ここから本文です

投稿コメント一覧 (255コメント)

  • >>No. 1290

    32城さん、何時も気にかけてくださり有難うございます。
    気にかけてくださる方が居るって、嬉しいですね。

    毎日、32城さんの部屋は拝見して
    皆様の書き込みも読ませていただいています。

    32城さん、「シメ」可愛い鳥ですね~
    趣味のメダカ(でしたか?)飼育、小鳥の撮影
    通信教室など色々な事に挑戦していらっしゃる
    そして可愛いお孫さんからはパワーを頂いて
    美味しいものを食べて前向きに頑張りましょう~

    私も凹んでばかりいたら福からも見放されてしまいそうなので
    前向きに頑張っていこうと思っています。

    今日は南房総の鋸南に水仙を見に行って来ました。
    綺麗に咲いていましたが、台風被害にあわれた
    家々のブルーシートの多さに心が痛みました。

  • >>No. 1287

    こんばんは~
    久しぶりの書き込みです( ;∀;)

    32城さん検査結果、チョット心配ですね。
    でも色々な事に挑戦していらっしゃる32城さんですもの
    大丈夫ですよ。
    頑張りましょう(*^-^*)

    先日、アンデルセン公園に行って来ました。
    チューリップの花が満開で春のようでした。
    家族ずれの来園者も多く賑わっていました。

    来週は寒くなりそうです。
    風邪にご注意くださいね。

  • 皆様 こんばんは~

    今年も後一日、皆様お正月の準備でお忙しいのでしょうね。

    私は何もしないのに、久しぶりに風邪をひいてしまいました。

    気のゆるみですネ~

    今年は嫌な事がいっぱいありましたので

    来年は良い年になってほしいです(*^-^*)

    皆様もハッピーな明るい年になりますように♪

    写真は坂東観音霊場参りの時に寄った筑波神社です。

  • >>No. 1264

    こんばんは~
    今日は、コーラスのクリスマス会、お弁当を食べ、ケーキやお菓子を食べながらクリスマスソングを歌ったりゲームを楽しんだりして
    午後のひと時を仲間と楽しく過ごしました。
    32城さん、大掃除始めましたか?
    私は全然やる気が起こらず何もしていません( ;∀;)

    12月の坂東札所巡りは茨城県の三ヵ寺を巡って来ました。
    24番札所楽法寺、写真は楽法寺です。
    桜川にあり雨引観音を祀り、安産、厄除け、延命の効験おらたかと
    沢山の参拝者が訪れるそうです。
    25番札所 大御堂、つくばに有ります。
    26番札所 清滝寺 土浦に有ります、
    観音霊場巡り、関東に広がっているので一回に三ヵ寺位しか
    参拝出来ないので大変です。

    皆様、年の瀬。お忙しくお過ごしでしょうね。
    お身体大切にお過ごしください。


  • メリークリスマス!

    皆様、ステキなクリスマスイブをお過ごしですか?

  • 皆様 こんばんは~
    今日は風もなく穏やかな一日でしたね。

    32城さん、照準器を使ってのカワセミ撮影、今日は撮れましたか?
    どんな写真が撮れているか楽しみです♪

    留依さん、「大嘗宮」見学できず残念でしたね。
    18日間で78万2千人が訪れた凄いですね。

    私は「大嘗宮」見学後、「迎賓館」見学に行って来ました。
    ここはそれほどの混雑もなく、ユックリ見学することが出来ました。
    明治42年に東宮御所として10年の歳月をかけ
    建築された日本で唯一の「ネオバロック様式」の
    西洋風宮殿建築だそうです。
    室内は撮影禁止ですが、室内装飾は豪華絢爛、見ごたえあり
    もう一度、見学に行ってみたいと思いました。

    写真は主庭噴水池、国宝に指定されています。

  • こんにちは~
    今日は晴天、気持ち良く晴れ日差しが温かく気持ち良く
    過ごせますね♪
    32城さん、今日もカワセミに逢えましたか?

    私は先日、皇居の乾門通り抜けと「大嘗宮」見学に行って来ましたが
    皇居広場から並び手荷物検査などを受け、坂下門から入園
    皇居東御苑にある大嘗宮まで長い行列に並びました。
    少しずつ、前に進んでいますが距離が長いです。
    やっと「大嘗宮」の建物の前にたどり着きましたが
    凄い人々で身動きも取れません。
    人々に押されながら、やっと通り抜けましたが
    これではテレビで説明を受けながら見た方が
    良かったと思いました。

  • >>No. 1244

    こんばんは~
    今日は寒い一日でしたね。
    明日は雨か雪、雪にならないと良いですね~
    32城さん、風邪も治ったようですが
    又、寒い日が続きますのでお身体大事にして下さいね。

    先日、雨の寒い日でしたが「坂東33観音霊場巡り」
    二回目に参加してきました。
    今回は千葉県の「千葉寺」29番、「高蔵寺」30番
    「笠森寺」31番の三ヵ寺を巡礼してきました。

    写真は「笠森寺観音堂」1028年に建立された
    観音堂は日本で唯一の「四方懸造」という構造で
    国指定重要文化財になっています。

  • こんばんは~
    昨日は暖かく、今日は寒い~~
    この温度差には体調、おかしくなりますね。
    32城さん、かぜの具合は如何ですか?
    早く完治すると良いですね~

    今日は公民館に行って、樹脂粘土で来年の干支
    ネズミの置物を作ってきました。
    ネズミ、難しかったですが、可愛く出来ました(自己満足)

  • 皆様、こんばんは~
    またまた、長い間のご無沙汰、お許しください。
    皆様のコメントは読ませていただいていましたが
    書き込みが、中々出来ずに一日、一日が過ぎてしまいました。

    23城さん、風邪は大丈夫ですか?
    今夜は寒くなっていますので暖かくして、お休みくださいね。

    notakoさん、ご両親様がお元気で良いですね~
    両親が亡くなると寂しいですよ。
    お大事にして下さいね(*^-^*)

    usagiさん、くらちゃん可愛いですね。
    私の市では公認でない、「ふなっしー」が人気ですよ~

    留依さん 「こぼれイクラ丼」美味しそうですね~
    写真は見られませんが想像できます(^-^)

    昨日は「成田街道を行く 下総中山から西船橋まで」
    ウォーキングに参加してきました。
    この会は男性参加が多いですよ~
    中山は「中山競馬場」も有名ですが日蓮宗大本山「法華経寺」
    も多くの参拝者が訪れる所です。
    1万8千歩、あるいて今日は太ももが痛いです。
    普段の運動不足、反省です。

  • >>No. 1189

    こんばんは~
    またまた、御無沙汰、御心配いただき有難うございます。
    今日はインフルエンザの予防接種、昨日は歯医者
    一昨日は眼医者と医者が良いをしてました。
    朝晩は冷え込み寒いくらいですが、日中は暖かで
    過ごしやすいですですが、風邪も流行っているようです
    皆様、気を付けて下さいね。

    先日はコスモスの花を見に行ってきたんですが
    台風の影響でしょうか、倒れ掛かっていましたが
    何とか写真に撮ることが出来ました。

  • 今晩は~
    今日は一日冷たい雨が降り続け寒いくらいでした。

    32城さん notakoさん 留依さん 
    誕生日祝いの嬉しいメッセージ 有難うございました。
    健康で笑顔で過ごせるよう頑張ります(*^-^*)

    usagiさん、バック、ステキですね~
    ご自分へのご褒美 良いですね。
    良い買い物をすると嬉しいですね。

    写真は坂東札所巡り、7番札所、平塚の「光明寺」です。

  • 皆様 今日は~
    朝から大雨、携帯には緊急速報が次から次に入ってきます。
    今、パソコン開いたら、9個も「大雨による避難勧告、洪水警報
    」などが入っていますが、わが家の近辺は大丈夫です。
    風も出てきましたね。
    また、大きな被害が出ない事を願いますね。

    昨日は「坂東33観音霊場巡礼」一回目に参加してきました。
    11回で結願ですが、出来るだけ参加したいと思っています。
    第一回は、鎌倉の杉本寺、厚木の長谷寺、平塚の光明寺、
    小田原の勝福寺の三ヶ寺を参拝してきました。
    杉本寺の苔むした石段、好きです~

    皆様、大雨、気を付けて下さいね。

  • 32城さん 
      
      🎇 お誕生日 おめでとうございます 🎆

    健康で幸多き一年で有りますように(*^-^*)

  • 皆様 こんばんは~
    また、台風が近づていているようですね。
    台風被害にあった方々が、これ以上被害が大きくなりませんよう
    祈っています。

    昨日は、近くの市民センターで行われた「健康、福祉フェア」
    にて、焼きそば作りと販売を手伝ってきました。
    大忙しでしたが2時には350食、完売でした。
    疲れましたが楽しかったです。

  • >>No. 1156

    今晩は~

    メジロが可愛いですね~
    とても素敵な写真ですね。
    絵本の1ページを見ているようです。

  • >>No. 1150

    usagiさん 今晩は~
    びっくりしました(*^-^*)
    私も10月29日生まれです🎂
    歳は違っても、誕生日が同じなんて嬉しいですね~
    これからも ( `・∀・´)ノヨロシク

    風邪が流行っているようです。
    皆様も気を付けて下さいね。

  • 皆様 こんばんは~
    台風19号、記録的な大雨で水害の被害の大きさにテレビの
    ニュースを見て驚いています。
    被害にあわれた方々のご心労を思うと心が痛みます。
    心からお見舞い申し上げます。
    そして一日も早く復興できますよう願っています。

    今回は私の地域、わが家にも被害は有りませんでしたが
    怖かったです。
    二階の寝室の雨戸は風にあおられガタガタ煩いし揺れるしで
    下の部屋布団をもって避難しました。

  • こんばんは~
    此方も夜になって雨が降りだしました。
    大型の強い勢力の台風19号が東海、関東に近づいて来ていますね。
    まだ15号の被害修理が終わらないのに又、大型台風、被災された方々の気持ちを思うと心が痛みます。
    どうか少しでも海の方に逸れてくれることを祈るばかりです。
    32城さんは台風対策進んでいるようでね。
    我が家は前の被害の修理も未だそのままですので心配です。
    皆さまの所も、被害が無いよう願っています。

    昨日、町田市の「武相荘」見学後、千駄ヶ谷にある
    「日本オリンピックミュージアム」も見学してきました。
    主催各国の聖火リレートーチが展示されてあったり
    競技の一部が体験できたり大型シアターではオリンピックの
    開会式や競技の映像を体感できたり、楽しくオリンピックを
    学ぶことが出来ました。

  • 皆様 こんばんは~
    今日は仲間、9人で町田市にある、白洲次郎、正子夫婦が住んで居た
    「武相荘」(ぶあいそう)に行って来ました。
    吉田茂の懐刀と言われた白洲次郎は1943年、都心からこの地に
    農家と農地を購入移り住み60年近く住み、現状を変えたくない
    前だけ見て暮らしたいという正子の性格のせいか「武相荘」をとりまく環境はほとんど変わっていないそうです。

    usagiさん、旅行が中止になって残念でしたね。
    又の、機会を楽しみに待ってましょう(^-^)

    notakoさん 御嬢さんの喘息、心配ですね。
    お大事にして下さいね。

本文はここまでです このページの先頭へ