ここから本文です

投稿コメント一覧 (65コメント)

  • うん、順調!順調!!
    アルプスだけにヤリの如く上昇ですね☆
    1円キザミが懐かしいに共感。そんな時代もありましたねw

  • 今日は、午後に積極的に買わせてもらいました。
    今後を考えれば、押し目がどうとか言うよりも、取り合えず買っとけぇーというノリで取引してます。

    あと、何となしに良さげだったんでアルプスも朝一に買ったんですが、こちらもいい感じに上げてますねぇ。
    かなりオススメです。

  • おはようございます。
    今日は、上げてますねぇ。いい感じに上がって下がってしてますんで、この前の反省を生かしまして、高いところで全部売って、安くなってきた頃合に全部買い戻させてもらいました。たったこれだけで、想像以上の余剰利益を取れますねぇ。安心してこんなことができるのもこの銘柄ならではです。

    さて余談はともかくとして、今のところ21445が高値のようですが、実際のところココのポテンシャルはこんなもんじゃないでしょうねぇ。まだまだ上げますよぉ。買える人は今のうちにどうぞ!売りで始めてる方は、そろそろ身の振り方を考えとかないと……。

    ちなみに分割の件ですが、していただけるならぜひぜひ歓迎いたします。青い方がたくさん入ってこられると多少なりとも相場はぶれるでしょうが、結果的にはそっちの方が利益を出すチャンスが増えるってもんですよw

  • レーティング目標株価に嵌めたも何も無いでしょうw
    レーティングの本来の意味の知らない、よく分からない人が、よく分からないことを言ってるだけかと……。

    取り合えず今日は、利確による利食い売りが相場を一時的に下げただけ、売り方がある程度いれば、下がるのは当たり前ですね。最も、下がったところで買い戻そうなんていう注文もたっぷり有りました。
    というか、美味しく買わせて頂きました。

    今んところ、気にかけておいた方がいいのは、専らギリシャ問題だけかと。

  • 本日の高値更新で終了かと思いきや、引けにまとまった売りが入ったみたいッスね。
    うーん、だからどうと言うわけでもないけど、ちょっと残念。

  • 今日は、ギリシャがなんとかなりそうなんで、銀行系に資金が流れてるんでしょうねぇ。
    まぁ、差し当たりココは利食いに押されているだけ。
    別に、企業価値が下がったわけでもないんで、他の銘柄に興味があるわけでもないんなら、がっちりホールドか買い増しでいいかと!

  • 取り合えず、750まで下げたんで、押し目の目標値ということで、3単ほど買い入れ

  • さぁーて、今週も取引が始まります。
    先週は、なかなか激しい値動きを見せてくれましたが、今週はどんな相場に成るんでしょうかねぇ。

    今週末には、個別銘柄ではとっても重要イベントの株主総会が待ってますが、それに向けての期待上場の上げ相場を見せて欲しいものです。

    最も 、多少下げてくれた方が買い増ししやすくて、良いなんて思ってたりもしますが……。

  • 先に……、長文になります。メンドーな人は読み飛ばしてね。
    あまり参考にならない、ただの戯言程度に、少し書かせていただくと……
    (ある程度の期間を考えた全体的な考え方で、デイトレ的な考え方ではありません。)
    まず、個別銘柄の値動きは必ずしも指数と同じ方向を向くわけではないという当たり前のことをご理解ください。

    その上でまず今朝、レーティング変わらずの目標株価上方修正のニュースがありました。
    このニュースの影響がどの程度なのかは、ご自分で考察してください。

    次に、ここ最近のこの銘柄の値動きを見ていただければわかると思いますが、この銘柄は明らかに調整終了後の上昇局面にあります。問題はどこまで上昇するのかということですね。ここ数ヶ月、あまり下げない調整が続いていたのに、今回の調整は節目を割って下げる、調整らしい調整をしてくれました。相場をエネルギーだという人がいます。だとするなら、今回の調整で溜め込んだエネルギーがどの程度のものなのか、どこまで値を押し上げてくれるのか、考察してみてください。

    最後にこれは、前に『ナイアガーラと叫んでいた』方と、根拠が曖昧という意味では、同じような発言になるのかもしれませんが、この銘柄は必ず25000ぐらいまで上げると確信しております。過去に発表された業績や決算、四季報などの情報から判断いたしました。
    つまり、上がって当たり前なのです。そんな状況の中で、各指数や海外情勢、機関投資家などの大口の思惑などが交錯して結果、調整して下がったり、エネルギー爆発で上がったりしてるというわけです。それでも25000突破目指して全体的には上がっていくということです。
    さて今日は、どんな思惑が交錯しているんでしょうねぇ。
    ちなみに、ここまで教えて君にサービスして書いたの初めてです☆

  • さーて、買いで持っている方々は、少し忙しくなってきた今日この頃の相場ですが、皆はどこまで粘りますか?
    このまま、20000越え そこいらで、とりあえず利益確定して確実に儲けを出すのか?
    それとも、もっと先の高みを目指すのか?
    もーいーくつ寝ると株主総会♪ってことで、その後の動きも気になり始める頃合ですが……。

  • 現在おいしく塩漬け真っ最中、反省中の投資家です。
    しぶとく耐え抜いた方々、おめでとうございます。
    しかし、さらなる高みを目指すなら20000で売り切って19000で同じだけ買い込むことですね。もちろん19000から更に下げていましたが、そのなかであえて19000で全て買い戻す勇気があること前提です。
    これだけのことができた人がいったいどのくらい居られたのでしょうかねぇ。

    ちなみに今回の上げは、SQ通貨後ということもありますが、もう1つ極めて基本的なテクニカルで説明できます。
    2つも上がる要素があるんだから、ばっちり売らずに塩漬けさせていただいております。そろそろ隠し味の加えどころかなと思う今日この頃ですね。
    目指せ!25000!!(今のスローガンです☆)

  • 厳しい下げが続いております。
    相場の世界は、結果が全てであり、必ず最後には結果に対して正直者になります。自分にうそをついても意味がないのです。そんなわけで正直な心境ですが、相場を読み違えました。さすがにココまで下がる前に上げに転じると考えていました。まさに損切りタイミングを逃してしまった感が否めません。ちなみに最終的に25000を超えてくるであろうという予想は、ほぼ確定事項として何ら揺らぐことなく顕在でありますが……。これはあくまで、この企業の価値を考えてのものです。そして紆余曲折があれど株価は、企業本来の価値へと近づいていくものであると考えております。
    問題は、そこへたどり着くまでの道のりにあります。20000で全て処分して19000で全て買い戻していたら、どれだけの余剰利益が取れたことかと考えると、今回の下げは投資家としてよい反省材料になりました。
    取り合えず今は、塩漬け宣言です。塩漬けの塩は、あまり健康によろしくありませんね。特に精神面で……。

  • 正直ちょっと今日の下げは厳しいですねぇ。もっとも損切りラインは、まだまだ遥か下の彼方なので、まだまだ攻めの姿勢は崩す気はありませんが、ここ最近の押し目の押し目でかなりの数に……、少し様子見を決め込むことにします。若干、資金の節約モードということでッ。資金が潤沢のある方々がうらやましい限りです。私の場合、あまりここばかりに突っ込みすぎると他が買えなくなってしまうので……。
    まぁ、ほぼ確定事項として、そう遠くないうちに上げ上げとくるでしょうから、流せる血がたくさんある人は、まさにお買い得セールってところでしょうねぇ。

  • >>147
    そうですね最近はヨコヨコアゲなリズムで上げてますね。しかも一度20000の大台に乗せたら、一時的に割ることはあっても、ほぼ20000以上をキープ!どんだけの優秀な銘柄なんだよッ!!と感心すらさせられます。
    まずは、買う→あとは、ほって置くだけでヨシ。とっても簡単な初心者向けのお手軽銘柄ですね。でも、一度売ったら最後、次に買い戻すときにはさらに高値になってた、なんてこと続出のある意味で売り時の難しい銘柄でもありますが……。
    決算発表とアップル関連ニュース以来、材料に乏しい中でのこの値動きですので、何かサプライズ的な材料でも発表されれば、いい感じに上昇するでしょうねぇ~☆

  • 下げない調整!あぁ~でも今回は、チョッちだけ下げましたかな……。その分ためてます。エネルギーためてます。
    今は断然、買い時です。今買っておかないと、後々後悔するってのが、最大のリスクです。
    さぁ~て、もうそろそろ上げ始めてもいいんじゃない☆ってことで、上げ上げエネルギー爆発まで秒読み開始ですかねぇ~。うーん、もうちょっと先かな。
    今我々がなすべきことは何か、取りあえず買って買って買いまくる!あとは、指をくわえて見てるだけでヨシ!

  • ここ最近、急激な上昇に、下げない調整に、またまた円安による急激な上昇にと、極めて調子よく上げていたので、ここいらで週末月末の利益確定で多少下げるのは当たり前ですね。
    ただこれは、別に企業価値が下がったわけでもなんでもない訳で、もしろ情勢は元々追い風だったところに、爆円安でさらに追い風!ますます追い風に追い風な訳です。
    間違いなくあがる銘柄を、ある程度保有してないのは、リスクと考えるのが当たり前なわけですから、そう遠くないうちにまた最高値を更新してくるでしょうね。

  • ほぼ確実に、今は調整モードでしょう。
    でもここの場合、調整始まってもすぐに終わっちゃうから、後々になって
    買い増ししとけばぁ~良かったのにぃー!
    ってなるんですけどね☆

  • おそらくこの銘柄は、利益確定の恰好の的になってるんでしょうねぇ。一部の投資家は、そろそろ利益を出さなくちゃならないけど、確実に儲かってる銘柄ってのがココってことになって、取り合えず売ってる感じですね。
    業績発表とかのイベントを待つよりか、確実に利益が出せる現状の価格を優先してるんじゃないでしょうか?
    まぁそれも、そろそろ終わって調整終了ってのが今!で、あって欲しいと思う今日この頃です。

  • 高値更新おめでとう!
    といいたいところですが、実際問題、今のTDKはまだまだ安すぎます!
    そもそも電子部品というのは、すぐに設備が古くなるから常に最新鋭の高効率な設備を導入しているわけです。この設備投資を吸収できるだけの企業規模が必要だから、他社の新規参入が難しい分野でもあるわけですが……。
    TDKは、その最新の設備をもってしても生産が追いついてないと……。それは有名スマホメーカーが膨大な量の注文を出してるからなわけですが……。現状、自分のところでは造りきれないからと、やむ得ず他社に譲ってる状態。
    まぁだからこそ新工場建設なわけですが、現状を踏まえればスマホ関連企業はどう考えても、まだまだ安すぎですね。
    なんせ、あのリンゴの最大のスマホメーカーは日本製の部品が大好き!品質を維持するには日本製を使うしかないからってのが一番ですが、もともと企業体質的に日本が好きみたいですね。研究施設までありますし……。
    がんばれ日本企業!応援してます。

本文はここまでです このページの先頭へ