ここから本文です

投稿コメント一覧 (23コメント)

  • 若く将来性もありそうで応援してやりたい気はあるけれど、何せ流動性が低すぎる。
    そのせいか仕手筋にいいように売り込まれたりして頭を押さえつけられる感がある。
    会社も増資して一皮むけようとはしてるけど、この値位置じゃ予約権を行使させるわけにいかないし
    ホルダーともどもフラストレーションたまる日々だな。きっかけがほしいと思う今日この頃。

  • なるかな? 出来高次第
    7~80万いけばなんとか・・

  • とどまって買戻しを図るつもりなんだか?
    ADもとんでもねーとこに予約権与えて後悔しきりだろーなー。

  • なかなか奇抜なそして新興のネット会社らしい派手な表紙でそれなりに好感持ましたけどね。
    そういう感想を持たれる保守的な方は、早々に株を手放されることをお薦めしますね。持ってていいことないですよ。

  • ギリシャデフォルトという全く関係ない理由を利用して案の定売り方は玉の整理に乗り出してきたな。揺さぶりで投げを誘発し
    1000円近辺で買い抜けを画策しているはず。ここでうまく買い抜け(個人は投げ売り)が進めば、その後は上昇が期待できる
    ので、あく抜けという意味ではいいチャンスなのかもしれない。小暴落にもプラスの一面がある。

  • なんだか掛け合い漫才みたいでわらえます。
    でも、いいですね このやりとり!

  • 新株予約権の行使について勘違いしている人がいるので親切に説明すると、今回の予約権の行使には
    2年間の期限が設けられ、あくまでもアドが行使の数を指定することによって、それを受けて相手が
    20取引日の期間中に行使することをコミットする。と ある。要はアドが指定を出さないうちは
    勝手に予約権を行使できませんよ とそういうことです。  まあ、でも一般人の我々にはどうでも
    いいことですね。 読み流してください。

  • スキームというととであれば今回の第三者割当は、アドがその資金需要に応じて(需要が発生した際にということ)、
    予約権の数を指定して、一定の条件のもとに20日以内に乙が行使できるとなっている。自分の理解では、これは
    アドが主導権を握ってるとの理解だが。

  • 売り下げてる訳は、捕まってる大量の玉があるせいだね。個人の投げを誘発してるので乗らないほうが賢明。いずれは上がるから。
    もちろん行使受けてすべて取得後は一転して買い上げ主導の買い方に変わるのは目に見えてるね。
    因みに、CBとかじゃなく・・第10回新株予約権(第三者割当)昨年8月のことね。

  • Adwとの我慢比べは続く。1550円で資金調達したいAdと1084円の下限価格で入手を企む強欲筋。
    Adwもとんでもないとこに新株予約権を与えたもんだ。Wall St.の連中の強欲やり口だ。

  • かかわらず、確実にさがってます。本日も30万株ペースで売ってるようだね。
    Adwもとんでもないとこに新株予約権を与えたもんだと思うね。実際!

  • 6月相場最終日、強欲売り方筋はやはりというか行使下限価格から離さない感じ。結局上がると踏み上げとなるからな。
    数百万株の売り株。 Adwとの我慢比べは続く。1550円で資金調達したいAdと1084の下限価格で入手したい強欲筋。
    こんな株はメインで持ってはダメ。

  • は、何といっても売り方の玉が処分(買い抜け)できてないのが主因。先週売り方軍団は資金にもの言わせて
    連日30万売り下げ千円近辺で買い抜けする魂胆だったのが、Adwの予想外のIR連発で思うようにいかず、
    個人がさっぱり投げてくれずに買い抜けに失敗。  上昇のきっかけを逃してしまいました。その意味では
    残念な結果に終わってしまいました。 捕まってる売り玉、どうするのか見ものです。

  • 本日、保険をかけます。どちらに動くかわかりませんが、万一1100を大きく超えると二度と1000台には
    戻らないはず。(売り方が同意した証拠)。1100台での追撃買いに資金をのこしつつ。最後の1000台の
    値域で仕込むチャンスを逃さずに。

  • 売り方ハイエナもこの水準(1080)をキープするのに正念場にきてるな。下限行使価格での取得狙いもあり
    今年になっての売り玉が捕まっている状態。何としても1000円近辺で*買い抜けたいはず。
    しかし、先週のIR連発が効いてるな!Adw。 資金量が半端ないからその気になればどうともできるのは自他とも・・
    強引な下げで買い抜けか? それとも今後の状況次第での踏み上げとなるか  正念場。

  • Adwが目論む行使の資金調達値は、1550あたり。まずそこに到達までは行使はない。
    逆に言えばそこからがスタート地点になる。ハイエナ軍団にとってもな。
    そこからの上昇は、想像力を働かせれば大体分かるというもの。
    下げたとしてもあと2,3日だろ。 最後の仕込み場だな。あとは自分の判断で!

  • アドのIR対ハイエナ売り方の勝負といった感じか
    今週はハイエナの優勢にみえるが、連日30万以上売ってる割には
    効果はいまいちね。 最低でもあと2~30下を狙ったはず。(IR効果が効いて)
    買戻しの期限も迫り、勝負は7月だ 間違いなく

  • ハイエナのやることはかなりえぐい!新株予約権を取得後に自分は表には出ず傀儡を使って空売りし、暴落を仕掛け
    売りでたんまり利益を上げておいていざとなったら売り株を新株予約権の行使の買い、その後の上げでダブルで利益を得る!
    1日に30万株も売ることができる仕手筋に個人はまったく歯が立たないのは自明。ただ、思わぬ予期せぬ事態で急な
    買戻しを迫られることが近いうちに起りそうな気がする。その際の踏み上げだけで優に数百円の上げになるはず。
    それがいつ来るかは神のみぞ知る・・ ただ、そう遠くはない。

  • この何日か、売り方の売り浴びせがえぐい。日経やマザーズにお構いなくIRやプレスにも逆行!
    多分、今年に入ってからの売り玉の利益水準にもっていくためかな。買戻しの時期が迫ってきてるとか。
    メリルリンチの一味の仕業かとみてるがね。個人の投げを誘発したいとの狙いもあっての仕掛けだろうけど
    その狙いはうまくいく可能性。 ただ投げたら思う壺にはまるね。

本文はここまでです このページの先頭へ