ここから本文です

投稿コメント一覧 (23コメント)

  • 先日、6月13日に承認の予想を立てました。
    しかし、最近不自然な点が、でてきました。
    谷口社長のツィッターからです。
    6月7日から、外出(イベント、講演)が急に多くなっています。本日も講演のツィッターが出ています。
    13日の承認を考えるとあまりにも多すぎます。
    不自然です。
    まだ承認は、後なのかと思わせるスケジュールです。谷口社長のことだからと思っても?です。
    13日の承認ではない場合のことも、考えて見ました。
    東証のスケジュールには、上場申請から、承認まで2か月で、承認は、6月13日としましたが、4月と5月で4日間の祭日があります。その4日後の6月17日にも可能性が、ある気がしています。
    その場合は、13日が、社長説明会の日です。ツィッターに注目です。
    どちらにしても、来週中には、承認になると思いたいです。
    長い期間待たされましましたが、承認は、もうまもなくです。
    アートスパークの爆上げ(S高)を期待してます。
    私のあくまでも想像(私見)です。

  • 11月の株式分割から7か月が経ちました。
    やっと 上場の足音が、聞こえてきたように思います。
    今度は、本当に実現してほしい。そう願いたいです。
    東証の上場スケジュールには、まず、上場エントリーをしなければなりません。この時期は、恐らく、株主総会(3月28日)終了後だと思われます。3月29日から31日が予想されます。
    その2週間後に、上場申請が可能となります。
    4月12日から14日頃が申請日にあたります。
    その2か月後が、承認です。6月13日前後が、有力です。承認が、13日と仮定して、
    承認の4日前(中3日)が社長説明会の日です。特に変更がなければ、6月7日に、行われていると推察されます。また、その4日前(6月1日)は、面談の日として、社長や役員のヒアリングの日となっています。
    香港には、2日から6日の5日間行っています。
    丁度重ならない日程を組んでいます。あまりにも
    ぴったりです。
    東証の上場スケジュール通りに、進行していれば、ずばり6月13日が、承認日になります。
    来週のアートの爆上げ(S高)に期待したいと思います。
    私のあくまでも想像です。

  • 谷口社長が、以前ツイッターで、肉球の話題を記事にしていました。肉=2 球=9つまり2+9=11?です。
    今度は、、香港の飛行場 セブンイレブン 7 11 おそらく7月11日が上場日? 連想されます。
    また 7月1日から、IPOがとまっています。大型の上場(ZMP)ならば、資金を集める為、このぐらいの期間が空いてもおかしくありません。
    更に、承認日は、社長説明会が、承認の4日前なので、今週は、6月7日しかありません。6月1日に、説明会が行われている可能性が高いです。2日から香港です。
    上場申請を4月初め(3月終わりの株主総会後)に、しているとして、丁度2か月後です。時期は、ぴったりです。
    長い期間待たされましたが、いよいよかな?
    あくまでも私の想像です。

本文はここまでです このページの先頭へ