ここから本文です

投稿コメント一覧 (23コメント)

  • 東芝はメモリー事業を独立させたけど、半導体事業から徹底した訳ではないし、東芝デバイス&ストレージ社が営業利益そこそこ上げてます。HDDで世界初の14テラバイトを達成し、HDD市場にうってでるようです。

    フラッシュメモリーは96層の1セル4ビットの3DNANDが手頃な価格で供給されたらサムスンを抜く可能性が多いにあります。

    綱川さん、世界飛び回って自社売りこんでますし。

    サトシく〜ん、ノブく〜ん!定例株主総会行くから、待っててね!

    ここまできたんだ。もう、大丈夫だよね。

  • 東芝社員になれなくても東芝三悪人みたいになれる人っているよね。

  • 東芝は岩手に新しくメモリ工場つくってるし。四日市工場からも熟練工を移す。去年、ここに新型シリコンウェハーを開発して製品化したらしいから2017年第一四半期は黒字だと投稿して、2018年には東芝は解体されてると反論されました。6000億の資金を調達できるネタって、そのくらいインパクトないと無理だと考えられます。どっちみち東芝の逆転劇?

本文はここまでです このページの先頭へ