ここから本文です

投稿コメント一覧 (3471コメント)

  • >>No. 306

    すずめさんも寅さんも、大変ご無沙汰してました_(._.)_
    懐かしい面々に久し振りにお会いできてうれしい限り。
    信用取引じゃないんだから、現物である以上、業績の復活と共に
    株価も戻ります。しかもRIZAPは世に必要とされている企業、
    人口減の日本の中でも成長していける稀な存在との認識は変わらないよ。
    また応援していくぜ!

    P.S.
    日本は暖かいね、もう

  • 三ヵ月ぶりかよw
    先週帰国して色々と片付け事をしていたが、再びライザップ戦線に
    復帰させて頂きますw

    分割前650円、これピークの1/5だよな。
    連休明けの決算では、今期、思い切り膿を吐き出して下方修正になる
    公算が高い一方、次期は再び大きく成長する絵を出してくるだろう。
    確か、瀬戸社長もそんなトーンで話していたはずだ。
    松本社長の助言のもとで、彼も挫折を乗り越えて大きく成長
    していることだろう。
    決算以降、力強い見通しと共に、株価はまず600円を目指し、年内に
    1,000円の回復を見たいところだ。
    RIZAPにはそれだけの潜在力がある。瀬戸社長はまだ若いしな。

    是非、不死鳥の如く蘇る姿を、我々の前に見せて欲しい。
    頑張れ!

  • おひさ♪
    そろそろワインに切り替えようかと思ってたら、
    ライザップ関連のニュースw
    ジャパンゲートウェイ売却か。子会社再編の第一弾、
    いよいよ本格的に負の遺産の整理を始めたようだな。
    必ず再生するよ、ライザップは。

    ホルダーは信じて待て。
    株価なんぞ膨らんだり萎んだりだ。

    じゃあ、また気が向いたら。

    @The Polo Bar

  • > あんたも反省して原点に帰りなさいね!
    > というか買い煽り続けたことくらい謝りなさい。
    > 東一が確定してるような煽りはどうした?
    > 嘘で騙された人に対してわびの一つくらい書くべきでは?

    憐れな奴だな、お前。相変わらずw

  • ホロ酔い寅さんじゃねえか!ご無沙汰してました、おはようございます。
    っと、そっちは夜か。
    実はあなたが一番心配でした。余剰資金とはいえ、大事な老後の資金、
    目減りは自分同様に半端ないレベルでしょう。
    負ののれんの問題から、割安購入益の目標への計上など、ライザップ側
    から発表されたのをいい事に、死人に鞭を打つようなマスコミの態度は
    大いに問題ありですな(こんな掲示板の馬鹿どもは構わんのです。何も
    出来ないので)。
    ただし、大事な点が2つあります。
    ①負ののれんの利益は違法でも何でもないこと
    ②本業は世の中に必要とされている事業で伸長を続けていること
    肥大化したコングロマリットの整理を松本氏が行いつつ、瀬戸さんも
    粛々と反省をもとに原点に立ち返っていると思います。
    営業利益の回復は来期、後半からは株価も戻っていくでしょう。
    10年も掛かる話じゃありません。遅くとも5年、何とか待てるので
    あれば待ちましょう。自分もそれを未だに信じ続けています。
    ここまでくればね、途中で掌を返すのは生き方の流儀にも反するので。

    それでは、何年後かの帰国の後に、総会でお会いしましょう。
    約束ですよ。

  • あれからひと月か。また随分と下がったものだ。
    みな元気でいるだろうか?そちらは朝か。
    こちらもFOMCでFRBが市場を支える意思が無いことが確認され、一層、景気の減速感が強まった。
    ダウも数日間の下落で、リーマンショック並みの時期に近づいている。

    ライザップも衝撃の下方修正以来、下落が続いているな。
    俺のライザップ資産も随分と細ったものだ。この局面で売却したものも少なくないだろう。
    だが、余剰資金でやってる以上、生活に影響が及ぶわけでもなし、俺は気長に復活を待たせてもらうよ。

    事実ではない風評をもとに、新聞の記事を拠り所に随分といい加減な投稿が散見されるが、
    しょせん、どこの馬の骨が書いているかも分からん、無料の匿名掲示板だ。
    自分の信念のみを拠り所にしておけばいい。

    瀬戸社長はまだ40歳。松本氏の薫陶を受け、今回の件をバネに、きっと一旦しゃがんだ後に、
    大きく羽ばたいてくれるだろう。
    点だけを見てダメだと言っている人間は、どんな組織でも短命で終わる。
    数年後、十年後のライザップを思い描ければ、今の点は過去の思い出となろう。

    それではまた覗きにくる。・・が、しばらく多忙でNYC滞在も長引くことになった。
    お気に入りのホルダーから返信があればまた時間を見つけてくるよ。
    ではまた!

    @クリスマスの準備が続くNYCより

  • もうすぐ出発とあいなった。ニューヨークには現地時間9:50、
    長いフライトだ。
    同志のホルダー諸君、ライザップは必ず復活する。
    松本氏は移籍した直後のインタビューでこう答えている。
    ・まずは子会社群にメスを入れる。伸ばすところは伸ばし、
     集約すべきところは集約もしくは売却も検討する。
    ・そしてまずは売上高1兆円を目標とする。
    彼は、ジョンソン・エンド・ジョンソンでもカルビーでも、
    常に有言実行してきたプロの経営者だ。
    まだ若い瀬戸社長を支え、かならず下期からの利益成長を
    軌道に乗せるだろう。
    株価は嫌になるほど下がった。が、時間を味方にできる者は
    諦めないで欲しい。
    パンダ、かぶとむし、クレイワーク、ryu、チョコ、すずめ、
    みんと、酔いどれ寅ちゃん・・・みんな頑張ってくれ。
    俺も一仕事、頑張ってくる。
    では、また会える日を楽しみにしている。

    tra

  • それから俺に返信してくれる常連の馬鹿と決算後のアホどもに一言。
    お前らもう少し、人として成長したら?w
    社会や企業の在り方の本質を見抜けず、ネットの底浅い知識で書きなぐるのは
    結構だが、一人の大人として見ていて恥ずかしい。
    全く成長の欠片もないコメを見ると、お前らのリアルが本気で心配になってくるw
    恐らくお前らが人生でスポットライトを浴びるような事はこの先もあるまい。
    せめて、人様に迷惑を掛けない生き方をしろ。
    それが精いっぱいのお前らができる親孝行だ。

    では、健全なホルダー諸君もまた会おう。
    明日からまたしばらく日本を離れるが、ときたま掲示板を覗きにくるよ。
    ライザップの復活を信じよう、ここまで来たらね。

    see you again!

  • > ブランドを軽くみてるアホが多すぎます

    決算発表後のこの板は、基本的にアホが大多数、気にするなw
    そもそも、
    ・一般の消費者が企業の赤字にいちいち反応などしない
    →トヨタが赤字になったからと言って、日産に乗りかえる消費行動なと起こさんw
    ・ライザップの今回の赤字は構造改革費用の計上という前向きな膿出しの赤字であり、
     不正・不振企業のそれとは一線を画している

    本質を見ることが出来ず、マスコミの表面的な取材記事に踊らされ、人の不幸に
    はしゃいでるアホどもだ。何も分かっとらんよwww

  • RIZAPは復活する。
    この大鉈は更に大きく成長するために必要な手術
    だと、構造改革担当の松本氏はブレることなく
    言い切った。
    負ののれんに頼った経営を正し、本業に集中して
    いくと、瀬戸社長も反省の元に再スタートを切った。

    株価は大きく毀損した、目も当てられぬほどにな。
    が、我々個人投資家にあって機関にはない最大の
    武器は時間だ。その時間を、RIZAPが復活する
    までの時間を共に共有できるものは、していけば
    いい。
    どうせ使う予定のない金を振り向け、それが大き
    く膨らんで萎んだだけのこと、また膨らむのを
    待てばいい。そして季節を重ねるうちに、この時
    のショックなんぞ、成長のプロセスだったと思い
    返せる時がきっと来る。

    ざれ言は言わせとけ。それしかできない奴らだ。
    苦境の時こそ、真価が問われる。
    俺は苦しい時に、たとえ強がりでも胸を張れる
    人間でいたいだけ。
    それだけだ。

    以上

  • 同志よ、今はスルーしろ。匿名じゃなきゃ書けない輩どもを相手にする必要なしw

  • > 今の株価はともかく
    > この人材でこの反省とヤル気!
    > 自分は応援したくなりましたよ

    俺もそう思うw
    RIZAPブランドもメソッドも生きて成長している。
    そこに経営資源を集中していけば、必ず復活する。
    俺は5年も掛からないと思うぜ?
    下期から特損は消えて利益成長軌道に乗り、
    来期から軌道に乗り始めるはず。
    それまでは会社も株主も試練だが、耐えて乗り切る。
    周りの無責任な馬鹿どもが何と言おうともねw

  • 馬鹿投稿のラッシュだが、ホルダーのために書いとこうw
    今朝の日経、「守りの経営、松本氏に託す~RIZAP瀬戸社長『100%感謝』」と題し、
    最後に次の一文があった。
    「決算発表から一夜明けた15日朝。東京・新宿にあるRIZAPグループの本社では瀬戸社長の号令で
    急きょ、朝礼が開かれた。「反省を基に一丸となって頑張っていこう」。マイクを持った瀬戸社長は
    時折涙を見せながら、こう話したという。」
    我々も、彼を応援していこう。応援しない奴は反応しなくて結構だw

  • それとこの一言も言っておく。
    「松本氏が『株主は最後』と株主を軽視している」とのたまわっていた馬鹿がいたが、
    本気でそう思っているなら、企業という組織においてお前の出世の可能性はゼロだと伝えておく。

    経営、もしくはそれに準ずるマネジメント、いや、管理職でもいい、経験した者ならこの言葉の真意が
    分かるはず。いいか?従業員が満たされなかったら顧客を満たすことなんざ出来ないんだよw
    顧客が満たされて初めて売上が向上し、利益が上り、結果として株主価値が向上するんだよ。
    つまり、株主が満たされるのは、結果であって目的ではない。
    もし、株主を最初に持っていき、株主のためだけを考えるなら、増配すりゃいい、分割すりゃいい、
    粉飾でも何でもやればいい、だが、そうやって間違った経営に走った企業がどんだけ多い事か。
    ライザップも下手をすれば間違えるところだった。

    これからは松本氏が改革の大鉈を振るい、ライザップを本物の収益重視企業に転換していく。
    従業員を大切にし、顧客を大切にし、結果として株主を満たす経営を瀬戸社長と共にしてくれる。
    彼は株価を10倍にした。それは連続増収増益の結果であり、それは社員を大事にした結果なんだよ。

    これから生まれ変わる、ホルダーなら信じろ。

  • 誰だ?まあ色んな偽物が出没しているようだから気にすんなw
    それにしても酷い掲示板になったものだ。どんだけ死体に鞭打つのが好きな奴の多い事か。

    ここから先はホルダー含め、ここに書いてる奴全てに、無駄と思いながらも言っておく。
    瀬戸社長は嘘をついたわけではない。会見でも松本氏が言った通り、「8月下旬に二人で随分と
    話し合った、ここで膿を出しましょうと」-つまり、第1四半期発表の後の話だ。
    第1四半期においては、彼は2Qで過去最高益を出すつもりでいた。それが松本氏との話し合いで、
    膿を出し切ろうという話になり、2Qで構造改革費用を一括計上、赤字転換の話になったわけだ。

    今回、彼は松本氏の助言を100%受け入れ、M&Aによる負ののれんを主軸とした利益ではなく、
    本業に基づくキャッシュ増大という、本来あるべき姿に大きく舵を切ったのだ。反省をもとにね。

    株価は大きく毀損した。俺も多くのホルダーもな。しかしだからと言って、手の平を返したように
    彼を嘘つきと罵ったり、投資しなければ良かったという言動には、それこそガッカリだ。
    もう少し、節度を保ってもらいたい。

    以上だ。

  • 既に上期で構造改革費用を計上し、下期で利益成長を遂げる道筋が示された。
    悲観するならいくらでもして構わない。だが、松本氏の構造改革はカルビーでも
    そうであったように、必ず早期で芽が出てくる。彼はカルビーを8期連続で
    増収増益に導き、在任中の株価を10倍にした。その手腕、ホルダーは信じて
    待つべし。

    ※それにしても、お祭り煽りがヒドいねw
    掲示板は誰でもフリーだから、心臓弱いホルダーはしばらく見ない方がいいかもw

  • しばらく厳しい時は続くだろう。
    試練は乗り越えるためにある。
    必ず蘇ってくれるよ。
    それまで辛抱だw

  • 日経はきちんと書いてるよな。傍流の日経ビジネスとは雲泥の差だw
    それに、株主への配慮が滲み出ている記載も好感が持てる。

    『-RIZAPの株価は上場来高値を付けた昨年11月から約7割も安い水準にある。収益性を重視する
     経営戦略への転換を市場は評価するのか。現実路線に回帰したRIZAPの経営の手綱さばきが問われる。』

    もう十分に下がった。下値は限定的だろう。それに下期の回復の足取りが3Qで確認されれば
    戻り歩調も速くなる。そう悲観的になり過ぎる必要はない。

  • ここで朝から一生懸命、ネガコメかましてる馬鹿どもはミジンコほどの影響力もないので
    好きなだけ書かせておけばいいが、世に影響力があるマスコミ-日経ビジネスの田村だけは
    社会的制裁を受けさせねばならんw
    俺のルートで厳重抗議と謝罪要求を編集長宛に、本日しておくこととする。
    記者だから無責任のスルーをしがちだろうが、貴様もサラリーマン。上司からの叱責は
    きちんと受けろ。馬鹿め。

  • > traさん
    > 早朝から何度もありがとうございます。
    > 心強いです。

    どういたしまして<(_ _)>。
    苦しい時こそ毅然としていたい。
    リアルでもこんな掲示板でも、そして瀬戸社長にも貫いて欲しいと思ってますんでw
    一緒に応援、続けていきましょう。

本文はここまでです このページの先頭へ