ここから本文です

投稿コメント一覧 (989コメント)

  •  おおさか維新の会の馬場伸幸幹事長は17日の記者会見で、保育士の待遇改善をめぐり安倍晋三政権を「男尊女卑政権」と決めつけて批判した民進党の山尾志桜里政調会長を改めて非難した。「野党は与党のチェックをするのが使命だと理解しているが、昨今の山尾氏の発言はヒステリックな感じだ」と強調。与党に対して「度をすぎた発言や行動については一定の抑止力を考えて懲罰動議を出すべきではないか」と訴えた。

     馬場氏は会見で、民進党を「アホ」などと評したおおさか維新の足立康史衆院議員に対して民進党が懲罰動議を提出したことに言及。「足立氏には目くじらをたてて懲罰動議を出してきている。わが身はどうなのかよく考えていただきたい」と強調した。

     馬場氏はまた、山尾氏が「保育園落ちた日本死ね」の匿名ブログを取り上げて注目されたことについても苦言を呈した。 「国会議員がテレビで放映されている場で『死ね』と発言することが青少年世代にどういう影響を与えるのか。学校ではやって、『誰々死ね』というような一時のブームになっているのではないか」と指摘。その上で「特に山尾氏の発言については厳しく見させていただきたい」と述べた。

  • 2016年5月16日、ロイター通信によると、フィリピンのドゥテルテ次期大統領は15日の記者会見で、中国と友好関係を築きたいと述べた。 アキノ大統領は、中国との間に抱える南シナ海の領有権問題について仲裁裁判所に仲裁手続きを求めており、フィリピンと中国の関係は悪化してきた。ドゥテルテ氏は15日の記者会見で、「私は中国と2国間で協議することを決めるだろう」と述べ、中国と友好関係を築きたいとの考えを示した。 この報道に、米国のネットユーザーがコメントを寄せている。

    「ドゥテルテ氏は中国共産党に対してオープンになりすぎないように注意すべきだ」
    「米国にとってショッキングなことになるだろう。同盟国の1つが中国に取り込まれてしまった」
    「徐々に共産主義であることを表明しはじめているのか?」
    「米国は南シナ海における競争で負けつつある。そして東アジアにおけるすべてを失うことになるだろう」
    「中国はどこの国とも友好関係を求めていない。彼らはすべての国を植民地にして、自分たちがそれらの国の支配者となりたいと考えている」

  • 「いま、中国は自民党の2期生議員に触手を伸ばし、懐柔工作を進めています。議員たちはまだ中立的な立場ですが、あの手この手で彼らを親中派に仕立て上げようとするのが中国のやり方。いずれこの若手議員たちが力を持つようになり、仮に誰かが総理にでもなれば、中国は外交上非常に有利になる。こうした懐柔策は中国のお家芸です」

    その懐柔策を担っているのは、中国共産党の外交を司る中央対外連絡部(中連部)だ。中国政府の外交の窓口である国務院外交部とは別の組織だ。「中国は中国政府と共産党の二重権力になっているが、実際は政府よりも党のほうが上で権力もある。いわば中連部は党の中の外務省で、対外的な発表などは行なわない“物をいわない組織”。外交部よりも権限が大きい分だけ柔軟に対応でき、水面下で行なわれる腹を割った話し合いの時には中連部が出てくる。例えば、防衛省の人間と人民解放軍の人間の非公式での会見などは、中連部がセッティングします」中国外交部が表なら、中連部は裏の組織というわけだ。その中連部のターゲットにされた議員が6人もいるという。福田達夫、中川俊直、田野瀬太道、大野敬太郎、武部新、津島淳の6氏だ。

    「6人はよく一緒に会合を開いています。中でも一番の先輩格は中川俊直。派閥はバラバラですが、かつてのYKK(山崎拓、小泉純一郎、加藤紘一の3氏による政治同盟)のように固まることで存在感を高めようとしている。中連部は6人の中から“安倍の次”が出てくる可能性まで考えているようです」6人に共通するのは当選2回の若手であると同時に、「2世議員」という点だ。その父親は福田康夫・元首相、中川秀直・元自民党幹事長、田野瀬良太郎・元自民党幹事長、大野功統・元防衛庁長官、武部勤・元自民党幹事長、津島雄二・元厚生大臣だ。いずれも中国と関係が深かった政治家だ。
    (以上、中国に詳しいジャーナリスト・東海大王)

  • 民進党の山尾政調会長は16日夜、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、「私たちの『共生社会』を目指すのか、安倍政権の『1億総活躍』を目指すのか。対立軸として掲げたい」と述べ、夏の参院選に臨む意気込みを示した。山尾氏は「共生社会は人への投資が大事だ。保育士の給与アップ、介護士の給与アップ、給付型奨学金の導入を掲げた。1億総活躍は言葉だけが踊っている」と強調した。


    共生社会???
     1 各人が、しっかりした自分を持ちながら、帰属意識を持ちうる社会
     2 各人が、異質で多様な他者を、互いに理解し、認め合い、受け入れる社会
     3 年齢、障害の有無、性別などの属性だけで排除や別扱いされない社会
     4 支え、支えられながら、すべての人が様々な形で参加・貢献する社会
     5 多様なつながりと、様々な接触機会が豊富にみられる社会

    なんだぁ 「一生懸命働く」という 理念がない社会
         「天は自ら助ける者を助ける」ことをしなくてよいのだなぁ

  • これで 厳しさに耐え 腹を空かした 北鮮軍に対抗するなんて
    信じられない

     韓国軍が“国防幼稚園”になったとの嘆きが、韓国国民の間で広がっている。徴兵された息子を気遣う母親が、軍に対し「冬に山登り訓練なんてありえない」「息子がいじめられていないかみてほしい」などと注文をぶつけ、過保護ぶりがエスカレートしているためだ。

     朝鮮日報(電子版)などによると、交流サイトで息子から「訓練で冬山に登って、転んでけがをして治療を受けた」と知らされた母は「冬に山に登るなんてとんでもない。お母さんが中隊長に話をします!」と息巻いた。また、軍の公開写真を見た別の母親は中隊長に「私の息子の肩に湿布がはってある。なぜケガをしたのか」と問い合わせ。いじめを受けたのでは、との心配だったが、中隊長は「昨日、サッカーをして痛めただけ」と返答した。

     中隊の携帯電話には「息子をいじめる先輩兵士がいないか見張ってほしい」「今日の夕食のメニューはなにか」との問い合わせメールが集中し、担当兵士は「自分の仕事ができない」とこぼすほどだ。こうした母親は、息子が心配なあまりヘリコプターで周囲を旋回しつつ監視するようだとのイメージから「ヘリママ」と呼ばれている。

     そして新兵教育係には、こうした母の声を無視できない事情があるという。
     悪夢のような銃乱射事件からまだ2年足らず。新兵がケガをしたり、あげく隊内で「いじめられた」などという声が公になれば、軍上層部から「新兵の訓練部隊すら管理できない無能」との烙印を押され、昇進がついえかねない。結果、教育係の兵士たちは徴兵された新兵の二等兵を「二等星」とあだ名するという。星二つは少将の階級章で、「二等星」は「少将並みに気をつかって接しなければならない」との皮肉だ。

     こうした過保護は母親だけではない。徴兵で京畿道の部隊に入隊した息子を持つある父親は、息子の30キロ行軍訓練に車で同行し、休憩時間にフライドチキンやパンなどのおやつを息子に渡しながらついてまわったという。かつての厳しい徴兵期間を経験した層からは「まるで国防幼稚園だ」と嘆く声も出ている。

  • 東京都の舛添要一知事は16日、知事をかたった何者かが、インターネットのショッピングサイトで、シューマイ1000個やさば寿司10人前そして書籍を注文したことが判明したと文書で明らかにした。 具体的なサイト名や、知事や店側が被害に遭ったかなどの詳細は明らかにしていない。 知事の事務所が出した文書によると、注文は先週末に「舛添要一」「舛添都知事」の名前で行われており、「今後店に迷惑が掛からぬよう、このような行為を行った者に抗議する」としている。

  •  民進党の山尾志桜里政調会長は16日夜のBS日テレ番組で、支部長を務める愛知県内の政党支部の収支報告書で多額のガソリン代(地球周回で6周分)を計上した問題について、「国民に政治不信を与えてしまって、たいへん申し訳なく思っている」と改めて謝罪した。 ただ、「自身と関与が疑われる元公設秘書の弁護士同士が交渉の場についている。軽々にいつまでに報告するという区切りは申し上げる★★★べきではないし、申し上げられる状況にはない。法的措置も含めて適切な対応を取りたい」と述べるにとどめた。

  •  米大統領選で共和党の指名獲得を確実にした実業家、トランプ氏の外交政策アドバイザーの一人、ワリド・ファレス氏が聯合ニュースの取材に応じ、「トランプ氏は同盟国である韓国を決して放棄しない。米国の企業もかなり朝鮮に投資しており、この★★★権益確保も図らなくてはならない」と語った。  同ニュースによると、トランプ氏が在韓米軍の撤退をちらつかせて駐留経費の負担増を韓国側に求めていることについて、ファレス氏は「韓国政府がもっと負担しなければならないというのが私たちの基本的な立場だ」と指摘。 「在韓米軍の撤退は最後のシナリオであり、米韓両国の公正な負担に向けて、政権発足後に韓国側と現実的な協議を行うことになる」などと語った。(ソウル 藤本欣也)

  • 舛添要一知事がインターネットオークション『ヤフオク!』で政治資金を使い絵画や美術品を購入した疑いが浮上している。購入したのは判明しているだけで24点の美術品を「ymasuzoe」というIDでやりとりし落札。この「ymasuzoe」というIDは本当に舛添要一知事なのか?出品者は直接舛添要一の家に届けたと証言しており、「ymasuzoe」は舛添要一知事だったことが判明。
    ■美術品以外にもブレザーやスカートも落札
    また美術品以外にもラルフローレンの紺色ブレザーとスカートを落札していたことも判明。このラルフローレンのブレザーとスカートは定価10万円の物でそれを3万7000円で落札。 舛添要一知事が公開している家族写真に落札したラルフローレンを着ている娘が映っており、『ヤフオク!』で落札した服を着せていたことが判明。この中古の服は政治資金なのか自腹なのか不明であるが、1つのIDからボロボロと出てくる舛添要一知事の過去の買い物。まだまだ出てきそうである。

    公人の娘だし表出る時(国内外の要人などと家族で会食等)はいい物(恥ずかしくない格好)着せなきゃいけないわけで普通にラルフローレン買うよりネットで中古品を買って娘に着せている事に好感が持てる

    ・最初の妻は留学時代出会ったフランス人。
    ・2度目の妻は大蔵省官僚時代の片山さつき(当時:朝長さつき)であり、衆議院議員だった近藤鉄雄の紹介でお見合いしたのが馴れ初めで1986年に結婚。しかし実質的な結婚生活は長続きせず、3か月後には片山が弁護士に相談する事態に陥ったといい、調停を経て1989年に離婚。
    ・1996年6月に現在の妻である元秘書の女性の雅美さんと3度目の結婚、2児をもうけている。
    ・婚外子の母である元愛人に対して弁護士名義で手紙を送り、「自分の年収が激減している。子供も自立したのだから、月額22万円の扶助料を減らしたい」との理由で婚外子の養育費削減を通達したことがある。

  • 去年休日出勤したとき昼飯を会社近くの人気うどん屋で食べた
    場所は都内の歓楽街
    少し並んで店に入り、席で注文を考えていたら相席を頼まれた
    4人掛けのテーブルに1人だったし混んでるし勿論了承した
    相席したのは三十代から四十代と思しき少し派手な女性2人
    香水臭いし…まあでも我慢した良くあることだし
    相席の女性陣は猛烈な見苦しい勢いで完食し直ぐに出て行った
    急いでたんだな、とその時俺は思ったけど気にはしなかった

    俺も直ぐうどんを食べ終えレジに行ったら支払いがやけに高い
    「すいません、金額おかしくないですか?」と行ったら
    「お連れさんの分も一緒ですよ」
    「連れなんていません、独りで来たじゃありませんか!」と言うと
    俺を席に案内した店員さんが
    「確かにこのお客様お一人様ですよ」と証言してくれた
    「でもあの女性が同席の連れが払いますって言ってたんで…」
    などと抗弁されたが俺は独り客と認めさせた
    食い逃げだ!と殺気立つ店内、俺も濡れ衣で腹が立った
    自分の分を支払い名刺を渡して
    「もし納得いかなければここに連絡下さい」と店を出た

    流石に腹が立ったので俺はさっきの女性を探した
    すると駅前で喫煙していた2人を見つけ
    「お前らふざけんな、ちょっとさっきの店に来い!金払え!」
    と言うと2人は馬鹿にした表情で
    「何言ってんの?一緒にお食事してあげたじゃない?私達の同伴高いのよ?」
    と言われた
    もう本気でムカついて
    「ふざけんなバ バア!何で俺がおまえ等と同伴しなきゃいけねーんだ?タダでも断るわ!」
    などと喚いていたらお巡りさん登場
    すると女性2人は俺に千円札を投げつけてお巡りさんにこう言って逃げようとした
    「怖い!この人が因 縁付けて来るんです、基 地外です!」と
    もう俺ブチギレですよ、お巡りさんに押さえつけられそうになりながらババ ア捕獲
    「千円じゃ足らねーだろ!いいから店に来いこの食い 逃げが!」
    とお巡りさんも連れて店に同行させた
    ババアふたりはふてくされていたがお巡りさんの
    「食い逃げも犯罪ですから逮捕しますか?」
    の問いに謝り倒し初め、俺は溜飲を下げて会社に帰った

    忙しいのに騒がせて店に申し訳ないと思うとともに
    気づいたらポケットにバ バアに投げられた千円がはいってたけど
    慰謝料として会社の下のコンビニ募金箱に突っ込んどいた

  • ①雨花子
    今月発売の新刊見てたらなんだこりゃ…よにうむ。。。。
    「★★★SEALDsの真実 SEALDsとしばき隊の分析と解剖」 田中 宏和

    ②奥田愛基
    出版社みても、こじらせ★★★左翼の内ゲバって感じするし、もうちょっとみんな仲良くすればいいのに。

    ③奥田愛基
    しかしまあ、保守系論壇からもこじらせ左翼おじさんからもSEALDs研究?がでてるのに、まともな学者さんからは2015年の本が出ないんですよね・・・。現代思想とかには論文がたくさん載ってるけど。

    ④奥田愛基
    安倍政権よりも、SEALDsが気になって気になって仕方がないのはなんか一種の★★★「病」なんだと思う。そして、それは右派の人よりも★★★左派側のひとが多くみえるのはなんでなんだろうね。まあ別に安倍政権とか興味ないんだろうね。


    内ゲバの伝統は 共産党から引き継いだ DNAなのじゃ
    無政府主義の共産党員は トロッキストとして 評価され
    今の 自由主義者=鳩山=菅=・・・の流れになる
    所詮 血で血を洗う 洗われる 粛清される だけの存在

  • 「辞任の意向なし」って・・・なんて厚かましいんでしょうね(怒)
    舛添はいったい何様のつもりですか?
    舛添で思い浮かぶのは・・・
    『舛添要一の凄すぎる「女」と「カネ」
    結婚3回、離婚2回、子供2人に愛人の子3人、現在「隠し子、養育費裁判」係争中』

    都民の血税使って豪遊三昧。
    しかも家族旅行や金魚や猫の餌まで?(呆)
    公私混同もいいところ!
    舛添ってなにか実績ありましたっけ?
    なにも浮かばないんですけど・・・

    韓国に媚びへつらう舛添都知事。
    日本人の子供より韓国人の子供優先で学校を建てる舛添都知事。
    気持ち悪すぎます。
    日本人のフリした朝鮮人としか思えない所業ですよ。
    とうとう刑事告訴されたようですね。

    舛添は東京を日本を汚します。
    これを期に政治生命も絶たせたほうがいいでしょう。

  • 「もうシャープでやれることない」前副社長の無念!
    人材続々と移籍…鴻海に無くて、日本電産に有るもの

    日本電産は、26年に元シャープ社長の片山幹雄氏を副会長で招いたのを皮切りに、続々と“大物”を採用してきた。5月1日付人事では、シャープのテレビ部門のトップを経験した、毛利雅之氏(汎用モータ事業本部営業統轄部長)が執行役員に就くなど厚遇している。退職者に声をかけるスタンスを貫いているという。しかし、部長級以上の採用はすでに100人を超えた。永守氏の目には、有能な人物のシャープでの失敗経験は大きな「武器」として映っているようだ。「人は同じ失敗はしない。挫折や失敗の経験のある人にこそ来てもらいたい」と力説する。仕事にやりがいを求める元シャープマンと、人材を求める日本電産の需要と供給は一致している。シャープは再建に向けた人材の確保には、鴻海傘下で「やりがい」を作ることがカギかもしれない。

  • 長崎県対馬市の観音寺から同県指定有形文化財「観世音菩薩坐像」が2012年に盗まれ韓国に持ち込まれた問題で、返還を求め訪韓中の同寺前住職、田中節孝さん(69)が15日、像は「倭寇に略奪された」として所有権を主張している中部瑞山の浮石寺を訪れ、寺の関係者と面会した。  田中さんによると、面会では双方が所有権を主張し、見解の差は埋まらなかった。田中さんは面会後、「多くの日本国民が返還を期待している旨を伝えた。同じ仏教徒として解決したら仲良くしたい」と話した。  菩薩像を巡っては13年、中部の大田地裁が浮石寺の主張を認め、韓国政府による日本への返還を差し止める仮処分を決定、大田の国立文化財研究所が像を保管している。  大田地裁の仮処分の執行から今年2月で3年が経過、韓国政府は法律上、仮処分の取り消しを申請できる状態となっている。だが浮石寺は4月、韓国政府に対し、菩薩像の引き渡しを求める訴訟を起こした。((共同)

  • 今年76歳になる徐さんは、8年前、バスに乗って老人会に行く途中に、混雑した車内で体が触れたことをきっかけに20代とみられる若者と口論になった。徐さんの身長は160センチそこそこなのに対して、相手は体が大きかった。徐さんは髪の毛をつかまれてバスから放り出されると、その後も若者から暴行を受けた。周囲の人が止めに入ると若者は捨てゼリフを残して去っていったという。

    この出来事に怒りを覚えた徐さんは、近くで太極拳を教えていた名のある師匠に弟子入りを請うた。事情を聞いた師匠は「武術を習得するのは復讐のためではない」と拒否したが、徐さんはひざまずいて「私は年を取っても若者に負けたくないと思うだけです」と食い下がった。根負けした師匠は「健康のために行う」「先に手を出さない」などを約束させ、徐さんに身を守る方法を伝授した。それから徐さんは8年間、毎朝3時からの訓練に欠かすことなく参加。恨みは忘れておらず、「もう棺おけに片足を突っ込んでいるが、若造にやられっぱなしではメンツが立たん。恨みを晴らさんと棺おけに入っても目を閉じられん!」と復讐の機会をうかがった。

    そしてある日、徐さんは8年前の恨みを晴らす機会がきた。あの若者を見つけるとわざと体をぶつけた。若者のけんかっ早さは健在で、「おっさん、どこに目ぇ付けてんだ!」と言うなり殴りかかってきた。徐さんは習得した太極拳で、相手の力を利用して反撃した。ひるんだ相手に徐さんは「8年前、バスで髪の毛をつかんで殴った老人のことを覚えてるか?それがわしだよ」と言った。若者は思い当たることがあったようにうろたえ、捨てゼリフを吐いてそのまま立ち去ったという。

  •  パナマ文書に大量に出てくる英領バージン諸島などはタックスヘイブンとしてはもはや古い部類。10年前ごろからは、★★★ミクロネシア連邦が主流となってきたという。ミクロネシア連邦では、法人実効税率がタックスヘイブン対策税制の対象外の21%。さらに、法人税の徴収後、相当額をそのまま貸し付けする慣習があるといい、節税に敏感な投資家はミクロネシア連邦を使うことが増えているという。

     マネロンで典型的な手口は、例えば★★★計画倒産だという。日本で得た犯罪収益を海外の国に移転する際、対象国に工場を設立したことにして、そこに投資として資金を移動。工場の操業がうまくいかなかったとして、倒産させ、残った資金を外部に環流させれば、できあがりというわけだ。

     他にも直接関係しない★★★第三者を通じて資金をやり取りするなどやり方はいくらでもあるといい、「タックスヘイブンの会社を何社も通せば隠せるという時代は大昔に終わった」とベテラン金融関係者はいう。

     そもそも、タックスヘイブンに会社を設立しても、いまの日本の税法では「★★★タックスヘイブン対策税制」があり、企業が法人実効税率20%以下の租税回避地につくった実体のないペーパーカンパニーについて、課税もできる。ただ、タックスヘイブン対策だけでは不十分と指摘する声もある。外資系証券会社元幹部は「日本は金融のセンターでなくなって久しい。租税回避どころか★★★資本逃避が進んでいることの対策を考えるべきだ」と話している。

  •  中国経済は、負債総額が3千兆円にも上るとされ、仮に年次利払いだけでも150兆円にも達する以上、返済は不可能でしょう。人民元を刷りまくって、ゾンビ化した多くの国有企業の延命を図ってきたという暗雲のなかにある。
    さらに、中国企業にカネを流そうとするAIIBは、より安易な条件で融資する方針だから、格付けも低く、極めてリスクの高い銀行であり、資金調達コストもかなり高くつくとともに、組織的に中国の管理下に置かれており、中国共産党による資本移動の裁量が止められないのである。
    このような支ゐ那に欧州がアプローチしているのは、
    ①欧州圏の経済不況が深刻化していること、
    ②ギリシアの無限債務保証やブルッセスのユーロ官僚が跋扈しすぎていること、
    ③対中債権・債務が余りにも巨額に達し手が引けなくなっていること、
    ④支ゐ那の情報統制の実態を軽視してチャイナ・リスクの見積もりを誤っていること、
    背に腹は代えられないというのが欧州の真相ではないでしょうか。しかし、いくら中国が減速しようと、インドやアセアン、イランなど、アジア経済はまだまだ前途洋々です。なお、ソ連や中共は大国としての維持経費の負担に体力を大きく損耗している現状に注目すべきでしょう。★★★人種問題や民族問題はガソリンを吹きかけてこれを大きく燃やするが、国際平和のためにもとめられているのである。シベリヤや沿海州、アフリカや中南米や中央アジアは臭いのであり、臭いものに蓋をしようとする国連はソ連と中共に利するだけなのである。逆転の発想が求められているのである。

  • 支ゐ那撲滅には チベット人やウイグル人への テロ支援策が 最適

    台湾有事でも核先行使用視野
     中国空軍の少将は2005年、米ニューヨーク・タイムズ紙上で、米国が中国と台湾の軍事衝突に通常兵器で介入した場合でも、核兵器の先行使用を明言した。 《中国は(米国の核攻撃で)西安以東の全都市が破壊される事態を覚悟している。しかし、米国も数百の都市の中国側による破壊を覚悟せねばならない》 民主国家と一党独裁国家では、核兵器による国民被害の許容限度に天と地ほどの差がある。日本を守るべく、米国は国内のいかなる都市も犠牲にしないかもしれない。

    「憲法9条の傘」を信じる日本人
     そんな中国の核兵器先行使用準備が確実と成った現実をよそに、米国の「核の傘」ではなく、「日本国憲法第9条の傘」で日本が守れると確信している日本人が存在する。憲法9条をノーベル平和賞候補に推薦し、受理されたと手放しで喜ぶ野党国会議員や大学教授ら。 「核拡散防止義務を誠実に履行し、世界の非核化を実現する」とうそぶく、北朝鮮・朝鮮労働党の金正恩・委員長(33)と同種の、国際社会で通用しない独善的な人たちだ。

  • 各国に進出しているアメリカ系企業も日本の資本財なしに製造することは不可能です。いまや世界のハイテク工場の80%が日本の資本財・部品を使っています。アメリカの軍需産業も日本の技術なしには成りたちません。 米国の最新鋭戦闘機F35も日本の技術支援なくしては成り立たないと云う所があるのです。

    日本の対外純資産残高は約367兆円、24年連続で「世界一の債権国」です。つまり世界一の大金持ちです。対外純資産とは国が海外に保有している資産から負債を除いたものです。資産としては外貨準備、銀行の対外融資残高、企業の直接投資残高などです。しかし日本の輸出企業は★★★円高を防ぐために余裕のあるドルは各国の銀行に留めています。ということは純資産367兆円以上にカウントされない大金がまだあるという事です。その上国民貯蓄残高は1400兆円もあります。こういった日本の実像をトランプは知っているでしょうか? なお、このような金融資産は現行★★★GDP統計の外に置かれ、国民の目には見えないのです。

    つまりこういうことです。日米安保条約でアメリカは日本に多くの軍事基地を持っていますが、日本を守るということはすなわちアメリカを守るということなのです。 トランプが在日米軍の撤退を主張していますが、撤退はアメリカ弱体化を進めるようなものです。日本もアメリカに気を使って思いやり予算(在日米軍駐留経費)を少し増額して5年間に9465億円、16年3月に国会で承認しています。 (文責:東海大王)

本文はここまでです このページの先頭へ