ここから本文です

投稿コメント一覧 (151コメント)

  • お今晩んはあ!

    私は一人で飲んで盛り上がっていますよ!
    早いですがメリクリあーんどうはっぴーにゅー耳っ!

    ではでは。

  • >>No. 116702


    シロさん深夜のこんばんは。訳して深夜徘徊 ( ✧Д✧) ガカッ!!

    今、ベルギービール飲んでいまーす!
    ちょっと早いクリスマス前夜祭を堪能中です。

    ちょい昔、オージー版とポン版の二つで同時に盛り上がって皆で
    ネット飲み会しましたよね。あの時はベルギービールの白生でしたね。

    エアさんやアリストさんにカラアゲさんにまいちんとかもう数え切れない人たち
    で盛り上がったなあ。

    あの頃はレバレッジ規制なんて無かったから楽しかったし、怖い物知らずだったし。

    リーマンもドバイもピッグスもじゃんじゃん波乗りして稼げたし楽しんでいた。

    懐かしい思い出ですが。。。。。ドリームタイムはまだ終わらない。
    自分が死ぬ瞬間まではずっとドリームタイムだ!
    生きているうちは最期までドリームタイムを生み出してやる。

    はい。酔っ払いの戯言です (≧▽≦)

  • >>No. 116699


    ジンバブエ。。。。
    良く話のネタで「私はこの考えに自信がある。なんなら100億かけても良い!・・・・
    ジンバブエドルでw」とかありましたが ^^

    犯罪は毎日たくさん起こってはおりますが、それでも世界各国に比べたら楽園並に平和な
    日本で暮らしている私には怖くてうかつには近づけない国の一つですね。ジンバブエは。

    イタリアンマフィアの後ろ盾や一流のボディガードを雇えそうなシロさんやエアさんじゃない
    と確かに見に行けないかもしれません(笑)

  • >>No. 116694

    シロさんやムクダさん、エアさん達などに守られて【FXしたりする倶楽部】は今も続いている。
    凄いですよね。

    シロさんもお体には気をつけていつまでもお元気でいてほしいです。
    エネルギッシュでパワー溢れるシロさんですが、人はいつどうなるかわかりませんから用心の為
    にも血液検査、MRI、CTや内視鏡検査などの健康診断はできれば毎年、無理なら2年に一度でも
    されていらっしゃると嬉しいです。

    もうすぐ血液検査のみでメインの癌は発見できるようになりますが、それはまだ数年先になると
    思いますので。今の技術では一通りの健康診断がまだ必要ですしね。

  • >>No. 8908


    ファントムを日本が未だに使用しているのを動画で見た米国人が驚いていましたね。
    製造元の米国ではアンティーク品ですから。ファントムじいさんは寿命で幽霊になっ
    ても日本では現役です(笑)

  • >>No. 8909


    ラプターとイーグルのキルレシオが冗談レベルで笑っちゃうくらい
    開いていましたからね。当時は喉から手が出るほど国防が欲しがっ
    ていましたよね(笑)

    ラプターは男のロマンですね。ただライトニングとラプターとで
    は戦闘方法が根本から違うから比べられないかもしれません。
    語弊を覚悟でバッサリと言えばラプターは格闘系でライトニングは
    遠距離攻撃離脱系かなと思います。

    もうラプターは経済的にも時代にもそぐわない物になりつつありま
    すが・・・・・でも欲しいですね。浪漫ですね。

  • >>No. 8878


    お言葉に甘えて遊びに来てしまいました(笑)

    私の投機の主流は勿論FXなのですが、もしかしたら商品が主流になるかもしれません。
    理由はほかの方もコメントされていましたがレバレッジの10倍規制です。
    まだ金融庁は決めていないというコメントを出していますが、こういうお話が出た背景
    と過去の行動を鑑みると十分にあり得ますから ^^

    頑なに株を主流にしない自分(笑)

  • >>No. 116681

    隠さなくてはいけないような多額の資産が欲しいですね(笑)>切実にそう思います!><;

  • ブレインさん。
    お久しぶりです。

    ブレインさんのお話はいつも興味深くて面白いです!

  • >>No. 8179

    平和な楽しい未来は好きです。でもブレインさんのコメを見たらふと。
    第三次世界大戦(のようなもの)って私達が生きている間に起こるかも?w

    第二次世界大戦って枢軸対連合という対抗勢力の旗色がしっかりしたものでしたが
    今回起こるとしたらロシア最西部付近から中東、中央アジア付近と南支那海のフィリピン
    、ベトナム付近。最悪は欧州や印度、極東までを覆うけど中国とロシアは枢軸ほどしっかり
    した条約で繋がるわけでもなく、中東もしかり。
    けれどまるで連携している錯覚を起こすような紛争、戦争。
    悪い想定の場合、傍目に見ると第三次世界大戦(のようなもの)は案外10~20年以内で
    起こるような気がしてきましたw

    もしあちこちで世界同時紛争戦争が起こっても核は使わずに済むと良いです。
    核を一度でもどこかが使えば最悪で報復の核弾道弾もありえますから。

  • >>No. 8167

    すでに現状進んでいる途中ですが第一段階から第二段階まいくと世の中のほと
    んどの仕事は労働集約から資本集約、知識集約に収斂してしまうでしょうね。

    さらに第三段階までいってしまうともう労働とは呼べない感性集約になるのかな
    と感じます。
    その頃には他人の経験やある程度の感動感情までトレースできるくらいの技術は
    あるでしょうから ちょっとした楽しい経験や趣向からイベント級の娯楽まで新し
    い快感の経験や発想といったものが貴重な資源の一つになるかもしれない?(笑)
    うん。かなりお花畑型未来予想ですw

  • >>No. 8159

    偽政に操られ不当な境遇に甘んじる民衆を正しき方向に導き救う(キリ!)って
    いう昭和の中二病を患った学生さんがたが多かったようですからね。

    少年青年期に政府や社会体制に反抗心を持ち理想に燃えるのはいいですが
    それを大人になってまで抱いて腐っちゃったのが共産主義者だと個人的に
    は思っています。
    共産主義そのものは素晴らしいものだと感じます。
    歪みなくこの世に本当に実現できたならまさしく理想郷でしょうが人が人である
    限り絶対無理ですね。
    ロボットか昆虫の蜂とか蟻にでもならないかぎり。

    チェの信条や生き様はかっこいいけど万人が彼のように清廉潔白でいられるわけ
    もなし。

  • 仏が離脱したらもうEUは崩壊でしょうね^^
    それでも残りたいと駄々をこねる独(ないかw)

  • >>No. 8127

    そうですね。23日夕方£$の上昇はまだ開票前でそれも事前調査で
    離脱残留が伯仲していたのに織り込み過ぎだと私も判断し超短期で
    ショートを仕掛けていました。
    たしか1.4872でショートを仕掛けてその後踏み上げられつつ
    1.4932でもう一発ショートを仕掛けて1.4758で利確した
    はずです。
    それで23日のトレードは終了して朝の7時前に起きて投票した人がどちらに
    投票したのかを調べてから£$がどんどん下落していく様子を眺めつつ
    情報収集して9時過ぎてから成り行きで1.4556でポジションを持ち
    昼前に1.4081でショートを追加しています。
    1.4081は下落後の反発の勢いを見ていたら1.3599でつい利確して
    しまったので残っていませんが1.4556のポジションはまだ残しております。
    これは中期以上で持ち続ける予定でおります。
    もう一つは夜になってから短期用として仕掛けた1.3885のショートが
    残っています。後残っているのは去年の11月に仕掛けた1.5334の
    ショートですね。
    なんだかこうしてあらためて自分の行動を振り返ってみると新鮮です。
    普段は作業化トレードしていて振り返ることがないので。

  • ブレインさんのお話にもあったとおりいよいよスコットランドが動き出しました。
    これは英だけではなくEU内のごたごたに露や中も少なからず巻き込まれるかも。
    もちろん日本も巻き込まれてしまうのですが^^;
    とりあえず£$1.2割れれば素晴らしい。

  • >>No. 8102

    はい流石はブレインさんです^^
    私はぎりぎり残留かなと思っていましたので。
    ずーとパソにはりついていました。こんなに長い時間画面とにらめっこしたのは
    何年ぶりでしょうかw

    とりあえず暴落からの反発も落ち着いてきたのでショート仕掛け始めています。
    約7年半~8年半で上昇下落の1サイクルから考えると早いと今年の8月末までかな。
    普通に考えると今年終盤から来年の2月以内。こじらせて長引いた場合、最長で来年の
    6月くらいまで長期下落トレンドは続くと思いますので、ショート主体で仕掛けていく
    つもりです。

    EU離脱のおかげで小玉だけど長期用のショートが美味しいのですが下落が弱いですね。
    落ちている間は1.3は割れるかと思ったのですが割れない。
    まあ、利益無く消えるかもしれないと思っていたポジションだったので良しとしますが。

  • 今日を入れて残り4日の今の段階で世論調査の連続離脱優位記録の更新ならず
    途切れました。
    移民によって社会保障費の負担や仕事を奪われている、治安が悪化していると
    考えている層の感情や扇動に影響を受けた世論感情の揺り戻しという判断に戻
    します。

    世論調査の残留優位は女性議員殺害の影響とニュースでは伝えていますが調査
    期間がその前のものもあるので全てが女性議員殺害の影響を受けた世論調査で
    はありませんね。

  • 2つ3つではなく6つの世論調査で悉く離脱優位が示されていますね。
    これは英が残留するかどうか疑問に感じてきました。

    電話調査は残留が優位の発表が多く、ネット調査は離脱の発表が多いという
    形をとりつつならば調査の総数で離脱50%、残留50%であっても実際の投票
    ではわずかに残留が優位と考えていました。
    週はじめの連続した離脱優位の発表は英の世論調査に毎回起きていた世論感情の
    揺り戻しではないかと考えていたのですが、ここまで連続して離脱優位が続くと
    老人に比べて政治に関心の薄い世代のこの間の結果も相まってあやしいです。

    このまま投票日直前まで電話、ネット両方の世論調査で離脱優位が揺るがなかった
    場合は本当に英はEUを離脱するかもしれないと感じております。

  • それから今週は余程の材料が生まれないかぎり
    下は日足ー3σ~-4σ以内に入ればロング。上は1.458以上で
    ショートを刻みながら超短期で仕掛けるつもりです^^

  • >>No. 8088

    ちょうど良い下落するための材料でした。
    質問形式がEU離脱にYesかNoかの二択は良質問。
    しかしネット調査で2日の短期&サンプル数2000。
    波読みには格好の材料ですね。
    あくまでも超短期、短期のみ用トレード判断として私は
    この世論調査を利用しています。

    それで実際どうなの?
    というとEU残留支持者の多い若者、女性は投票への関心が
    中高年男性よりも薄い人の割合が多くて動き出すのがスロー。
    ネットでの投票登録申し込みが期限ギリギリ。しかも時間を過ぎているのに
    さらに殺到w
    その大半がEU残留支持者の多い29歳以下で!
    これはまずいとキャメロンさん、残留派に有利になるからと批判を受けつつも
    48時間の延長の了承を議会で取りつける。
    しかし最終日の登録殺到した勢いはどこえやら。
    4千万人以上の投票資格者の中で何百万人もが投票権を逃してますw
    これによりかなり接戦になりそうな予感がします。

    £$のサイクル的には2月29日の最安を更新してから長期上昇トレンドに
    移行するのがスマートに感じます。そうでないと2月29日が今回の長期下落
    トレンドの大底になってしまい4カ月ほどサイクル的に短いと思うので。
    約7年半~8年半の上昇下落の1サイクルの中で4カ月短いくらいは誤差の
    範囲内だと考えているので良いのですがサイクルがスマートではないですね。

本文はここまでです このページの先頭へ