ここから本文です

投稿コメント一覧 (45コメント)

  • ダラダラと下げ続ける株だな・・
    既に含み損が5000万を超えた・・・・
    他の銘柄で稼いでるので我慢が出来るが。
    こんな会社にはまった自分が情けない。
    オプジーボだけでなく、カイプロリス・パーサビブ・フォシーガ・グラクティブ・オレンシア・イメンド・・・・
    まだまだ伸びしろのある商品群をこれだけ抱えてる中規模メーカーも滅多にない。
    活かせる地力がない会社に投資してしまった・・・・
    残念無念。
    外国の投資家が、ガンガン経営陣を攻めて株価対策でもしてくれれば。。。それも無いだろうな。
    他社に比べて大した事のない配当金だが、年に350万位にはなるので、塩漬けします。
    ニュースも掲示板ももう見ません。気が滅入るだけなので。

  • 今朝の日経産業新聞に2016年度の製品別売上高が掲載されていた。
    ①ハーボニー(ギリアド)②オプジーボ③アバスチン(中外)④ネキシウム(第一三共)⑤リリカ(ファイザー)
    全ての製品で特別ルールの再算定を受けて大幅に下落しているけど、何故?小野だけが50%も下がったのか?
    それ以外の製品は、全て創薬は海外です。③はロシュから輸入④はアストラゼネカのパテント⑤はそのまま外資系。
    アバスチンは、昨年度1110億販売している。世界でも爆発的な伸長をしているオプジーボが今年度は900億に満たない。成長戦略の目玉中の目玉が何故か国内の成長戦略を唱える政府から足を引っ張られるのは解せない。大幅な引き下げ議論の中で、「下げ過ぎたなら次に考えればいいことだ」との文言があったが、次には引き下げどころか、引き上げを検討すべきではないだろうか? 同じように日経に武田テバが後発品の海外での生産強化を検討と掲載。医薬品産業を成長させる気が本気であるのか?今こそ政府の真剣さを見たい気がする・・・・(長文失礼しました)

  • 研究開発増額120億+新薬関連の経費増額95億+配当増額26億=241億・・・まあ、悪くないんじゃない?見込みの営業利益にこの増加分を足しこめば、それなりの決算を来期見込んでますね。売り上げの減少があのくらいで済んでるので当然ですね。内容も長期収載医薬品の売り上げ減少も大きめに見積もっているし、妥当な売り上げ見込みに思います。

  • Merck、Bristol-MyersはKeytrudaの特許訴訟を和解することに同意

    ロイター ロイター2017年1月21日コメント
    (決済の詳細、訴訟の背景、およびシェアの移動を追加する)

    2008年1月20日(ロイター) - Merck&Coは、Bristol-Myers Squibb CoおよびOno Pharmaceutical Co Ltdとの和解契約を締結し、世界の特許侵害訴訟を解決することに合意したと発表した。

    メルクは、ブリストルと日本の小野に対して、625百万ドルの初回支払いを行う予定です。同社は、2017年1月から2023年12月までのKeytrudaの売上高に6.5%のロイヤルティ・レートを支払い、その後3年間で2.5%のレートを支払う予定である。

    ブリストルはロイヤリティの75%を得、オノは残りを得るでしょう。

    Opdivoと呼ばれる最初のPD-1抗体を共同開発したBristolとOnoは、米国を含む市場で自社の特許を侵害しているKeytruda(PD-1抗体)の販売が2014年9月にMerckに対して提訴し、ヨーロッパ、オーストラリア、日本の一部です。

    メルクは、同社の第4四半期および通年の2016年の業績には、6億2,500万ドルの支払いが記録されると述べた。

    ブリストル・マイヤーズは肺がんの初期治療薬として、2つの免疫療法薬を組み合わせることで早急に承認を求めることはなく、急増している免疫電気化学分野におけるメルクの主導的地位をさらに確固たるものにしたと発表してから1日後になる。

    ブリストルの株式は金曜日に11%下落したが、和解契約後には長期取引でわずかに上昇した。

    3.6%上昇したメルクの株は鐘の後も変わらなかった。

    (BengaluruのGayathree Ganesanによる報告; Maju Samuelによる編集)

  • 3月に太陽光発電を決意してようやく3週間前に工事が終了!その後東電がメーターをつけに来ると業者から言われて、今日まで全く音沙汰無し。 電気代の値上がりや節電要請もいいけど、たかがメーター付けて接続するのに3週間⁇ バカじゃないのこの会社。クレーム言っても対応悪いし、下請け会社のせいにするし。 原発の問題もそうだけど、とっとと精算して改めて公社にしたら? やることやってから値上げしろアホー!

本文はここまでです このページの先頭へ