんでしょう。
    ハイカラを持ち越した人なのかな?その人は月曜日に壮絶な踏み上げを食らったと。

    そろそろ日経もここも買われ過ぎな感じもしてきたので、いったん利食い入れて調整入って、また来月の月中から元気良く上げてください。お願いします。

  • >>No. 696

    いやいや、今、ホルダーは全く怖がるところでは無いですね。
    ここの株を持っている人は全員が含み益。それも圧倒するくらいの含み益。
    逆に野村證券は約1億8千万円の含み損。
    ファンダメンタルズも買い方有利。テクニカルも圧倒的に買い方有利。
    野村証券の中の人は、まだロスカット出来ていなければ恐怖感しかないと思われます。
    レジスタンスライン(天井ライン)が存在しません。
    強いて言うならば月足て線を引くと、3千円のちょっと下辺りになるのでしょうか。そこまで行くと野村証券の含み損はとんでも無い金額になります。

    それからオイラ大地のIRの中の人に確認を取ったら、やはり、アメリカの会社の数字は12月までのものしか入っていないそうです。1月以降の「倍増」した数値は次の決算で計上されます。

    もう上しか無いですね。チキンホルダーの利確報告が出ているのも心強いです。暴落のリスクが下がります。

  • >>No. 636

    月曜日から買うならば、下が1,820円辺りで待つ。
    間違っても9時から9:30の間には買わない。いつもその辺りがピーク。
    11:30とか13時過ぎとかに安くなる時が多いかな。。
    買った後に含み損になるのが嫌ならば、6月の第3週まで待つべし。
    ただし、6月の3週目の価格は明日の価格よりもずっと上になっている可能性もある。

    と書きながら寄り付きから大人買いしたらごめん(笑)

  • >>No. 634


    > 内需だけで満足しない姿勢にも期待しています。

    シンガポールではドン・キホーテですら、べらぼうに高い価格の日本食材が売られていますからね。
    元Amazon社のやり手のCOOが就任したところで、今後、発展の著しい東南アジア等にドンドン進出しそうですね。
    富裕層の数では日本よりも東南アジアの方が多くなって来ていますからね。
    カンボジアとかベトナム、フィリピンとか。
    貧しいと思っていた国々にあっという間に追い越されます。
    昔、ジャパゆきさん。これからはジャパきたさんでしょうか。

  • >>No. 637

    連結子会社の期ずれは毎期継続すれば3か月までは認めらるようで。。
    決算説明資料の25ページのアメリカのところの
    「国内同様、宅配需要が急増し、出荷数が倍増。出荷キャパシティ拡大を進める」

    「倍増」ですからねーー。これが、今後の決算期に数字として載ってくると。。

  • >>No. 635

    決算説明書に下記のように書かれています。

    これが根拠じゃないかな?
    以下のところから「4Qは10月~12期が連結」と読めて、これが大きなサプライズになっています。
    アメリカは徹底した外出禁止令が出ていて、オイシックス的な商売は入れ食いだった期間が1-3月期、4-6月期以降になるでしょうから。


    ・Purple Carrotは、3Qから売上・利益(損失)ともに連結・のれん償却費発生
    ※決算期の違いにより、連結期間は3か月ずれて連結(3Qは7月~9月期が連結)

  • 誰かが書いてたけど、塚田農場やくしかつ田中等のスポット売りは手数料ビジネスだから売上にはたいして入って来ないという話だが、逆に言うと、手数料イコールほぼ利益だから利益率はかなり高くなりますね。。(⌒∇⌒)

  • >>No. 627

    決算発表資料を見ると、アメリカの連結対象会社の数字は3か月遅れで織り込まれるように見えますが、コロナ特需の1-3月期、4-6月期の数字は、今度の決算発表以降に織り込まれるのかな?
    さすがにあちらはキャパはあるだろうから、どれだけ化けるのかを楽しみにしたい。

  • 決算発表後の売りを消化して、良い感じに再上昇を開始しましたね。
    最近は地震も増えて来ましたが、大震災が来ても台風が来ても、ここの会社には追い風という安心感は最強です。

  • とりあえず、常連さん達による決算発表前のネガティブキャンペーンは成功に終わりました。
    コロナが長期化することで(40年近くワクチンの開発出来なかったHIV型遺伝子をもつから)ここはお宝株に変わることでしょう。

    どんなに頑張って外出を自粛したところで、鎖国が終わって海外から外国人が入ってくればまた流行するし。

     綺麗な週足が出来上がったので、週足を見てトレードする人たちの買いを集めることでしょう。月足を見ても、月末の株価が2千円を超えたあたりまで行くと綺麗な月足になります。

    2017年から16か月上昇し、16か月下落した後の、まだまだ上昇2か月目。移動平均線が綺麗にN字を描いて再上昇を開始したばかりですよ。

    もともと成長路線で更にコロナの影響が追い風になりました。
    売上が思ったほど伸びていなかった理由がキャパオーバーなんて、なんて贅沢な話でしょう。
    買収したアメリカのヴィーガン宅配の会社がコロナ前の2019年12月期までに既に会員数20%増の数字もその後を期待させます。

    昨年の四半期決算がマイナスの連続だったという事は、今期の決算発表は、その度に営業益数十倍というインパクトのある物になります。
    贅沢を言わないので毎月300円の陽線を作りましょう。

    1,780円の壁を突破したら、次は2,000円の壁の突破。
    そして最後に2,500円の壁を突破して、海老名の供給力が3倍になる頃には株価は3,500円を超えるのではないでしょうか。。
    過去に月足が2千円を超えて終わった事が無いだけに、今月末は2千円を超えて終わりたいところ。

    信用買いが徐々に減り、同数以上の機関の空売りが入っているのも好材料。
    どこの銘柄も最近は機関が踏まれまくっています。

  • お祭りのようなお葬式なような常連さんは多いことでしょう。
    決算博打には入らない宣言が1,600円台でされていました。
    でもきっと値下がりした時の予防線を張って、実はめいっぱい持っていた人も多いでしょう。
    株は新値更新してからが遠足ですよ。

  • >>No. 243

    「年内2000は全くブレてませんので、のんびり放置一択です^_^」

    の常連さんですら、その翌日に売らされちゃってるわけだから、
    常連さん達はどんだけオイシックスな場面で売らされちゃったのかと。
    今日は争奪戦かな。

    終値で1,780円を陽線で抜けて来たら追加する方針に変わりなし。。

  • 明日下がったら、ここのホルダーの敗北感は半端ないぞ。
    4月末から現在までの株価
    オイラ大地1,704→1,706

    倒産寸前まっかっか企業
    アイスタイル241→298
    オンワード339→352
    お先真っ暗企業
    FPG520→555
    ハナツアー693→715

    ほぼ一か月、機会原価だったね。
    1か月上がらない株を持ち続けたんだから、上がる時くらいは持っていないと。。

  • >>No. 409

    昼辺りの生協の個配が4月に18%増にしかなってなくて、
    10枚残して15時までに売ってしまった自分はptsを見て涙してます。

    確かに既存ユーザーからすると、「こんなに良い物が意外に売れていない。生産キャパがギリギリだったのかー」という失望感はあるかもしれないけど、冷静に考えるとジャバジャバに株式市場に資金が入った割に、ここは買われていなかった事を考えると、ptsの反応も頷けるなぁと。(会社の存続が危ういだろうというような会社ですら買われていたのに。。)

    キャパが3倍になる工場が出来るまでは売りたくても売るものが無いわけだけど、そういう時に売るべきものは消費者に対する「信用」だと思うし、この会社はそういう信用を上手く売る、誠実な会社だとIRを見て思いました。

  • >>No. 284

    「巣篭もりで決算は間違いなく良い」の程度が人それぞれだし、
    昨日の午前中に1,700円以上で釣られて買っちゃった人たちが
    一気にぶん投げる可能性が高くておそろしやー。
    下で大口を開けて待つか、1,780円を陽線で抜けたら一気に資金投入かの2択ですね。

  • >>No. 504

    多田建設なんて、3回も会社更生法を適用して今は元気な会社に。
    日産建設も2回の会社更生法で。
    大木建設は民事再生法で。

    ここもいったん借金をチャラにして出直した方がすっきりしますよ。
    無理する事はない。会社が悪いわけではない。コロナが悪いだけです。
    我慢せずに民事再生法の道を選びましょう。話はそれからだ。

  • 常連さん達はいったん抜けて、新参者で決算マタギをやろう。
    そして常連さん達は下で買い支えるか、または1,800円を超えた辺りで我慢できずに上昇燃料になりましょう。

本文はここまでです このページの先頭へ