ここから本文です

投稿コメント一覧 (38コメント)

  • 株主総会の案内と、配当金がこない・・・

  • ここの配当金っていつもらえるんでしたっけ?
    総会の案内はいつくるんでしたっけ?

  • とりあえず決算の結果を受けて80円台の地盤が固まった感がありますね!70台に触れることもあるかとは思いますが、ゴムをつけたボールのようにまた、80円台に戻ってくるでしょう。70円台は割安。TOB爆弾が来てからでは遅いので私は週明け80前半で推移するようであれば全余剰資金を買い増しに充てます。ガーラを2倍で利確後、シーマを仕込んで置いて良かった・・・。

  • 大東銀行TOBがちでありっぽいですね・・・。
    あかつきが以前の恩を何かしらで返す形で手伝ってくれれば、本当に成功の構図がみえてくるか!?

  • 決算を前にこのじわじわな過熱感。
    あまり上方修正を期待しすぎて先走る人が出ない方が、サプライズの時の上げ幅も期待できます♪
    さあ、仕込むチャンスは明日、下げてくれたら大量買い増ししたいところです・・・

  • 今日の板、後半にかけてだいぶアンダーが厚くなりましたね!乗り遅れた人々が必死に指していたのでしょう。80円台は十分安いとは思いますけどね。とかいう私も70で網をかまえていたので買い増しそびれましたが、、、
    まあ、上げ下げを繰り返して、しっかり年内のTOB発表を待ちます。

  • IRの匂いがするので、久々に覗きにきました!テクニカルは良い形になりましたね!
    悪材料は現状出尽くし(冷やし玉もだいぶ処分できてきたんではないか)。さあ、皆さん準備は良いですか?私も再びINします!上がった後では遅い、買うなら今でしょう!?

  • 昨年のできごと

    プロスぺ・・・「あかつきさん!一緒に豊商事を買収を絡めたアクションをしましょう!あかつきさんなら豊さんも喜んで買収されてくれるんじゃない?あかつきさんの株が上がれば我々としても美味しいんですよ~!」

    あかつき・・・「むむむ!興味はあるが、建前上我々はいきなり得意先の豊さんにそんなM&Aをつきつけられない。」

    プロスぺ・・・「なら、我々が仕掛けましょう!まあ、大方成功は無理でしょうが、万が一成功もありえますし、失敗した場合は、あかつきさんにさり気なく豊さんの株を手渡します!そうすれば結果的にあかつきさんも豊さん株を集められますよね!」

    あかつき・・・「・・・むむむむ。しかしあくまでTOBが終了するまでは我々はノータッチにするぞ!豊さんとの関係は壊さないまま支配下におきたいからな!」

    プロスぺ・・・「もちろん!そこは静観していてください。我々は鼻から豊さんには興味はあまりないので、資金を集めたいのです。株主の方々は残念がるかもしれませんが、成長するにはこうした犠牲もつきものですし、我々には真のTOB先が決まっている!そこへの資金を早期に集めなくてはならないのです!頭の良い株主の方々なら途中でメッセージに気づいてくれるはず。社長は先日向こう1年に2回はTOBを計画していると断言しました。あかつきさん、その意味がわかりますよね?」

    あかつき・・・「プロスぺさん・・・まさかあなた達・・・!?わかりました!これは日本の風雲児誕生の幕開けですね!我々も良い景色を眺めてみたい。協力しましょう!しかし、あくまで我々も表沙汰は第三者のスタイルを貫きますよ!最終的な豊株は市場の状況を鑑みて400円以上で責任をもって買い取ります。変えましょう!日本を・・!!」

    プロスぺ・・・「ありがとう!これがTOB発表や発表中に感づかれては計画が狂う可能性があるので、あかつきさんは我々の株をいったん処分して関係を断ち切った印象を与えましょう!我々は永遠のパートナーです!」

    あかつき・・・「あなた方は何通りもシュミレーションを重ねていますね!?でないとこんな勝利の方程式的なアクションはとれないです・・・。豊さんも重い腰を上げておそらく株価つり上げをしてくるでしょう。彼らが市場から見放されている間に手中に治めたい我々としても好機!」


    かくして大海賊時代が幕を明けた!!

  • TOB失敗折り込み済という見方が多数を占めているのは間違いないでしょう。
    その逆をいくサプライズ(成功)が出ると連日ストップになってしまいますので、その期待を込めてINしてくる人も多いのが現状です。

    しかし、ここを以前から注視している人からすると、TOB失敗時IRの内容に期待しているのだと思います。
    以前からご存知の通り、このTOBにプロスペクトにとって損害はまずないです。カーティスさんもそれを見越して仕掛けているので、最初からもうプロスペクトにとって有益かどうかという点では詰んでいたのです。

    後は有益な中でも悪いほうの内容(失敗時IR)に注目するべきかと。
    プロスペクトが株を捌いてTOB資金を次の大型TOBに備えるとなれば個人的には下手に豊商事なんか買収するよりかなり好感できると思います。

    なので、ただ「失敗しました」のIRなのか
    「失敗しましたが、これも計算の内、次の手が~です」のIRなのかですね。

    個人的には経営成績も上り調子ですし、TOB継続などで水をささないで早いとこ豊商事を切ってしまった方がプロスペクトの真価を発揮できると思いますが。株価とは難しいものですね。

  • 差しのべられた救済の手をはたいた豊商事
    身の程を認識していない株式会社と株主が被る
    暴落の末路へのカウントダウン開始・・・!?

  • TOB宣言

    プロスぺ&豊株上がる

    プロスぺはプロスぺの株売る
    そして豊の株も買付400にしていたので売って抑える

    その間プロスぺは両株の値上がりで利益を得る

    (豊が反対するのは想定内、あかつきが反対するのも一応最悪の予想通り)
    最終日あたり(本日2/27)の豊株価&株主の状況を見て、

    ①週明けTOB価格引き上げ(株をさばいた分増えた利益の限界まで対応)
    OR
    ②撤退で集めた潤沢な資金を活かして本当の狙いであるBANK株へ・・・!!


    失敗レンジ 80~95円
    成功レンジ 150~250円

    成功確率15%
    失敗確立45%
    継続確立40%
    といったところかな。

    とにかく週明けからここはカーティスさんの力量を見極める猛者達によるお祭りとなるでしょう。
    良かれ悪かれ他にないアクションを起こしてくれる会社なので、本当に株主としては楽しいですね。

  • 冷静に考えて、TOB失敗ってことは、ここの株価完全に下がると踏んでよいですよね?
    配当出すといっても、あくまで「目標」とされているので、信用できませんし。一時的な暴落を和らげるための足掻きでは?現状察して売り込んでいる人も多いようですし。

  • 買い増し期間到来ですね!
    しかしながら、前回の151円だとか高値つけていた際に、蓋をされたのは5000万株の一部投下だと思うけど、それならあの頃、買えなかった潜在的な投資家達がいて、本来ならば151円以上の高騰が予想できたのに・・・。TOB失敗に終わるようなら=資金が余る=プロスペクトに害があるとすれば結果のみで、カーティスさんはしっかり公言した2件目のTOBを行ってくれることは確実であるはずです!成功するかしないかはもちろん不明ですが、楽しませてくれる会社であることは間違いないですね!70~90円はいくらなんでも安すぎる...

  • そういうことでしたか!
    なるほどです!そりゃ看過できない先行投資内容ですね!
    この内容が本格的に株価に織り込まれてくることを願うばかりです!

  • 情報提供ありがとうございます!参考にさせていただきます!
    しかし、本当にこのプロスペクトという企業はあたるか外れるかはわからないですが、数ある上場企業の中から光る将来性ありますね!
    投資する上ではそう言った魅力は必要ですね。

  • どなたかプロスペクト子会社の機動建設について、
    どの点が投資家にとって激熱な要素なのか詳細をあげていただけませんか?
    少し勉強不足なところなので・・・!

  • 買い増し買い増し!完全に買い増し時です!
    TOBも本格的にIRがでる週になるかと!
    次のIRでTOBの行方は決まりそうな感じだね!
    決算も視界良好!しかし参加者はここのポテンシャルを評価しているからこそ、更なる決定打を望む。
    大方多数の企業の決算発表が終わったからこそ、材料難に喘ぐ投資家たちがまたプロスペクトに舞い戻ってくるだろう。

  • ってか、大東銀行の株を買い進めまくっている点って、かなり決定的な材料じゃないですか?
    折り込み済なのか?「次は大東銀行をTOBします!」のIRがでてからうなぎ登りか・・・?
    気づいてないことはないはずなので、特段目立った動きを見せないところからして大東銀行もまんざらではないのでしょうかね。今回の頭が悪い豊商事とは違い、大東のTOBは良い方向にことが円滑推進しそうですね。
    ただ、銀行を傘下に置くことになると、いよいよとんでもない会社になりそうです。恐ろしいほど割安にしか見えなくなってくる。モルガンに揺さぶられようがガチホを貫きます!

本文はここまでです このページの先頭へ