ここから本文です

投稿コメント一覧 (232コメント)

  • 韓国の元慰安婦ら、謝罪求める世界200万人の署名を手に日本大使館へ=韓国ネットには一部うんざりムードも
    Record China / 2017年9月13日 19時0分

    13日、韓国の元慰安婦の支援団体が日本政府からの謝罪などを求め毎週水曜に行っている「水曜集会」が、1992年の開始から数え1300回目を迎えた。韓国の複数のメディアが節目となる集会の様子を伝えた。

    「岩のごとく」の曲が流れ、集まった若者や市民団体メンバーら300人余りがリズムを取り手拍子を打った。

    参加者らは、存命の元慰安婦が35人にまで減っているとして「問題の解決が急がれる」と強調、2015年末の慰安婦問題をめぐる日韓政府の合意について「正体すらはっきりしない10億円で免罪符を取引した」として改めて厳しく批判した。

    さらに、集会を主催してきた団体・「韓国挺身隊問題対策協議会」は会に先立ち、日本政府による謝罪などを求める趣旨の155カ国206万9760人分の署名を届けるため、元慰安婦2人と共に日本大使館を訪れた。

    こうした報道には韓国のネットユーザーから「署名が200万人分とは…。もう全世界が認めたんだから早く謝れ」「おばあさんたちが皆いなくなっても謝罪しないつもり?本当にぞっとする」「日本は自分たちを守るためにそうしてるんだろうけど、むしろ墓穴を掘るようなものだよ」と、日本の姿勢を批判するコメントが多数寄せられている。

    しかし少数ながら、中には「おばあさんたちを利用して極端な民族主義をあおる勢力にも問題がある」といった声もある。「村山・河野談話で謝罪は受けているし、アジア女性基金でもう莫大(ばくだい)な補償をもらったのに、その上10億円をもらってもまだ足りないの?」「いったいどこまでやるつもりなんだ?」「この調子じゃ、壬辰倭乱(文禄・慶長の役の韓国での呼称)の被害も補償しろと言い出しそう」など、終わりのない謝罪要求にうんざりする様子のコメントもあった。(編集/吉金)

  • 韓国ネットから大ひんしゅく!深刻な豪雨被害の中、韓国の議員らがまたしても海外へ

    12日、韓国メディアによると、韓国・釜山市で集中豪雨による深刻な被害が相次いで発生した11日、同市東区庁長が海外の祭りを視察するため欧州に出発していたことが分かり、物議を醸している。
    2017年9月12日、韓国・JTBCによると、韓国・釜山市で集中豪雨による深刻な被害が相次いで発生した11日、同市東区庁長が海外の祭りを視察するため欧州に出発していたことが分かり、物議を醸している。

    釜山市は11日、1時間に最大116ミリの非常に激しい雨が降り、車や住宅が浸水するなど甚大な被害に見舞われた。住民らは復旧作業を行っているが、人手不足の影響で進まず、苦労しているという。そうした中、同市東区議会の議長と副議長を含む議員6人が11日午後、8泊10日の日程で欧州研修に出発していたことが明らかとなった。さらに、研修中の予定表をみると、ほとんどの時間が「有名観光地巡り」に当てられていたという。

    また、パク・サムソク東区庁長も11日午前、「祭りの視察」のため中国に出発していたことが確認され、「市民の心を癒やし、問題を解決させた後に海外に行くというのが原則ではないか」などと批判を浴びた。そのため、パク東区庁長は12日に帰国した。

    韓国の議員らが自然災害の直後に海外研修に出掛け、批判を受けたのは今回が初めてではない。今年7月に忠清北道地域が豪雨に見舞われた際も同地域の議員らがフランス・イタリアなどを巡る海外研修に出発し波紋を呼んだ。

    そのため、韓国のネットユーザーからは「学習能力すらないの?」「忠清北道の議員らを見て何も思わなかった?」「彼らはニュースも見ないのだろうか」「議員らが毎日のように海外研修に出掛ける意味が分からない。海外研修自体をなくすべき」「普段は遊んで暮らし、何か問題が起きると海外へ逃亡する」「区議員や市議員はいてもいなくても同じ。税金の無駄だよ」「韓国国民の敵は北朝鮮でも中国でも日本でもない。国内の国会議員たちだ」など厳しい声が相次いでいる。

    一方で「無能な人たちを議員に選んだ自分を恨むべき」「それでも市民らは時間が経てばすっかり忘れ、また彼らに投票するのだろう」などと指摘する声もみられた。(翻訳・編集/堂本)

  • 「獣医学部新設を禁じる文部科学省告示が憲法違反」

    浅田氏「いままで衆院、参院でいろんな議論があったが、4点あったと思う。

    1つは総理自らが岩盤にドリルで空けるという岩盤規制の問題、

    2番目は空けた穴を誰が通るかという問題、

    3番目は総理と加計孝太郎氏の個人的関係から行政がゆがめられたのか。

    4番目として今の問題を提起させるに至った文書、あるいは文書管理の問題だった。

    まず総理に2点確認したい。安倍晋三総理は李下に冠を正さずという言葉を何回も使っている。

    そういう関係であればこそ、余計に線引きを厳しくするという意味ではないか」

    首相「まさにその通りでございまして、疑わしきことはしない」ということで
    この観点が答弁に、思い起こせば欠けていた。

    浅田氏「獣医学部新設の経緯。公平性とか透明性の議論は重要だが、
    同様になぜ岩盤が岩盤なのかという議論がなされていない。

    文部科学省告示の45号。原則自由な社会で、営業の自由を規制することは既得権益者によって、
    圧力者によって根拠が明らかにされることなく行われることが多い。
    したがって営業の自由を規制する場合は、いつでも根拠を説明できなければいけない。つまり挙証責任があるということになる。
    総理、挙証責任はどこにあるんでしょうか」

    首相「閣議決定された国家戦略特区基本方針で、規制制度改革が困難と判断する場合は、当該規制所管府省庁が正当な理由の説明を適切に行うこととする旨定められています。
    内閣府と文科省などが調整を行うものだと考えています」

  • こんな無礼者が日本人にいるなんて!?

  • > 林家木久扇です。
    > 電車の屋根が燃えちゃったんだって、やーーね。

    受けねぇじゃねぇーか、座布団返します。トホホ・・・・

  • やはり詐欺師はシツコイまるで「偏向報道」をなんぼ躊躇もなく
    垂れ流す「TBS」のようなもんだ。いい加減にシロ。
    言ってる姿勢は「立憲主義」を逆手にとってイチャモンをつける
    共産党やミンシン党そのままだな(クスクス)

  • 共産党はもはや「社会主義実現」すらをあきらめた「スキマ産業」だと喝破する識者が多い。
    「打倒天皇制」「自衛隊解体」「日米安保破棄」などを実現するのは
    「当面は・・・当面は・・・当面は・・・無理・・・」
    それゆえ志位の恣意的方針により「何でもいい安倍自民を突っつく材料で
    あれば賛同し、野党連合を呪文のように唱える」ことに熱中している。
    そこにはもはや主張していた「共産主義」などどこ吹く風、党名変更も
    噂に登るほどだ。公務員の中に「隠れ共産党員」がいて内部文書をリークし
    定年後はアチコチの地方で集会に参加し「ポピュリズム」を振りかざし、
    「税金使って自らの支持を勝ち取ろう」という人間の風上にも置けない
    非生産的集団に落ちぶれている。

  • yoa****にしてもヨアケノヒカリにしても詐欺師はとにかく「よくしゃべる」
    これは「動かしがたい事実」だ。
    ボケの始まってる「尿蛋白=梁山泊」は脳ミソ回らなくなってるから
    人の意見引用がやたら多い(笑)

  • 共産党・野党の言う【立憲主義】とは
    憲法に基づいて政治を行うという原理である。 原理に基づく為に憲法を進化発展(改廃)させるのは当然のことである。
    共産党並びに野党は「立憲主義を盾に、政府政策に何かとクレームをつけているのが現状である。
    中には「クレームをつけ、反対するために立憲主義を利用している、という声が徐々に大きくなっているほどである。
    例えば共産党は自衛隊は違憲(9条違反)、天皇制は国民主権からすると認められない、と主張している。
    ならば、自ら言うところの立憲主義からすると、国家の基本を為すこれらのことは最優先に取り組むべき課題であるはずである。天皇制反対、自衛隊解体をとことん追求すべきであり、
    にも拘らず、国民の支持が高い(80%以上)「天皇制」「自衛隊の存続」については「天皇制廃止」「自衛隊の解体」を言い出さず
    「当面は」とか曖昧な言辞を弄し「立憲主義」の根本を正すことを為しえていない。
    つまり、自分たちの都合いいことだけを「立憲主義」の名の下に反対を唱え利用しているのである。
    このことこそまさに「立憲主義」の恣意的利用と言わざるを得ないのである。

  • 共産党に動員されてるジジババは
    閑職で好待遇の赤鉢巻き現職公務員、そしてそのOBの党員が異常に多い共産党。
    洗脳されて駅で同じプラカードで安倍内閣批判繰り返しているボランティアのジジババも
    実は裕福な退職公務員が恐ろしい割合。
    庶民の苦闘なんて一つも分からない連中だけどボランティアには高価なブランド物でなく
    安いカジュアルウェアで登場するずる賢さも兼ね備えている。
    財布が豊かだからこそ赤旗を買い、高額な党への寄付もできる。

    だからあの党は政党助成金を拒否できるほど豊かなんだよ。

  • 民進党の岡山選出の「高井崇志議員」はブログで「加計学園を押していたようだが
    どうして出てきて堂々と今の民進党の茶番に異議を唱えないのか!
    少なくともなぜ「加計を押したか、今はこう思っている」と証拠を交えて説明しないのか!
    憶測と妄想を許すのか!? このままだと国民の怒りは爆発する。

  • 内閣支持率46%、4ポイント上昇 本社世論調査
    日本経済新聞 


     日本経済新聞社とテレビ東京による25~27日の世論調査で、安倍晋三内閣の支持率は46%となり、内閣改造を受けた3、4両日の緊急調査から4ポイント上がった。
    不支持率は3ポイント低下して46%で、支持、不支持が拮抗した。政府が導入を目指す、働く時間ではなく成果に応じて賃金を払う「脱時間給制度」に関しては、賛成が43%と反対の35%を上回った。
    内閣支持は男性が51%と前回調査より5ポイント上がり、女性は40%とほぼ横ばいだった。

     政党支持率は自民党が41%と前回から4ポイント上がった。民進党は1ポイント低下の7%だった。無党派層は36%と前回と同じだった。

  • year2017よ、やっと現状が認識できたようだな。
    平和ボケで腐った批判ばかりをやってると滑稽だぞ。

  • リテラなどの左巻きメディアや「売れれば何でもいいポストセブン」などが
    またぞろいい加減な煽動・偏向記事を書いてるようだがスルーが賢明だね。

  • 毎日や朝日の内閣支持率調査は信用できるの!?
    「疑い浮上」は偏向報道、野党国会の「常とう手段」。
    答えろ、文書を出せ、疑いが一層深まった!  云々。
    国会 伝説の神質疑!齋藤健先生が民主党をメッタ斬り!再起不能に!
    野党の時は文書管理、情報管理を叫び続けながら、与党になったら
    未曽有の災害(3.11)に直面しても、誰一人議事録を残そうとしない、これも言ってみただけだったのか!?
    https://www.youtube.com/watch?v=nmtqsQnTYM4

  • 共産党に動員されてるジジババは
    閑職で好待遇の赤鉢巻き現職公務員、そしてそのOBの党員が異常に多い共産党。
    洗脳されて駅で同じプラカードで安倍内閣批判繰り返しているボランティアのジジババも
    実は裕福な退職公務員が恐ろしい割合。
    庶民の苦闘なんて一つも分からない連中だけどボランティアには高価なブランド物でなく
    安いカジュアルウェアで登場するずる賢さも兼ね備えている。
    財布が豊かだからこそ赤旗を買い、高額な党への寄付もできる。

    だからあの党は政党助成金を拒否できるほど豊かなんだよ。

  • 日本共産党の正体
     
    日本共産党という党の歴史を全く知らずに過剰かつ異常な言挙げの中の、
    一見響きの良さや甘い言葉に釣られて共産党の活動に参加されてる方々
    がいます。共産党の歴史すら知らず、全く無知な状態では非常に危険だと思います。
    まずは、よく、日本共産党の歴史をよく調べて、知ってから再度、
    ゆっくり考えられる事をお奨めします。この党に、平和を語られても・・・
    いや、こういう歴史を隠すが為、異常に平和、人権、権利を言い立てなければならないのである。
    やはり、隠し事がある人こそ必要以上に言挙げされるものなんだと思う次第です。

  • 共産党収入
    2015年の党収入は             約238億円。

    しんぶん赤旗                   190億円

    党費(党員は実収入の1%を納める規定)は約6億5千万円、

    個人からの寄付は                約7億円


    共産党には党組織以外にも民商(全国商工団体連合会)や民医連
    (全日本民主医療機関連合会)など、強力な関連団体がある。
    ちなみに民商の会員数は約26万人、
    民医連は141の病院、505の診療所を擁する日本最大規模の医療関係団体だ。
    これらの関連団体が様々な形で共産党をバックアップしているのである。

  • ははは、「外国人地方参政権付与賛成」のyear2017クンは「印象操作」にも熱心だね。

  • 「尿蛋白」は人の投稿イチャモン付けで頭使わんでよろしいな(大笑い)

本文はここまでです このページの先頭へ