ここから本文です

投稿コメント一覧 (107コメント)

  • いつ下げ止まるのでしょうか・・・気長に待つしかないのでしょうか。

  • >>No. 792

    こんばんは。返信が遅くなりすみません。

    会長の自社株買いですが、「モラルがない」と言われても仕方がないと思います。
    自作自演。今の株の動きもそうなのでは、と勘繰ってしまいます。
    でも会長の自社株買いは、会社にとっても驚きだったのかもしれませんね。

    また、sankyoにも売れている台があるのですね・・・
    大変失礼しました。
    a-nationとかをネットで見ましたけど、
    設計・製造・広報など、現場の方々は一生懸命に仕事をされたのだと思いました。
    私のコメントは、このことへの配慮が足らなかったと反省してます。
    この場をお借りして謝ります。

    おれだけさんの問題提起に、sankyoも気づいてくれたところもあるかもしれません。
    いい方向に向かうといいですね。

    sankyoからはしばらく離れることにしました。
    でも、おれだけさんのコメントには注目してます。
    今後ともよろしくお願いします。

  • >>No. 790

    何かとおつかれさまです(笑)
    タイガーマスク、新台なのに座ってないことが多いようで。
    また、おっしゃるとおり、発売されたばかりなのに早速に中古が出回り、
    しかも安いですね。
    おれだけさんの現場情報と一致してます。さすがです。

    話が変わるようですが
    私がsankyoを低く評価しているのは「対応力の低さ」です。

    1 潤沢にある資本を活用することができない。
     伸びている会社は、新規事業の開拓やさらなる規模拡大を行うために、
     借入金をしてまで活動する傾向がある、と教えてもらったことがあります。
     sankyoはというと、お金の使いかたに困っているようで
     国債・自社株買、株への投資?ばかりのようで、
     カジノなど新規開拓をする気はないようです。
     セガサミーと比べ、根本的にこの点に差があるのでしょうか。

    2 現状把握が弱い。
     a-nation?など、これまで人気のない台を連発していながら、
     タイガーマスクのような低人気の台を懲りずに出しています。
     反省しているのかもしれませんが、
     対応力の低さからか現状把握ができていないので
     間違った方向に向かっているのかと。
     ホールや実需者から、「sankyoはやっぱりダメ」と信頼を失っている現状で、
     今後に発表される新台が大量に導入されるのでしょうか。
     私が関係者であれば他の人気メーカーの台を優先するでしょうね。

    第3四半期は間違いなく前期比マイナスかと。
    また、第4四半期も下方修正した目標よりも下回ると予想しています。

    何年にもわたり利益以上の配当を出し続けている点においても
    対応力の低さが伺えます。

    sankyoは、資本があまりにも潤沢にあるので、
    あぐらをかいてきたのかもしれません。
    上の状況から判断して、
    必要な人材が育っていないのだとしたら会社としては致命的ですね。
    数年後に倒産したとしても「やっぱりか」と言われるかもしれません。

    いろいろと厳しい意見を申しましたが、
    従業員の方々の生活を考えると
    もしできるなら改善してほしい、という気持ちもあります。

    トランプ時期大統領がTPP離脱を明言したことや
    日経平均が頭打ちの傾向がみられることから、
    24日以降の日経平均は下降傾向にあると予想しています。
    sankyoの株価は、よくあるパターンで始値は高くつりあげられるかもしれませんが、
    その後は落ち着くと予想しています。
    近いうちに1,800円くらいにならないかしら・・・

    この掲示板には
    頭脳明晰で内情に詳しい方々もいらっしゃるようなので
    お考えを教えていただきたいと思います。

  • >>No. 741

    ご意見ありがとうございました。
    私の知識が少なくsankyoへの思い入れも特になく、
    詳しく調べるための根気もひまもありませんので
    こうして教えてもらえるとありがたいです。

    自社株は次のとおりということでしょうか。

              第2四半期決算書  現在の株価で評価
    自己株式(円)   39,698,000,000   30,267,564,930
    自己株式数      8,574,381   8,574,381
    自己株式単価(円/株)  4,630        3,530

    時価で300億円の資本が別にあるということですね・・・
    でも、売却して資本を得れば株価が下がる可能性が高いので
    売ることは難しいかと。

    有価証券のほとんどが国債なら、すぐに現金化できるでしょうから
    お金には困らなさそうかも。
    お金はまだまだあるから、第3四半期報告前後では減配はしないかもしれませんね。

  • >>No. 733

    こんばんは。
    貸借対照表を見るのは、私もあまり好きでないといいますか得意でなくて・・・
    前に、他の方から教えてもらえたように、
    間違いがあれば教えてもらえることを期待して投稿しているところはあります。
    (おれだけさん以外の方も、ぜひ教えてください)

    per(株価÷1株あたり利益)は、比較的高い会社で30倍程度なので、
    per127倍はダントツで高いと思います。
    将来性がある会社がperが高いのでしょうけど、
    sankyoの現状で、このperで株を買う人がいることが不思議ですね。
    無理はいつまでも続かない、と楽観してます。

    転換社債を私も勉強しましたが、
    おれだけさんの理解されているとおりかと。
    (sankyoが、2020年に1社債あたり5,194円で計200億円を返済)
    まだ先の話のようですが、大金の返済は大変かと思います。

  • >>No. 729

    言い忘れましたが、おれだけさんの情報と分析、とても勉強にさせてもらってます。いつもありがとうございます。

  • >>No. 726

    こんばんは。タイガーマスクの評価も厳しいようですね。市場の信頼を損なっていることもあって、今後の新台の売れ行きも悪くなると想定してます。第3四半期もかなり厳しくなりそうですね。
    sankyoは、第1四半期報告があまりにも悪く、この時点で年度末の目標達成が難しいことはわかっていたはずなのに強気にも下方修正しませんでした。
    第2四半期決算報告でも、強気にも減配しないとありますが、おれだけさんのおっしゃるとおり減配は必然かと思われます。
    配当まで4か月と長期間ですが、いつ発表されるのか・・・配当率4%にたいして魅力を感じませんが、下がれば影響は大きいのでしょうね。
    ところで、sankyoは有価証券の合計が2,100億円ほどあります(1,850+278=2,128)。
    一方、現金・預金・売掛金など、すぐに使えるお金は1,100億円で、1年前に比べて200億円が減少してます。
    (前のコメントで1,000億円、300億円減と、間違えてました。すみません)
    今後、「すぐに使えるお金」がさらに減少してくると、有価証券が処分されることが予想されます。
    この有価証券とは・・・おそらく自社の株も多くあるのでは。
    株価の下支えをしているのかもしれませんが、予想perが127倍で、
    良いシナリオであっても1株利益予想が30円であれば、一般投資家が株を買っているとは思えません。
    有価証券が増えるスピードが落ちてきているので、下支えの力も落ちてきているかと。
    有価証券が処分されるときが本格的に株価が崩れるときと予想してます。
    いつになるのか・・・気長に待つことにします。

  • >>No. 721

     こんばんは。第2四半期報告の内容は、おれだけさんの情報どおりだったかと思います・・・!台数もほぼ正確で・・すごいことです。これからも情報提供をよろしくお願いします。
     決算資料を見ると、この半年で有価証券が120億円増え、「その他有価証券評価差額金」が約10億円減少しているので、株で損をしているかと思いますが・・・詳細がよくわかりません。
     重要と思われることは、流動資産のうち、有価証券は1,730億円から1,850億円へ120億円ほど増加していますが、「現金預金」・「売掛金」が、1,300億円から1,000億円となり、300億円ほど減少しています。また、純資産(会社が本当に持っている価値=資産ー借金)が348,941百万から340,509百万となり、84億円ほど減少しています。
     本業がかなり厳しく、株でなんとか儲けようとしているのでしょうか・・なんとか今をふんばって乗り切ろうとしているかと思いますが、難しそうですね。

  •  第2四半期決算は、「とある方」の情報どおり、散々な内容でしたね。ちなみに、その方はパチンコ販売台数が7万台程度(7月~9月)と予想されていて、かなり近い数字だったので驚いています(IRでは7.7万台 4~9月)。(恥ずかしながら、私の計算は単価間違いなどあって、ずれがありましたが・・・)
     さて、こんな決算でも誰が買っているのか・・・億単位の資金を簡単に都合できて、株価を上げたい方なんでしょうか。株価が5円単位で動き、売買高が少ないので、株価を上げるのは比較的簡単かと。一般投資家がついてこないのでかなりの損をしているのでしょうけど、大量の株を保有していている方にとっては、この損以上に費用対効果が上がっているのかもしれませんね。
     pbrは0.83と低いのですが、予想perが126倍になりました。perが10~20倍程度の企業が多い中で、異様に高いです。業界をとりまく環境からも、企業業績からも今後の発展が見通せない中で、この高い数値はいつまで維持されるのでしょうか。
     第2四半期報告のIRを読みましたが、つじつまが合わない箇所が多々あります。そう表現せざるを得ない社長や上層部の苦悩もあるかと思いますが・・・最も大きな点は、藤商事やセガサミーなど、他のパチンコメーカーが好調であるということです。新台タイガーマスクも不調のようですし、他メーカーの人気が高く、さらにパイが奪われることが予想されます。第3四半期決算報告でも、さらに下方修正されるのではないでしょうか。

  • >>No. 681

    おれだけさん、こんばんは。
    他の方がコメントされてますけど、
    セガサミーの業績も大変良かったようです。
    遊技機の売上は前期比+7%、経常利益は前期比+26%。
    おれだけさんの情報どおりだったかと思います・・・!

    sankyoは第2四半期だけでなく、第3四半期も厳しそうですね。
    このまま売りを継続します。
    perは、好調なセガサミーが19倍、平和が8倍前後ですが、
    sankyoは29倍と非常に高いのが不思議です。
    11/8の第2四半期報告の内容が悪かった場合、どこまで崩れるのか・・・
    ひとまず、3,000円の壁を超えることを期待してます。

  • >>No. 676

    おれだけさん、こんばんは。藤商事の第2四半期、すごくよかったですね・・・!65円高、6.21%上昇。10月頭頃のおれだけさんの情報どおりでした。買っておけばよかった・・・
    sankyoはかなり厳し決算報告になるかと。まだ高値が続きそうですが。

  • >>No. 647

    返信、ありがとうございました!sankyoの台は、他社と比べてあまりぱっとしない感じでしょうか。sankyoのパチンコ台、おもしろそうですが・・・パチンコは全くやらないのでわかりませんけど・・

  • sankyoにとって、カジノはきっと関係ないと思いますが・・

    (下記は、sankyoのホームページ IRカレンダー・イベント 9/16「個人投資家向け会社説明会」開催のご報告から引用です)

    Q.将来的にカジノ事業に進出する可能性について。

    資料P.16でもご説明したとおり、カジノ参入については消極的です。メーカーとしてカジノマシンの開発製造に関わるという点につきましては、パチンコやパチスロと親和性が高いというメリットはありますが、日本にできるカジノ施設が10ヶ所程度と言われている中、日本全国に存在するパチンコやパチスロと比べてその台数は非常に少ないものと考えられるので、市場規模はあまり大きくないと見ています。なお、カジノ経営につきましては一定の市場規模が期待できると思いますが、オペレーターとしての参入については、当社はノウハウを有していませんので優位性があるわけではなく、現時点で参入は考えておりません。

  • >>No. 643

    おれだけさん、返信をありがとうございます!
    第2四半期の売上台数が7万台とすると、売上高は約35,000百万円かと。
    上半期の売上高は約450,000百万円、昨年度と比べて6割程度かと思います。
    sankyo自身、年間売上目標の達成が難しいことはすでにわかっていると思うのですが・・・
    こちらとしては蓋をあけてみないとわかりませんけど。

    パチンコの状況について、ごもっともかと思います。
    パチンコ人口は世代交代がうまくいっていないように感じます。
    高齢化が進んでいるけど、若い世代を取り込めていない、というところでしょうか。
    若い世代が入ってこない理由は、スマホなど他に楽しめるものが多いことがありますが、
    たばこが最も大きい理由の一つかも、と教えてもらってそう思いました。

    「ぱちんことスロットルの両方を楽しむ人はスロットルにいっちゃうかも」とのことですが、
    この場合、多くのパチンコメーカーは衰退してしまう、ということなのでしょうか。
    特にsankyoはどうなるのかな、と思いまして・・・よろしければまた教えてください。

  • >>No. 641

     いつもありがとうございます!sankyoの第2四半期の売上が実際はどうなっているのか、全然わからなくて・・・11月下旬以降の大量入れ替えで、sankyo関連合計が12万台(sankyo単独ではもっと少ない?)とのことですが、この12万台が今のsankyoにとって「大きい数字」であるなら、この7~9月の売上台数が2~3万台と仮定すると、売上は10,000~15,000百万円、前年度実績と比べて1/3程度になるのかな、と想定してます。もし7~9月に12万台、60,000百万円の売上高があったとしても、前年比マイナスかと。資料「9/16会社説明会の報告」から、カジノに関するsankyoの状況や姿勢はほぼ私の想定どおりでしたので(自慢です)、私自身の判断には自信を持っていますが、H28/11/8の決算発表がどうなるのか、最も重要な現場の状況を判断できないので、少しは不安はあります・・・
     私はおれだけさんの現場情報を一番参考にしています。パチンコが好きで、毎日のように現場を見てることだけでなく、「感じとることできること」がおれだけさんの強みだと思います。その感覚、とても好きですよ。もちろん、何があっても私の自己責任であることは承知してますので。これからもよろしくお願いします。
     ところで、「ファン離れが進んでいるような感じ。」というのは、sankyoの台だけでなく、パチンコ界全体のことでしょうか・・・。いずれにせよ、sankyoが厳しいことには変わりないと思いますが。

  • >>No. 639

    ありがとうございました!この第1四半期の売上が9,371百万円、前年の第2四半期の売上が74,648百万円なので、H29/11/8発表の今期第2四半期決算で、7~9月の売上が65,277百万円はないと、前期比マイナスになるかと思います。プラスになることはまずなさそうですね。11月下旬以降の、関連企業を含めた販売目標?が12万台で、50万円/台で売っても60,000百万円ですし。12万台も売れるのかも疑問です。決算、楽しみにしてます・・・!
    ところで、ホールでのsankyoの台の人気はどうでしょうか・・・

  • >>No. 634

    おれだけさん、こんばんは。ご無沙汰してます。本日、売り方で参戦しました!さらに売り玉を増やしたいと思います。早速ですが、教えてください。大量入替が始まったそうですが、sankyoの寝台はどの程度入ってきているのでしょうか・・

  • >>No. 607

    おれだけさんのご意見に全く同感です。
    16日は株価が上がりましたが、
    これはどうしようもないと思います・・・

    私の推測にすぎませんが・・・
    売りではなく、買いの操作?が入っていると考えています。

    16日に限らず、その日の流れが下向きでも、
    強引な買いが入っているように見受けます。
    ある日の板を見ていると、
    一定の範囲での買いの合計が、ちょうど1億円だとか、
    きりがよい数字で動いていたように見えました。

    また、ここは株価が高いのに、かなりの数の注文が入っています。
    売りたい人は多いけど、
    「株価を下げたなくなくて、お金を持っている人や会社」が
    プロにでも依頼して、
    買いのバランスをとっているのでは?

    そして、その日の流れが下向きの場合、
    預かった資金が不足しないよう、
    寄り付きで高値で売り、午後から資金を投入するとか・・・

    (これを読んだほかの方へ)
    繰り返しますが、私の推測でつぶやきにすぎませんので
    いろいろなご意見があるでしょうけど、ご容赦願います。

    でも、決算報告は操作のしようがないでしょうから。
    現場でどうなっているのかが、決算へ反映されるかと。
    楽しみにしてます。
    おれだけさんの意見を支持します。
    これからもよろしくお願いします。

  • 今日は、いよいよ反転でしょうか・・・!じっくりと上がってくれればいいのですが・・1,700円を気長に待ってます。

  • >>No. 601

    こんばんは。情報、ありがとうございます!
    今日はかなり下がりましたね・・・処分したのは失敗でした。

    エヴァンゲリオンでも
    「CRヱヴァンゲリヲンX PREMIUM MODEL」とか
    「CRヱヴァンゲリヲン9 180Ver」.とか
    いろんなスペックがあるんですね・・・
    パチンコは全くやりませんけど、なんかおもしろそうです。

    おれだけさんから見て、これらのスペックとか
    エヴァンゲリオン11やタイガーマスクはおもしろそうでしょうか・・・
    やってみないとわからないかもしれませんが。

本文はここまでです このページの先頭へ