ここから本文です

投稿コメント一覧 (255コメント)

  • ははは~
    今は株価が もとの位置に戻しているので
    途中気が弱い人や 短期の人  せっかちなひとが
    慌てて売りに出してくれる玉を犠牲にしてもらい

    上がっていくプロセスで800円台に帰るところです

  • 公衆の代弁

    おそらく研究熱心のここのみなさんは何となく期待している

    チャートをみながら
    金曜日は5月2日とおなじなのではないか?!と

    上昇は始まっている

    しかも前回と違うのは、1700万株も3人でもっていた
    その他の大口株主はもうだれ一人いない

    そして株主総会に向けて動き始める

    日経新聞の情報が拡散されたことで、先に行った際の懸念を予め払拭を図ってきた

    株式会社は経済活動の世界で成績に認められた資金調達の方法で、株を公開し
    株主の承認をえて、経済活動において利潤を追求していくことを目的にしている

    ノアが資金難に陥るビートの特許を活かし、事業拡大を図るうえで、資金を提供し
    集めた株を所持し、会社を運営していくことは、何ら問題なく会社の取締役会で何かを決議しても、
    結局公開したかぶのコントロール失うような発行済み株数と同等の新株を数十円で発行した時点で
    会社の命運を手放したビートの内部の人達は、今さら何かを言う資格なく
    逆に罪滅ぼしに、株価を最大限上げる方策を打ち出すべきで、個人株主の多くも、
    時価総額の拡大を株数を増やさずに上げてもらいたいわけで、そういう意味では、

    総会日程と議案内容の開示をしめし、先のIR(6/27)によると、1か月の告知 3週間の開催準備が必要な
    ので、9月末までに総会開催するにしても、リミットは8/13前後に案内の発送 して9月最終週に間に合うか?という期日的猶予になってきてる

    みんなもそれを知っていて、来週から総会まで上げ相場が始まることを察知しているから
    無理して先週はあげなかったが、それでも、270円で週終値となった

    環境ががらりとかわり
    1000円以上になってから、株価の右往左往が始まるような気がする

    最低3721ではないか  =時価総額1000億円

    というのも、ICOの規模から考えたら 時価総額1000億円の東証企業が世界に向けて
    資金調達となれば、大きな信用補完になるね!

    3721円なるのを楽しみにしていよう!

  • 気分がいいので

    普通はきらめく情報が無造作に公衆に漏れてはこないですよね

    しかし、大きな目標をもってプロジェクトを推進している者からしてみれば、人々が口伝で伝わる情報の伝達スピードの実証実験をしたことがあるのだろう

    その昔、ノストラダムスの大予言が90年代ムーをはじめ、様々な媒体でとりあげられあらゆる見解
    解釈がなされ、1999年7の月を恐れていたことがありました

    時代は移り変わり2018年7の月 7の月は8月を差す

    そう 奇しくも救世主的なノアの方舟と同じ名称のプロジェクトが極東の国で資金調達に成功
    次に株式会社を手に入れるという

    日経新聞の記事により
    内容そのものより、免罪符的な印象がつよい情報公開であった
    この情報配信により、東証は容認政府も黙認、仮想通貨の発行元が株式会社をもつ最初のケースとなり
    収益はコインチェックの例で、国内利用者の手数料は莫大なものであることが分かり

    ノアは世界中に取引所ネットワークを築くという
    32か所ともいわれる送金ネットワークの基盤になるものを作り上げれば、
    送金決済手数料の低廉化で、送金決済の基盤になる可能性すらひめている

    投資としての仮想通貨と、決済のために使われる仮想通貨と、役割が分かれるのかもしれません

    ビートの話にもどると、
    15%弱の所持で筆頭株主になったが、3人が持っていた株1700万株の行方は?
    おそらく130万株までの範囲で、多くの戦略家が所持しているのであろう

    今は株価がまるでどっちつかずのようなみえるが、
    これは、将来の盤石な運営体制のために当然数千円の株価になるはず

    45円の新株から発行された株を大口が800円から300円で約12倍くらいで売れたように
    いまの300円前後の株価は3600円前後をこえるはず

    そうでなければ、今つぎ込んだ資金と同等で会社を乗っ取る算段ができることになる

    体制の盤石化が整ったと見ているので、

    ここからは、株価の上昇と高値安定させるために、
    プロジェクト協力者とともに、買い上げ株価上昇をさせなければ、
    同等の資金があれば、支配下に置いた株式会社がさらなるクジラに飲み込まれるからね。

    4500円前後の株価に・・
    しかも早々に

    オウケイ見ていれば、案外オウケイの株価上昇はノアのために実験的に
    株価の値動きを確認する実験だったから
    同じように上がる

  • 18/06/15   894 円年初来高値計上日   出来高 1,100,373 株

    昨日までの 過去最高出来高  
    18/07/26   終値 300 円          出来高5,539,623株

    本日
    18/08/09 終値 277 円   創業来最高出来高  7,936,325 株

    この出来高から
    7倍から8倍にここから成長する可能性を秘めますね~

    来月には2千円前後になっている可能性がありますね。

    その流れが来たら、買い付け限度額が意識されてくる展開が生まれる
    その展開が望まれる
    週末に強いビート
    人気1点集中相場になれば、8月期のチャンピオンになるかもしれませんね。

  • 最後の1文が、世界を変える引き金になると思う

    おだやかではないが、成り行きを見守る
    そして、仮想通貨の運営元が株式会社を日本市場にて誕生する

    その際には、セキュリティーや、マネーロンダリングなどの対策をしっかりして
    今後の日本国内の取引所開設予定者の良い見本となってもらえるように期待する

    こういう感じでではないか。

    島国日本

    黄金の国ジパング

    極東の国
    日いずる国 ジャパン

    ここから経済革命のは発火点に今現在進行形で
    映画を見ているように、伝説の上昇劇を体感できる 超レアケースに立ち会っていることに
    感謝!

  • なるほど

    よほど、 フィスコは 自信あるんだね~

    VIP会員向け情報として、ヤフーファイナンスニュースにまた今日のお昼に記事をだしているんだ。


    今週は劇上げする確率87%

    フィスコの間の抜けた先日のニュースでうすうす
    感じていたが、今日の昼にもだしたことを知り
    今週株価倍になるぞ!すなわち週末までに422円のラインふむ!

    さあ売り煽ってくれ!  ふふふ!

  • ざんねんだが

    貴殿は繰り返しそれを投稿しているが、
    45円で新株発行したのは 金がなくてやっているので

    自社株買い出来る余裕はない

    あれば、CEOの持ち株会社ワンハートが50万株も売り出さない
    会社も CEO本人も資力はないので、議決権すら集められないだろう

    それに その 別の会社はここではいらないので そっちに行って 投稿してきてください

  • 今週は、ノア側も ビート側も色々と打ってでてくるだろう

    総会日程 議題 IR

    ビートも ノアコインプロジェクトで 取引所上場とダッカのようなリゾート施設利用など
    現実世界でノアコインを使った方が良いと思われる何かを出してくる感じがある

    そのうえで、ビートに対して2度提案したうえで、

    会社の支持がえられなかったことで、3度目の提案をしてくる気がする


    ものすごく 息を吸い込んで百円台に飛び込んだ先週の株価が
    このまま落ちていくように見せかけた金曜日

    そんなになんども買い場が都合よく来るはずなく
    上昇ははじまる

    今日8月5日(日)己巳の日+大安 吉日に加え

    さらに
    8/6と8/7 は 連日 一粒万倍日です

    さあ昇竜 出でよ!

    1000円まで休まずに登れ!

  • そう あの Fコイン あの取引所の取り扱い予備軍NEXTリストに出てきた。
    相当量の流通規模を誇る取引所に物語のように、何度も落選しながら上場できなかったのは、
    ノアの戦略だろう
    簡単にうまくいったら面白くない 人間はストレスがなければ生きられえないのとほぼ同等
    経済戦争にも、紆余曲折がなければ、支持されない

    まもなくFコインも上場されるだろうそれと同時にコインも2ケタ位あがるのだろう2円
    株価も年初来高値を越えて桁が上がるだろうと思う

    そのような物語を通じて、人間心理の葛藤の中空売り出来ない銘柄で、差も下がればもうかるみたいな投稿で
    下値で買いをうかがう者達が土日の投稿を多数しめている

    だが、ノアの議決権取り以上に、総会までに、総会当日の支配率も高めてくるに違いない
    いつもでも低位でサプライズ演出ばかりしていると、本質を逃す

    王者の風格は、正しいお金の使いかたで、会社の価値を上げながら、利益の10%を全株主に配当することを要望事項に入れたのは、日本の投資家にビートとノアコインの良さを世界に発信してもらうため。

    当初仮想通貨先進国であったが、さまざまなハッカー攻撃で脆弱性を晒したことで、金融庁の引き締めにあい
    実質あの事件いこう新たな取引所の認可は降りていない。

    ノアコインを成功させるには、ノア主導で東証企業という箱と、中身の特許を豊富な資金力で世界に打って出るためだ。

    ここから真夏の大相場がはじまる!

  • なにをしたいか?


    本当にわからないの?!

    違うな

    ホラ吹いて


    みんなわかっているんでしょう


    箱つくり!
    大株主はノアが出現する前に、当時の株価を基準として、会社運転資金を獲得したくて
    総株数が倍加する勢いで新株を発行した

    その現状に目をつけて、一人の大口出資者に156円で300万株に新株予約権を買い取った
    その時点で約3倍強の利益となったモーさんは情勢が動き
    ノアが提案書を出したことをしり、その1週間後破格の1438円換算で100万株を追加 6/15

    それをみて、そのたの大口特にリー氏も8倍から9倍の価格で周囲に分散
    そして、それは同時に大口の株主からおりてもらい、仲間の関係者 5%以内に株を持たせることにしたが、
    この者達は、先にもあとにも、表面化しない

    だが議決権を調達しながら、戦略を確実にそして、フェアに進めることが、なによりも
    ノアコインプロジェクトにはクリーンさが重要で、支払いシステムでの提携。取引上の上場
    みんなこちらに目がきて忘れているだろうが、

    私は、ノアコインが激下がりしたのをみて、株と同じ理屈だろうとおもった

  • 4週連続の 週足マイナス 
    しかも 過去最大の出来高週  18,169,880株

    この底打ち目指した数値は

    来週からの反転をめざすために仕上げを行った気がしますね。

    ここから10バガーでも観測できるかもね。

    狂ったように 天まであがれ !

  • 警鐘をならし
    個人が盲目的にならなければ、
    株価をおもちゃにように上下させられないかもと、おもい投稿しましたが、

    過疎る掲示板に
    くだらない投稿をされるよりましかなと。

    おつきあいありがとうございます

    ノアが株価対策を考えた、発表をすれば、ノアコインの価値も
    ビートの株価もあがり
    0.17円に落ち込むノアコインの時価総額が気にはなっていますが

    明日のでしたか?WOWOO関連ニュースも出ており
    思惑が渦巻くビートが株価上昇に舵をきり、高値で株のやり取りがされれば、
    将来性の話題も振れやすいのですが、
    今は縮小していく時価総額に、会社の支配だけにしか目がいかないのであれば
    先も考えて行動しなければという自戒もふくめて・・・・・

    1000円超えてから将来性の議論をしたいですね。

  • わたしが
    一番危険だと思うのがここです

    思惑で買われている


    これが印籠のごとくその買っている者が、いるから安心というところが危険だと思うのです

    これが、すべて、場中の不確かな買い上がりの様子を見ている者からすれば

    あるいっえちのところまで、じりじり買い
    そこからいたから買いを引っ込めて
    さがるのをまつ

    ヒット&アウエー戦法を見ていますよね。

    あれを見たときに、お手玉を想定していて

    そこにモーの再度4・16%取得したことがわかり

    これは、完全にまやかしの買いだと
    すべては、買い下がりナンピンしている個人と、

    お手玉で、1億株の出来高ですこしずつポジションをさげている
    大口の戦略だろうと

    まあノアの連名署名人のポジションが100株から増えていることは
    想定していますがね。

  • 私も 下がるだけに一方向的に見立てているわけではないので、
    何が今後株価上昇における期待値になりうるかを、ふまえておけばよいて言うだけで

    何となくこれだけさがったから、もう反発するだろう的な投稿が散見される中で、それは
    大口で売りたいものたちの、思い通りになるなという注意です

    3名の主要大口株主が、全員株式が売りに動いたことで、株をもったまま、ノアに賛同する流れはないことになり

    再度取得した モーと ライも いま売りにうごいていると思われる

    取得単価は 最初の新株予約を通算して、損益計算をそれぞれやっているので、外に出てくる
    見せかけ上の取得単価 447とか 360円とかの餌につられて 保持を決めている個人投資家が
    いることも大きく想定されるが

    恐らく5%内の範疇で、保持しようがなくなろうが、今後わからないわけで
    今わかっているのは
    リーの7/23
    6.32%
    1698982株

    それ以外は
    5%以内ルールにかくれ表明化しない

    おそらくリーも7/24 から7/27までに
    5%以内に隠れる売りが決行されているだろう

    だからといって
    そのうえで買え上げる大口は、だれもいないし
    ノアが支配していく株をどこぞの大口が買っても
    半分に希薄化するよていの株を大量に長期に持つ
    お馬鹿さんはいない

  • もう一つ言えば

    TOBでも市場買いつつけでもない

    私募としていることが、もう株価対策などどうでもいいという表明だろう

    平均株価+15%つけようが

    個人株主にメリットゼロ

    個人株ぬしは馬鹿にされているわけです

    最低TOBもしくは、年初来高値を基準にした取得単価を引き上げ
    企業価値を高めようとしているのであれば、わかるが


    大口株主から最初に自ら買っておいて、
    その大口が売りさばける状況の中で、
    株価が低廉化する中で自ら会社から安く株式を発行してもらうとは、
    言語道断

    大口以外の支配権がない個人株主が完全に馬鹿にされていて

    企業価値を高めることに全く触れないのは、
    株主提案は会社に対する提案だから
    その他大勢のことは配慮される予定がないものであった当然であるが、

    議決権基準過ぎて、
    その支配割合が明らかになったあとの動向にもきたいは出来ない

    そういうことが、想定されて人気が落ちていることを、
    分かっていれば、個人投資家の行動も違ってくるだろうと思う

  • すまないが

    その大口の売りがやめばと

    こんどこそ もーはなくなった

    リーもないだろう



    ずるずるとおち
    反発している金額が539円の高みをみてから

    反発する金額が下がっているのは気が付いていることだろう

    300円台はもうしばらくないかもしれない

    155円とおもっているが
    そこまでさげて、大口株主の支配権を排除したら、
    あとはノアしかメインのおおぐちがいない状況で
    だれが買い上げるというのだろうか?

    しなくても、
    そもそも会社はお金も自社株もないから
    増資を45円からの安値で大量発行しているわけで

    数千万株を消却して、平均取得単価を下げるために、お手玉しながら
    さげている

    一度手放した株を5%近く再度買っているのは、お手玉の予定でそれぞれが買い付けの順番でもあるのだろう

    想定していたとおりです

    再度買い付けた時点で、そのかぶかより下がることがないという印象を与えているが
    実際はフェイクで平均売買利益をお互いに計算しての
    受け渡しだと思われるので、

    議決権決定の26日を過ぎて、株価対策になるような発表をノア側がしない限り
    株価はあがらないとおもう

  • 空売りが出来ない銘柄で

    この様な投稿が何の意味があるかと言えば

    なにもない、

    要は株価の決定されるプロセスをよく考え、

    吸い尽くされるだけの、個人投資家たちが

    馬鹿にされ利益の詐取にあっていることが、ここ数か月の投稿にぎわいも演出だろうと
    おもわれるコメントの急減をみても

    そのように感じられるからだ

    これから売りを加速する者達にせめて
    利益を自分らがすこしでも確保してもらいたいかと思うが

    さがってよろこぶ個人投資家がいないことをもう一度考えてみてほしい。

  • 付け加えると

    だれも株価を上げようとして介入していないということだ

    目的は 会社の運営を掌握して、東証上場企業が発信する IRをノアコインの発展に利用したいわけで
    会社の価値は、他社から乗っ取られなければいいほど
    株数を確保して、価値が低迷しようが どうでもいいと思われる

    思惑であつまった、個人投資家は、
    ただただ、資金を吸い尽くされ、大口株主たちの利益確保の売りに
    嵐のなかの木のように、ただたえ立ち尽くすだけの状態で

    評価額がさがってもなにも出来ないまま
    みんなもっと高値で買っているはず
    なんぴんすれば大丈夫と 妄想に取りつかれている

    数十万株かって持っているから、平均取得がここまで下がり
    安くなれば追加したと、痛い発言は
    やすくなるのが分かっていれば、一度ひいて
    やすくなってから参入すればいいので、

    安くなるはずないと思っているから公言している
    しかし時間はどんどん削られて

    金曜の291円は反発期待を残すための演出で
    週足で見ればこれまでにないマイナス連続が続いている

    これは今週こそ 来週こそと
    じりじりやることで、 買い付けボリュームをみれば300円台中がいつのまにか、1番のボリュームにかわり

    ここから155円を目指すと思われる

    また ノアは TOBはやらない

    そんなことしなくても、新株発行で いくらでも株を確保できる

    議決権の26日を過ぎた今

    後は、株価をあげる必要がないし

    上げる者はいない。

    売るものだけだ

    26日までに急いで売ってきたのは

    そのことを想定してのことで

    このあと いきおいつけて株価はおちるだけ

    一度ひいてみることが必要だろう

  • 3月末の 158円から 894円を記録した週までの11週かけて 
    総出来高 ざっくり3000万株

    その後 27日までの 6週で ざっくり7000万株の出来高

    合計1億株の出来高で 291円
    明日より
    さらに下をめざす

    ノアの155円取得単価にむけて、 
    300円をわったことで底値感を演出したが
    実際は株価維持の 用がなくなり、 買い上げずに売るだけの 下落となる

    戻るのが1年後の可能性もあり

    見限るタイミングでもある

    だがしかし、
    万一ここでノアが情報開示して、
    4月23日からの取得開始を公言し
    提案書を2度提出したが、会社の賛同を得られなかったため、市場から買い集める方針を 
    発表したら逆転もあるが、
    恐らくない

    妄想的には、取得単価の値決め方法を新株発行承認を受けた時ではなく
    年初来高値を基準に変更し、
    企業価値をその10倍を目指すとすれば、大きく変貌するが、
    ノアコインの安く株を取得するという魂胆が見え見えで、
    株価があがるには、ICOを具体的に整え募集開始し、その資金が
    具体的に集められることが想定されるまで、
    もうだれも株価を上げる人がいない

    現状のホルダーはナンピンにつぐナンピンで、資金力ゼロ
    退避した回転組もここから落ちると想定し
    だれも中途半端な株価で介入を考えない

    一気に人気離散している雰囲気が漂うのは、
    そういう意味だろう

    一時的に
    いずれ上がるのいずれが1年後であるという時間的ロスを考えるときだ

    それでもガチホも戦略だが、個人個人がマイナス50%とここから
    表示される資産評価にたえて1年ものあいだボっと過ごせるか
    考えるときかも

    150円台が買い入れ開始だとおもう

    急がないとBOX圏から下放れされる可能性が、銘柄を囲む状況が
    危うい。

  • リー氏

    16.74%
    残 4497758 

    7/12 10万市場内        0.37%
    7/13 111.8万市場外 360円   4.16%

本文はここまでです このページの先頭へ