ここから本文です

投稿コメント一覧 (371コメント)

  • >>No. 354

    秋ちゃん お早うございます

    お早いんですね
    私 先ほど恥ずかしいですね

    本当に月日の流れは…
    あっという間に、振り返ると思いますね

    今日も宜しくお願い致します。 春☆彡

  • 今日の花言葉  フクシア

    {花言葉 激しい心}
    ドイツの植物学者フックスに由来した名前で
    英語読みするとフュージャです。
    南米に自生し、ニュージーランドや
    タヒチにも分布しています。

  • 今日の花言葉   アカサンサス
    花言葉
    美術、巧み、離れない結びめ

    あざみに似た美しい葉をもつ、アカンサス。ギリシャのコリント様式の円柱にもデザインされ、アカンサス紋様として世界に広まりました。

  • >>No. 349

    原ちゃん 今日は!
    いいなぁ 東京のお空は快晴
    此処難波の空は泣きそうなお空

    そうですね
    待ちに待った高校野球
    スポーツ大好きなんです、
    最近のテレビ ほんと嫌になりますね
    面白なくって…ね


  • 特集:ダンカン 虎の通信簿.

     (セ・リーグ、阪神0-1巨人、12回戦、巨人8勝4敗、9日、甲子園)トホホホ…。80余年のそのほとんど、わが阪神が巨人軍に負け続けてきたその理由がハッキリと分かったような敗戦にガックリ…。

     1点ビハインドの九回、阪神はもう1点追加されればジ・エンドの場面で1死二、三塁と絶体絶命のピンチを迎える…。ところが崖っぷちをキャッチャー坂本が飛び出していた三塁走者の巨人の方の坂本(勇)を刺す! さらに2死二塁から亀井のセンター前ヒットで万事休すと肩を落としかけたが、センター近本がNBA・八村級のアリウープバックホームで二塁走者の丸をタッチアウトオオオー!!

     さあ、ミラクルディフェンス2つで流れは180度変わったでェ!! こーなりゃ、居眠りしてようが阪神の逆転勝利が野球の常識と来たもんや!!

     しかし、その野球の常識が全く通用しないでゼロ行進の零封負けだってんだから、もはや普通にやってもどーにもなりまへ~ん!!

     ならば、あえて常識破りで毎試合投手は全員1イニングずつで交代するとかでもやらないと、永遠に巨人には勝てないと俺は半ばマジに思うのだ!!

  • 甘口辛口
    盛り上がりに欠ける参院選 相撲より長い選挙戦、短く緊張感あるのが理想では
     ■7月8日 きのうは参院選公示後、初の日曜日とあって候補者たちの演説や握手作戦には熱が入ったようだ。とはいえ各ターミナルや繁華街だけで、選挙戦全体が盛り上がっているようには見えない。東京は20人が立候補しているが、ある知人は「ウチの近くはポスター掲示板に貼っているのが6~7人。これじゃ燃えないよ」と苦笑いした。

     都議選や区議選では狭い路地まで宣伝カーで入り込み、顔や名前を売っている。それで結構盛り上がるものだ。参院選でも路地で宣伝カーにパッタリ出くわしたら「よくここまで…」と、政党に関係なく1票入れようか?とも思うが、そんな奇特な候補者はいそうにない。

     選挙前は「老後2000万円」問題で野党に風が吹いたかと思われた。しかし、一人区で共闘体制を整えたものの形だけでテレビ討論では野党同士、政策が違うことの整合性を与党から指摘される場面もあった。ラグビーでいえば、スクラムやモールでしっかりバインドされないと一つの塊として力を発揮できないのと同じだろう。

     6日の一般紙は「与党の改選過半数確実 改憲勢力維持か」という産経はじめ、各紙とも自公で改選議席124の過半数を上回ると予測している。まだ投票先未定の人も多く今後情勢が変わる可能性があるとはいえ、風は吹かず薄気味悪いほどのべたなぎ状態。7日には大相撲名古屋場所が始まったが、選挙戦は4日に始まり千秋楽と投開票は同じ21日だ。

     15日間の相撲でさえ「長すぎる」との声もある。人の関心度では選挙戦もせいぜい10日くらいだろう。短い中でインパクトのある政策や話術で有権者のハートをつかむ緊張感のある選挙戦が理想では、と思うが…。 (今村忠)

  • >>No. 228

    ばう爺さま 昼と夜との境に♪
    こんな歌が、ありました まさに今がこんな時期でしょう

    さて
    お聞きしますが、どこか楽しい所教えてくださいなぁ
    掲示板みたいな所 洋裁は、良いのですが好きだから
    でもむっつり顔で洋裁もね…

    笑いたいから…
    又良い所あったら、教えてくださいね  春

  • >>No. 335

    今日は!
    秋ちゃんも殿方でしたか?
    淑女かと、思いました。

    原さんも殿方でした。
    嬉しいですね \(^o^)/

  • >>No. 344

    原ちゃん ご無沙汰です
    少し野暮用が、あってお暇してました。
    というのは私若い時は洋裁をしてました。

    洋裁大好きで、お人の縫ってる時に お年を召した方が
    洋裁教えてくださいと、頼まれて、今でも
    高齢のお方 60歳過ぎの奥様 お三方見えてます

    此方の方と今日は難波に服地を買いにつきあってました。
    久しぶりの難波 御堂筋様変わりで(*_*;でした。
    そんなこんなで、明日から真面目に頑張ります。(^_-)-☆

  • >>No. 341

    今日は!

    芳しくないお天気です此処難波の空は…
    原ちゃん所は如何?

    私 昨日孫殿に七千円使わされておたおたしてます
    48000円ですか?(*_*;
    すごいお金持ちなんですね
    羨ましい…

  • 甘口辛口
     ■7月6日 まるで子供を凶器に使ったようなものではないか。2日に横浜スタジアムで行われたプロ野球DeNA-阪神の観客席で、阪神ファンの男性が抱いていた子供をDeNAファンに投げつけた騒動である。その様子を映した動画がSNS上に投稿され、虐待ではないかと批判を浴びている。

     発生場所は両チームのファンが混在する三塁側観客席。何らかのトラブルで警備員数人から促され、阪神のレプリカユニホームを着た男性が階段を上って退席しようとしたときだった。右腕で両膝の裏側をロックするように抱いていた子供をそのまま、のけぞらせるようにして観客席のDeNAファンに投げつけたのである。

     子供も周囲もけがはなかったようだが、一歩間違えば子供に後遺症や命の危険もあった。バカ親による児童虐待事件が相次ぐ折でもあり、今回のショッキングな映像には、あきれた両チームのファンからも怒りの声が渦巻いている。問題の動画を見たDeNAのある主力選手も思わず「これはひどいな」と眉をひそめたという。

     セ・リーグでは、阪神とDeNAがAクラス入りをめぐり、しれつな熱戦を繰り広げていた。2日の直接対決は阪神が2試合連続で零封負けを喫し、4位に転落した。おそらく、問題の男性はイライラが募った揚げ句、DeNAファンから受けた言葉にカッとしたのだろうが、ファンの愚かな行為は熱戦に水を差すことにもなる。

     しかも、傷害などで逮捕される可能性もあった。短気は損気とも言う。今や誰もが持つスマホの動画撮影で、悪事はアッという間に拡散する。そのことも、とかく短気な人は普段から自覚しておいた方がいい。 (森岡真一郎)

  • >>No. 335

    秋ちゃん 今日は!

    私カラオケには行ったことないんですよ
    独りぼっちですから、大きな声張り上げて
    歌ってます。(笑)

    時々メール、もなく 一人息子がやってきます。
    来てるのに気が付かないで…
    子供苦笑してます。

    だけど歌大好きです。
    掲示板があるとき 昭和歌謡全盛時代を振り返って!
    タイトルで掲示板を立ち上げてました。

    mp3で、本人歌唱です沢山のお方がお見えでした。
    今はジオシティズが、なくなって歌手さんの
    歌声は出なくなりました。
    YouTubeが華やかですね

  • >>No. 336

    原ちゃん
    競馬場の成績はいかがでしたか?

    お馬ちゃん 大好きです
    賭けたことはありません
    お馬ちゃんが、大好き 細い目が
    良いですね。

    優しいお目目 きりっとした体
    見てたら吸い込まれそうですよね
    動物大好きなんですよ

  • >>No. 336

    原ちゃん 今日は!

    孫殿に誘われて、ヨーカドーに
    此処に何をすると思いますか?
    ゲームなんですよ

    本当に、今度は久し振りで…
    私が喘息だったので、孫にしたら
    お休みでしたから…

    ゲーム代食事 小さいもの買わされて
    合計七千円
    一万円持っていきましたから
    残ったのは三千円 フーですわ
    まぁ久しぶりだからいいけど(笑)

    孫って 可愛いですよね 春☆彡

  • 矢野監督さんの笑顔が、見たい!

    本当に、長い間苦しんで承諾した監督
    お子様も強く反対したそうですが…

    今日の勝負は判らないけど…
    フアンとして諦めないで応援してほしい!

    選手さんたちは、必死のパッチで頑張って欲しい
    先日千葉の弟の所で ロッテ戦を見に行きました。
    交流戦ですね

    千葉の阪神フアンでしょう
    勝っても負けても阪神フアン

    書いた法被を着てました。
    なんか、嬉しくて涙がにじみました。

  •  甘口辛口
     …………………………………………
    遠い北欧から届いた朗報 ここまできたら藤田菜七子の重賞初制覇が見たい

    ■7月5日 遠い北欧から朗報が届いた。藤田菜七子騎手が、スウェーデンで行われた「ウィメンジョッキーズワールドカップ」で海外初勝利&2勝目を挙げて優勝した。世界各国の女性騎手10人によって争われた大会の優勝は自信になるはずだ。

     デビュー前から剛力彩芽似と評判だった。週刊ギャロップ編集長だった小欄は彼女の特集を企画したが、JRAは「デビュー前はNG」。正直者がばかを見て、他のメディアが主催者に黙って取材した記事が載ったときはほぞをかんだ。

     風に乗ってくる噂は「乗れない」「下手くそ」といった否定的なものばかり。ところが、デビューするやスタートの巧みさで好結果を挙げ、かわいらしいルックスも相まって瞬く間にアイドル的存在に。当然、ギャロップも大々的に取り上げた。

     人気先行で実力に疑問符が付いていた彼女がデビュー4年目の今年、GI初騎乗や海外初勝利を飾れたのは理由がある。「競馬に数多く乗せてもらっているから」とは、騎手時代に通算1767勝を挙げ名手と呼ばれた柴田政人さん。「以前は前かがみで手だけで追っていたが、今は馬の上でぶれず腰を据えて追えるようになった。今回の優勝もいろんな競馬場でたくさん乗ってきたからだろう」。

     新制度の後押しも大きい。今年3月にJRAが導入した女性騎手の減量特典で、それまでより2キロ軽い負担重量で騎乗可能になった。1キロで1馬身の差がつくといわれるので、経験値を積んだ菜七子には大きなアドバンテージ。上位の男性との力量差はまだあるが、ここまできたら重賞初制覇が見たい。負担重量に差を付け均等に勝てる機会を与えるハンデ戦なら…。7月7日の七夕賞が楽しみだ。 (鈴木学)

本文はここまでです このページの先頭へ