ここから本文です

投稿コメント一覧 (407コメント)

  • 「アビガンの月内薬事承認を指示」って…オルベスコどうなった?という感じですが。先ほどの会見でも(一部しか見てませんが)アビガンの承認について話はあったのに、オルベスコのことは触れず。
    アビガンとオルベスコは、日本ではほぼこの2つがファーストチョイスのコロナ治療薬という認識で現場で使われているので、まさかオルベスコだけおいてけぼりはないと信じたいですが…。
    もしおいてけぼり食らったらまだ文春砲をお願いしたいです。

    感染症学会も一通りの症例を集め終わって、その報告もあるかと思いますので、今月こそ何か動きがあると思ってますが、どうでしょう。

  • 近所のスーパー(イオン系列ではない)、今タイムセールやってないから混んでないし、会計並ぶのも間隔空けてる。
    イオン5%オフ今もやってるの?昨日もやってたのかな。激込みすると思うのだが…。毎日5%オフでいいんじゃないだろうか…。
    うちは5%オフ(休日限定)の日は車出して、イオン系スーパーに買い出しに行くけど、レジに並ぶのいつも行列なのよ…。間隔空けてたら、多分各レジ、凄い長くなる。
    それなら毎日5%オフにするか、止めるか…。止められると困るけど。

  • 川本がぎゅいーんと上がって来てる。
    ここも上がらないかな。
    マスク相場は完全に終わったと思ってたけど(GW後、マスク安く買えそうだから今買わない方がいいよ。株じゃなくて使い捨てマスクの話)。

  • この後反発しそうなので2つ拾った。
    予想が外れてズルズル下に行ったらいけないので2つ位にしとく。
    下に行ったら買い増すわ。

  • ミッツ・マングローブさん、ずっと発熱(微熱)、咳、味覚障害があるにも関わらず今迄検査を受けられず。
    やっと感染症内科を受けられたのにX線、問診で「特に早急とする治療を必要とする炎症などはない」と診断され、結局検査を受けさせてもらえず自宅隔離。

    こんな状態でも検査をさせてもらえないなんて本当に酷い。
    急変して亡くなる方が増えている、診ている医者も急変する病気だと言ってるのに、急変したらどう責任取るのか。
    陽性というお墨付きもないので、オルベスコも処方されないでしょう…。せめてオルベスコがあれば安心なのに。

    ミッツさんの記事のヤフコメの中に、こんなコメントがありました。

    「身内が、PCR検査で陽性だったので、念のためCT検査を受けたらx線では写らなかった小さな肺炎陰がありました。
    ただ、酸素飽和度は正常で微熱と軽い咳症状だったので入院してベッドを塞いで重症者に迷惑かける訳にもいかず、自宅隔離療養に入り、処方された咳止薬、ロキソニン、等服用、オルベスコも吸引、ほぼ症状改善され陰性検査を受けることになりました。」

  • 色々な意見があるでしょうが、あくまで個人的見解です。

    春節での中国人の渡航人気先がトップであり、また日本はウエルカム状態だったのにも関わらず、日本が欧米のようになってないのは本当に奇跡です。海外も不思議がってるようですが、複数の要因が重なった結果ではないかと思っています。
    習慣(マスク、うがい、手を洗う、土足厳禁、大声で喋らない)もあると思います。
    勿論医療技術も高いのもあるし、オルベスコやアビガンが日本にあったのも原因の1つではと思っています。

    BCGに関しては「大隅典子の仙台通信」3月28日の記事が詳しいので、未見の方は見たら面白いですよ。
    日本株、ソ連株を打っている国のコロナ感染数、死者は、打っていない国より明らかに低いのは統計でも出ているので、私はこの説は本当であって欲しいとも思います。そうすれば、日本は少なくとも欧米のような死者数になることはないと思うので。

    これから高温多湿説にも期待しています(希望的意味でも)。感染力が強いのでそれで0になるとは思えませんが(実際東南アジアも0ではないし)。
    ただ、乾燥して寒い欧米で爆発的に増え、東南アジアは欧米に比べたらまだ抑えられているのを見ると、高温多湿で弱まるのではと思わずにはいられません。後進国より欧米の先進国の方が状況が悪いのは風土の影響が0ではないと思われます。
    この説が当たっていれば、日本は梅雨~夏に希望が持てます。

    ワクチンも特効薬もない今、全てが有効であって欲しいと思います。

    ただ最近、日本では検査が遅れて治療して貰えないまま重症化、亡くなる方が増えているのが残念です。これは残念ながら日本が一番遅れているように感じます。
    検査さえもっと迅速にできていたら、今、死者数はもっと抑えられていたはずです。
    今後はこんなことが起きないよう、早期検査、治療をお願いしたいです。

  • そうなんです…。
    私もここで批判を承知で書いたら沢山の賛同を得られました。
    今は喘息患者よりコロナ患者優先の時だと思います。
    喘息患者には他の薬と言う選択肢は沢山あるので、オルベスコに固執せず、今は積極的に他の薬に替えるべきなんです…。喘息患者さんの為にも、オルベスコが手に入らなくなって切り替えないといけなくなったとしても、やはり合わない薬もあるから時間をかけて自分に合う薬も見つけておくことも必要かと思います。
    これは医者側から切り替える方向で誘導してあげて欲しいなと思います。

    勿論、オルベスコでないと死ぬと言う喘息の方がおられましたらそれは優先でかまわないのですが、多分そういう人は殆どいないと思われるので。
    どちらかと言うと今はコロナの方が怖い病気ですので(勿論喘息の発作も怖いものですが)、優先順位を変えてもいいと思います。帝人さんも、政府も、まずは既存の喘息患者に、と言ってる場合ではないと思うのですが…(あくまで建前かも知れないけど)。
    緊急事態ですので、コロナに有効と思われるオルベスコはコロナ患者優先でお願いしたいです。
    毎日、オルベスコなどで救える命があるかもしれないのに…と悔しい思いでニュースを聞いてます。

  • オルベスコの唯一の不安材料は生産数。
    政府が2万本確保しているものの、日に日にコロナ陽性が増えているので全員に使っていたらいずれ足らなくなるのではと危惧しています。
    帝人も「追加的な供給の実現に向けた協議を輸入先とおこなっております」とのことで、増産したいのはやまやまだけどその輸入先がいい返事をしてくれないことにはどうしようもない状況のようです(あれから進展していればいいのですが…)。

    オルベスコの在庫数によっては、アビガンで治るのならアビガンで治してもらい、アビガンが効かなければオルべスコも投与…と、計画的に使って行く必要もあるかと思います。
    肝心な時(重症者)に、オルベスコを使いたくても在庫が無くなったでは困ります。
    重症者にも効く可能性のある貴重な薬なので、アビガンで治る軽症ならオルベスコは温存しておくことも考える必要があると思います。
    本来なら陽性ですぐオルベスコがベストですが…。とにかく在庫管理だけはしっかりして欲しいです。

  • もうオルベスコとアビガンはコロナ治療薬と認定してもいいのでは?
    というか早くして欲しい。

    学会的な症例はいくつかしかないけど、ニュースやTwitterではこの2つが効いたと言う人がゴロゴロしてるし…。
    この2つはコロナに有効だということは明白。

    とにかくこれらの早期治療で、重症化、死者数を減らすのが一番。

  • NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染した仙台市の50代の男性がNHKのインタビューに応じ、「死ぬかもしれない」と感じるほど、せきが出て苦しかったと症状を説明しました。また、同じく感染した大学生の長男が、当時の行動に関してネット上でひぼう中傷を受けたことを明かし、「息子は傷ついている」と語りました。

    NHKのインタビューに応じたのは、今月9日に新型コロナウイルスへの感染が確認され、22日退院した仙台市に住む50代の男性です。
    男性の長男で、仙台大学に通う男子学生も今月11日に感染が確認されました。

    先に症状が出始めたのは長男で、先月、東京都内で5日間就職活動をして、仙台市に戻った27日の夜、38度5分の熱が出ました。
    男性は新型コロナウイルスへの感染を疑い、翌日に帰国者・接触者相談センターに相談しました。
    しかし、相談センターから紹介された発熱外来がある専門の医療機関で、肺のレントゲン検査などを受けた結果、長男は「解熱剤で熱が下がればかぜだ」という診断を受けたといいます。

    2日後の30日、男性は再び相談センターに連絡を取りましたが、長男はその日から平熱になったため、「PCR検査の対象外」とされました。
    31日になると今度は男性に38度8分の発熱があり、その後、熱が上がったり下がったりを繰り返すようになりました。
    2回目に熱が上がった今月4日に相談センターに連絡して医療機関を受診しましたが、ここでも「息子のかぜがうつった」と診断されました。

    男性はその後、解熱剤を飲んでいったんは熱が下がりましたが、再び発熱したため、8日に相談センターを通じてPCR検査を受け、9日に感染が確認されました。
    平熱になっていた長男も濃厚接触者として検査を受け、11日に感染が確認されました。

    男性は10日に入院し、新型インフルエンザ治療薬の「アビガン」や、ぜんそくに使う「オルベスコ」を服薬し、2回の陰性が確認されたため22日退院しました。

    男性は入院直前の7日夜から入院初期までが、最もせきの症状が重かったということで「腹筋がつるぐらいのせきが何度も出て、寝ようとしてもせきで起きてしまい、もうそのまま死ぬんじゃないかと思ったこともありました。早くPCR検査をしてくれれば、ここまで死の恐怖を味わうこともなかったと思います」と話していました。

  • 岡江さん、闘病中にも関わらず、4~5日様子見てと言われて守っていらしたかと思うと、気の毒すぎて…
    ご家族が「悔しくて悔しくて…」と言われてますが、そうだろうなと思います。せめて早期で治療して貰って、それでも助からなかったら諦めがつくと思うのです。
    何故言われた通り自宅待機で様子を見てしまったのかと、ご家族が後悔されると思います。
    もしかしたら病気があったので難しかったかもしれませんが、それでもやれるだけのことはやった場合とそうでない場合は、同じ死でも受け止め方が全く違うので…。
    コロナで亡くなって、お別れも十分にできないし、まだまだお若かったし…
    ご家族のことを思うと辛いですね…。
    ご冥福をお祈りします…。

  • 「岡江さんは3日に発熱し、4~5日様子を見るよう言われ自宅で療養に努めたが、6日に容体が急変。その後、都内の病院に緊急入院し、ICU(集中治療室)で人工呼吸器を装着し、その後PCR検査で陽性が判明した。」

    岡江さんも治療が早かったら助かっていたかもしれないと思うと…。
    疑われたら早期に検査、陽性ならオルベスコ、アビガン投与で重症化させない方針に変えないといけないと思います。
    岡江さんも含め、早期に治療していたら助かっていたかもしれない人がいるというのが悔しい。
    重症化までいかせない体制に方向転換すべき。日本にはいい薬があるのでできるはずです。

  • 埼玉県は「入院せず死亡も自宅療養継続」とのこと。
    都道府県によって対応ばらばらっぽいのかな。
    埼玉はもう病床足らないのでしょうが…。
    大阪のゆぃさんは即入院、軽いのでホテル移動など、病床やホテルが多いせいかスムーズにいってるようですが…。
    住む所によってこんな運、不運があるなんて…。
    自宅療養させるにしてもちゃんと薬を出してるのでしょうか。最低でもオルベスコ1つは持たせないと怖いです。
    急変するし、家族にも移るし、自宅ではなくホテルに隔離すべきと思うのですが、埼玉の人達大丈夫でしょうか。とりあえずオルベスコは処方してあげて欲しい。

  • ちなみにTwitterで、医者であり学者である方がこのような見解を述べてらっしゃいます(多分オルベスコに抗ウイルス作用もあることをご存じないのだろうと思いますが…)。

    「#吸入ステロイド が有効だろうと考える根拠は、ステロイドが #免疫系の暴走、#サイトカイン・ストーム を抑えることによって、新型コロナ肺炎の初期の過剰な炎症を抑えるだろうことにある。
    ステロイドの使用目的は、人体が発している過剰な免疫反応・炎症反応を抑えることであって、抗ウイルス作用ではない。抗ウイルス作用は #アビガン に任せておけばよい。
    その意味で、使用できる吸入ステロイドを #オルベスコ に限定する理由はない。#フルタイド も、#パルミコート も、#キュバール も、#アズマネックス も、#アニュイティ も、全て使えるはずである。」

    オルベスコには抗ウイルス作用もあるので、限定する理由はあるのですが…。
    ただ、オルベスコが足らないのなら、補助的な意味でも他の吸入ステロイドを使うのは手かもしれませんね。
    オルベスコが無い場合、抗ウイルスはアビガンで、炎症を抑えるのは吸入ステロイドでというのは確かに有りではないかと思いました。
    オルベスコ使うのがベストですが。

  • 新参の方で知らない方もいるようなので再掲しますね。

    時事通信社 (2020/03/06 )
    国立感染症研究所は6日、気管支ぜんそく治療に広く使われる吸入薬「シクレソニド」(商品名オルベスコ)が新型コロナウイルスによる肺炎の症状を改善したとの報告について、ウイルスの遺伝情報を担うリボ核酸(RNA)の複製を阻害したとの見方を明らかにした。
     感染研の大西真副所長によると、シクレソニドは中東呼吸器症候群(MERS)で抗ウイルス作用を示したとのデータがあった。感染研から紹介を受けた神奈川県立足柄上病院(同県松田町)が高齢の肺炎患者3人に投与し、数日で発熱や呼吸困難などの症状が改善したと日本感染症学会に報告した。

    何故かわからないけど、他のステロイド喘息薬では効果がなく、シクレソニドのみ効果があるそうです。内容物の違いでシクレソニドのみ何か有効成分が入っているのでしょうが…。何故シクレソニドしか効かないのかについては未だ専門的な話は出てないと思いますが、とにかくシクレソニドがコロナに有効であるのは間違いないでしょう。

  • Twitter見てたら他にも結構ありますね。
    ちーゆさんのお爺さんは(86歳)オルベスコとアビガン併用で回復に向かってるそうです。まあ、併用されるとどちらが効いたのかわからないのですが。
    年齢が年齢なので、Wで確実に治したいところでしょうししょうがないですね。

    若い人にはオルベスコだけ使って様子を見て欲しいです。アビガン併用されるとわからないし、結果的にアビガンで治ったと言う話になるので。
    石田純一さんも複数の薬を使ったそうですが、アビガンで治ったと言ってるし…オルベスコ使って無いのかなと思いました。結構状態悪かったそうですし。

  • Twitterで、カシスさんと言う方も4/8入院、オルベスコ使って4/18退院されてました。
    入院前は立てず、意識朦朧。何度も嘔吐。
    4/9 抗生剤と栄養剤の点滴で解熱。治療方針で、オルベスコ、アビガン、プラニケルの使用承認を求められたとのこと(ただしオルベスコ以外の薬は結局使って無いと思われます。記述がなく、すぐ回復したので)。
    4/10 オルベスコ開始 咳症状が無かったのでオルベスコが効いたかは体感はできなかったそうですが、その夜から体力も回復し割と元気になったそうです。
    以降は熱も出ておらず、かなり元気だったようです。

  • 入院されているゆぃさんですが、症状が軽いのでホテルに移動されるようです。
    多分オルベスコは引き続き使っているとは思いますが、内服薬のメジコン(咳止め)のことしか書かれてません。微熱なので解熱剤も使わず、咳の薬だけ飲んでるみたいです。
    軽症で若いので、このまま自然治癒されるかもしれませんが、この程度だと確かにオルベスコの効果か自然治癒かは判別できないだろうなという印象です。こういう人が多くてなかなか症例が上がってこないのかもしれません。
    ただ、使った人は早く治癒し、使わない人が重症化するという傾向にはっきりと分かれれば、効果があるということなので、軽症のデータを集めればいい結果が出ると思います。
    とりあえず、ゆいさんは重症化はしてません。

  • NHKは喘息患者への配慮よりもコロナに怯える国民の不安を取り除くことに舵を切ったようですね。初めからそうすべきだった。こんな暗いニュースが多い中、オルベスコは希望の光なんだから。

    コロナには特効薬が無く、オルベスコといくつかの薬が効果がある(100%ではない)だけ。そしてかかれば重症化した場合、酸素吸入、エクモ、最悪は死に至る。
    また感染力が高く、このままでは医療崩壊が起きかねないので、少しでも早く食い止める必要がある。例え軽症でも侮れない怖い病気。

    例えば、オルベスコを使ってる子供の親がコロナにかかり、オルベスコが1本しかないとする。親はそれでも子供にオルベスコ使わせ、自分は使わないのか?
    医者は子供には他の喘息薬を、オルベスコはコロナにかかった親に使わせるでしょう。

    今は喘息患者に忖度してる場合ではないです。民放もまた、オルベスコもどんどん取り上げて欲しいですね。
    それと同時に喘息患者にはオルベスコだけではなく沢山の喘息薬の選択肢があること、コロナには選択肢が少ないことも伝えて欲しい。
    またテレビが取り上げたから~と喘息患者(或いは喘息にはオルベスコしかないと思ってる無知な一般人)から苦情が来てオルベスコの報道は止めるとならないように。

  • 了解です。
    入院されたのは今日ではなく昨日でした。かなり軽症の部類で(微熱や咳はある)、食欲もあり、PCも持ち込んで結構元気っぽいです。
    #コロナ陽性者が伝えられること で検索すればひっかかります。

本文はここまでです このページの先頭へ