ここから本文です

投稿コメント一覧 (109コメント)

  • 6093エスクロー・エージェント・ジャパン
    解除条件クリア2日目
    翌営業日の解除ライン株価→¥13,466
    現在株価¥12,800
    上昇余地→5.20%

    6375日本コンベヤ
    解除条件クリア1日目
    翌営業日の解除ライン株価→¥255
    現在株価¥240
    上昇余地→6.25%

    6248横田製作所
    解除条件クリア4日目
    翌営業日の解除ライン株価→¥1,668
    現在株価¥1,482
    上昇余地→12.55%

    以上が明日の狙い目です♪
    上昇余地が高くても注目を浴びてないものはオススメから除外してます。
    あとは上昇余地があんまりないのも微妙ですが、もし明日の場中に下がったりしたら拾ってみてもいいかもしれませんね♪

    この投稿は消されないだろうか…

  • >>No. 45

    2454(株)オールアバウト
    解除ライン株価¥938
    前日の終値¥820
    本日の終値¥805
    前日比-1.83%
    ここは寄りで変な爆弾を投下されて、そこからほぼ値動きがなかったですね(^_^;)3日目クリアですが明日はどうなることやら…

    6093 (株)エスクロー・エージェント・ジャパン
    解除ライン株価¥13,110
    前日の終値¥12,700
    本日の終値¥12,800
    前日比0.79%
    下に行ったり上に行ったり忙しそうでしたね(^_^;)とりあえず2日目クリアです♪

    6248 (株)横田製作所
    解除ライン株価¥1,644
    前日の終値¥1,501
    本日の終値¥1,482
    前日比-1.27%
    徐々にジリジリ下がってきましたね。4日目クリアなので明日は上がると思うのですが…(^_^;)

    今日の結果は以上のようになりました☆
    全体的にみると昨日よりも上がってますね♪
    明日は逆に今日上がらなかったところで勝負です!

    後ほど、9月17日の狙い目を発表しますね☆

  • 今日もお疲れ様でした♪
    本日の狙い目だった銘柄の結果発表です(^^)

    ☆9月16日の結果発表☆

    6143(株)ソディック
    解除ライン株価¥1,566
    前日の終値¥1,424
    本日の終値¥1,506
    前日比5.76%
    順調に株価も上昇して、4日目クリアとなりました☆
    ここはもともと注目も浴びてましたし、このまま明日も上昇しながら解除になるかもしれませんね♪

    2303(株)ドーン
    解除ライン株価¥1,540
    前日の終値¥1,411
    本日の終値¥1,423
    前日比0.85%
    ここは一応、株価は前日よりは上がったけど、ほとんど注目を浴びてませんね(^_^;)
    5日目クリアしましたけど、明日はどうなることやら…

    3624 アクセルマーク(株)
    解除ライン株価¥2,834
    前日の終値¥2,683
    本日の終値¥2,833
    前日比5.59%
    いきなり急騰しましたね☆一応、ギリで4日目クリアです♪
    明日は下がって解除になるか、それとも上昇して解除リセットになるか…

    3625 テックファーム(株)
    解除ライン株価¥2,726
    前日の終値¥2,540
    本日の終値¥2,726
    前日比7.32%
    こちらも急騰したけど、ギリで5日目クリアです♪

    3653 (株)モルフォ
    解除ライン株価¥6,161
    前日の終値¥5,790
    本日の終値¥5,870
    前日比1.38%
    ここは好決算も織り込み済みとなっており、寄り天かなぁって思ったけど意外に後場は強かったですね♪
    4日目クリアなので明日に期待!

  • >>No. 34

    文字数制限ですか☆
    ありがとうございますm(__)m
    分割して投稿しますね♪

  • なんで投稿削除されるんだろ??
    分割して投稿してみます。

  • >>No. 32

    自分だったら利確すると思います☆
    今までの統計だと、解除後は急騰する銘柄もありますけど、終値で見ると翌日は下がっている傾向のほうが多いですからね。
    もし解除された銘柄を持っているのだとしたら、明日はGUすると思いますので、そこが一番の売り時かなぁと。。。
    まぁ売ってそのまま上がり続けたものもありますけどね(^_^;)
    でも解除後初日は寄り天だったっていう銘柄のほうが数は多かったので、自分だったら利確します。
    あと、テックファームに限らず上昇余地を超えてしまったような銘柄は解除条件がリセットされてしまうので、翌日GDする可能性がかなり高いです。
    そう考えると一度利確したほうが賢明なのではないかと個人的には思います♪

  • >>No. 27

    こんにちは♪
    株で必ず勝つ方法があればいいんですけど、そんなのがあったら誰でも勝てますよね(^_^;)
    でも出来る限り勝率を上げる方法だったらあるとは思います♪
    その為には日ごろから色々と検証したり勉強したり努力する必要がありますよね。
    自分は投資とギャンブルは違うと思ってますので、出来る限り勝率を上げられるように頑張ります♪

  • こんにちは。
    今日はiPSの話題でバイオセクターが盛り上がってますね♪

    ちなみにまだ誰も話題に出してませんが、昨日このような記事を見つけました。

    --------------------------
    病原菌を磁石で除去する装置開発、エボラ治療にも応用期待 研究


    【AFP=時事】磁石を使って血液から細菌や毒素を取り除く装置を開発したとの研究論文が、14日の英医学誌「ネイチャー・メディスン(Nature Medicine)」に発表された。これにより、敗血症や他の感染症患者に救済の道が開かれる可能性があるという。

    現在はラット実験の段階で、人間での試験は行われいないが、論文を発表した米ハーバード大学(Harvard University)などの研究チームは、この体外装置を利用して、将来的にはエボラウイルスなどの病原体を血液から取り除ける可能性があると期待を寄せている。

    脾臓(ひぞう)のような働きをするこの装置には、「マンノース結合レクチン(MBL)」と呼ばれる人間の血清タンパク質でコーティングされた磁性微粒子(ナノビーズ)が使われる。ここでのMBLは遺伝子組み換えされたものだ。

    病原菌や毒素はMBLと結合する。ここでのMBLは磁気を帯びているために、磁石で「引き抜く」ことができると研究チームは論文に記している。浄化された血液は、循環系に戻されるという。

    この「バイオ脾臓」は、敗血症(血液の感染症)を治療するために開発された。敗血症の患者数は世界で毎年1800万人に上り、死亡率は30~50%。敗血症を引き起こす病原菌は抗生物質に耐性がある場合が多く、体内で速やかに拡散する。

    論文の共同執筆者の一人、ハーバード大のドナルド・イングバー(Donald Ingber)氏は、AFPの電子メール取材に対し、人間に対する安全性が示されれば「この『バイオ脾臓』を用いて患者を治療できるようになる可能性がある。この装置は患者の血液を物理的に浄化し、幅広い種類の生きた病原菌だけでなく、死んだ病原菌の断片や毒素なども血液中から速やかに除去できる」と説明している。

    またMBLタンパク質は、エボラウイルスにも結合することが知られているため、「この装置は、エボラ出血熱患者の治療にも役立つ可能性がある。エボラ出血熱が最も高い伝染性とウイルス血症を示す段階にある場合でも、このバイオ脾臓で患者を治療し、血液中のウイルスの量を減らすことができるかもしれない」と付け加えた。

    この他、MBLはマールブルグ出血熱ウイルスやヒト免疫不全ウイルス(HIV)にも結合することが報告されている。

    論文によると、黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)や大腸菌などの有害な細菌に感染した、生きたラットを用いた実験では、この装置によって90%の細菌を血液中から除去できたという。

    また人間の血液を用いた実験では、多種の細菌類や毒素がバイオ脾臓で除去されることが示されている。【翻訳編集】 AFPBB News
    --------------------------

    上記の記事で注目すべき所はマンノース結合レクチンが使われるという点です。

    さて、ネットで調べればわかると思いますが、3386コスモ・バイオはマンノース結合レクチン(MBL)のELISAキットというのを販売しています。
    バイオ脾臓という装置で有害な細菌を除去できるようになり、ましてや世界的に大流行が始まっているエボラ出血熱の【唯一】の治療法ともなれば、世界中の色々な研究機関がMBLを用いた研究を行うのではないでしょうか?
    そうなったときにMBLを販売しているコスモ・バイオはどうなるのか?
    ましてやもうすぐノーベル賞の発表での思惑もありますので、期待せずにはいられませんよね。

  • こんにちは。
    今日はiPSの話題でバイオセクターが盛り上がってますね♪

    ちなみにまだ誰も話題に出してませんが、昨日このような記事を見つけました。

    --------------------------
    病原菌を磁石で除去する装置開発、エボラ治療にも応用期待 研究


    【AFP=時事】磁石を使って血液から細菌や毒素を取り除く装置を開発したとの研究論文が、14日の英医学誌「ネイチャー・メディスン(Nature Medicine)」に発表された。これにより、敗血症や他の感染症患者に救済の道が開かれる可能性があるという。

    現在はラット実験の段階で、人間での試験は行われいないが、論文を発表した米ハーバード大学(Harvard University)などの研究チームは、この体外装置を利用して、将来的にはエボラウイルスなどの病原体を血液から取り除ける可能性があると期待を寄せている。

    脾臓(ひぞう)のような働きをするこの装置には、「マンノース結合レクチン(MBL)」と呼ばれる人間の血清タンパク質でコーティングされた磁性微粒子(ナノビーズ)が使われる。ここでのMBLは遺伝子組み換えされたものだ。

    病原菌や毒素はMBLと結合する。ここでのMBLは磁気を帯びているために、磁石で「引き抜く」ことができると研究チームは論文に記している。浄化された血液は、循環系に戻されるという。

    この「バイオ脾臓」は、敗血症(血液の感染症)を治療するために開発された。敗血症の患者数は世界で毎年1800万人に上り、死亡率は30~50%。敗血症を引き起こす病原菌は抗生物質に耐性がある場合が多く、体内で速やかに拡散する。

    論文の共同執筆者の一人、ハーバード大のドナルド・イングバー(Donald Ingber)氏は、AFPの電子メール取材に対し、人間に対する安全性が示されれば「この『バイオ脾臓』を用いて患者を治療できるようになる可能性がある。この装置は患者の血液を物理的に浄化し、幅広い種類の生きた病原菌だけでなく、死んだ病原菌の断片や毒素なども血液中から速やかに除去できる」と説明している。

    またMBLタンパク質は、エボラウイルスにも結合することが知られているため、「この装置は、エボラ出血熱患者の治療にも役立つ可能性がある。エボラ出血熱が最も高い伝染性とウイルス血症を示す段階にある場合でも、このバイオ脾臓で患者を治療し、血液中のウイルスの量を減らすことができるかもしれない」と付け加えた。

    この他、MBLはマールブルグ出血熱ウイルスやヒト免疫不全ウイルス(HIV)にも結合することが報告されている。

    論文によると、黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)や大腸菌などの有害な細菌に感染した、生きたラットを用いた実験では、この装置によって90%の細菌を血液中から除去できたという。

    また人間の血液を用いた実験では、多種の細菌類や毒素がバイオ脾臓で除去されることが示されている。【翻訳編集】 AFPBB News
    --------------------------

    上記の記事で注目すべき所はマンノース結合レクチンが使われるという点です。

    さて、ネットで調べればわかると思いますが、3386コスモ・バイオはマンノース結合レクチン(MBL)のELISAキットというのを販売していますよね。
    バイオ脾臓という装置で有害な細菌を除去できるようになり、ましてや世界的に大流行が始まっているエボラ出血熱の【唯一】の治療法ともなれば、世界中の色々な研究機関がMBLを用いた研究を行うのではないでしょうか?
    そうなったときにMBLを販売しているコスモ・バイオはどうなるのか?
    ましてはもうすぐノーベル賞の発表での思惑もありますので、期待せずにはいられませんよね。

  • >>No. 24

    自分の場合は6月から増担銘柄の統計を取り始めたのですが、解除条件クリアの2日目と3日目は下がる傾向が多く、4日目と5日目に上がる傾向が多い結果になってます。
    もちろん2日目と3日目でも急に株価が上がって解除条件がリセットされる場合もありますけどね(^_^;)
    ちなみに今はバイオセクターのiPSの話題で盛り上がってますが、実は自分はもう1つ別の視点から見て狙っているバイオ銘柄があるんですよね。
    増担保規制中の銘柄じゃないので載せませんが、今日からこっそり仕込む予定です♪

  • >>No. 23

    ソディックは中期的な目で見ても買いだとは思いますよ☆
    まだ解除条件は3日しかクリアしてないので、もしかしたら急に株価が上昇して解除条件がリセットされる可能性もありますけどね(^_^;)
    ただ、もし解除されたら機関による信用整理などの古い落としには注意して下さいね(>_<)

  • >>No. 19

    初めまして☆
    上昇余地っていうのは現在の株価から何パーセントまでだったら上昇しても解除条件は満たしたままだよ~っていう目安の数字です。
    例えばソディックなら、現在の株価1424円から9.97%までだったら上昇しても、解除ラインである1566円以下で解除条件を満たせるよってことです。
    解除クリア5日目には、解除ラインの近くまで株価が上昇する傾向が多いと思いますので、上昇余地が多ければ多いほど上がり幅も多いのではないかと思って記載してます☆
    ただ、あくまでも参考程度ですし、必ず解除ライン付近まで上がるというのを断言しているわけではないので注意して下さいm(__)m

  • 祝日は東証が休みで退屈ですね。
    明日はiPS細胞の影響でバイオセクターが盛り上がりを見せそうですが、そういうところを明日から買ってしまうと高値掴みになってババを引くことにもなりかねませんからね。
    なので自分はどんな時でも自分流のやり方を貫いて利益を出してみたいと思います♪

    と、いうわけで明日の狙い目銘柄のおさらいです☆

    ☆9月16日の狙い目☆

    6143ソディック
    解除条件クリア3日目
    翌営業日の解除ライン株価→¥1,566
    現在株価→¥1,424
    上昇余地→9.97%
    ★オススメ

    2303ドーン
    解除条件クリア4日目
    翌営業日の解除ライン株価→¥1,540
    現在株価→¥1,411
    上昇余地→9.14%
    ★オススメ

    3624アクセルマーク
    解除条件クリア3日目
    翌営業日の解除ライン株価→¥2,834
    現在株価→¥2,683
    上昇余地→5.63%

    3625テックファーム
    解除条件クリア4日目
    翌営業日の解除ライン株価→¥2,726
    現在株価→¥2,540
    上昇余地→7.32%

    3653モルフォ
    解除条件クリア3日目
    翌営業日の解除ライン株価→¥6,161
    現在株価→¥5,790
    上昇余地→6.41%

    6659メディアグローバルリンクス
    解除条件クリア4日目
    翌営業日の解除ライン株価→¥1,244
    現在株価→¥1,191
    上昇余地→4.45%

    4829日本エンタープライズ
    解除条件クリア3日目
    翌営業日の解除ライン株価→¥560
    現在株価→¥518
    上昇余地→8.11%

    2667イメージ ワン
    解除条件クリア3日目
    翌営業日の解除ライン株価→¥590
    現在株価→¥540
    上昇余地→9.26%

    1847イチケン
    解除条件クリア3日目
    翌営業日の解除ライン株価→¥391
    現在株価→¥370
    上昇余地→5.68%

    3652ディジタルメディアプロフェッショナル
    解除条件クリア2日目
    翌営業日の解除ライン株価→¥5,419
    現在株価→¥4,510
    上昇余地→20.16%
    ★★超オススメ

    7707プレシジョン・システム・サイエンス
    解除条件クリア3日目
    翌営業日の解除ライン株価→¥1,261
    現在株価→¥1,188
    上昇余地→6.14%
    ※iPSの影響でドカンと上がるかも??でも寄りから高かったら危険かもしれません。

    2454オールアバウト
    解除条件クリア2日目
    翌営業日の解除ライン株価→¥938
    現在株価→¥820
    上昇余地→14.39%
    ★★超オススメ

    6093エスクロー・エージェント・ジャパン
    解除条件クリア1日目
    翌営業日の解除ライン株価→¥13,110
    現在株価→¥12,700
    上昇余地→3.23%

    6248横田製作所
    解除条件クリア3日目
    翌営業日の解除ライン株価→¥1,644
    現在株価→¥1,501
    上昇余地→9.53%

    以上が次回の狙い目です♪
    上昇余地が高ければ高いほど上がる確率が高くなるのではないかと思います☆

  • >>No. 16

    こんにちは♪
    アメリカの金融緩和の終了は10月でしたっけ。
    その後はしばらく円もドルも高くなったりするんですかね?
    自分としては投資を開始してから初めての出来事なので、市場にどんな影響があるのかいまいちピンときてません(^_^;)
    「勝率9割をめざす株価練習帳」検討してみますね♪

  • >>No. 14

    自分もそんなに詳しいわけじゃないですが、自分の知識でわかる範囲のことだったら教えられるのでよろしくお願いします♪
    気軽に色々聞いてくださいね☆
    今から明後日までレスが出来なくなりますが、遅くなっても返事はします(^^)

  • >>No. 11

    初めまして☆
    会社員の方だと仕事中にザラ場を見れないときとかは大変ですよね(>_<)
    お互い頑張りましょう♪

  • >>No. 10

    自分はデ西はすっぱり損切りましたね。。。
    まだ2200円ちょいで損切りしたので、その後の1500円とかを考えると良かったのかなと(^_^;)
    ちなみにミクシィは去年から持っているので、去年の年末のストップ安3連ちゃんもくらいましたよ。
    でもミクシィに関してはモンストの売上ランキング推移を見る限り絶対の自信があったのでガチホのままでした☆
    もちろん現在もまだまだ成長中ですし、テンセントとの中国展開もあるのでまだまだガチホです♪
    11月の2Qあたりには10000円以上はいくんじゃないかって思ってます♪

  • >>No. 8

    初めまして☆
    自分もそのパターンにはやられましたw
    特に最近だとデ西ですね(>_<)
    今日はアルデプロも悲惨でしたが、デ西で懲りたのでジャンピングキャッチはしないで済みました(^_^;)
    ちなみに自分もポテさんと同じように資産の3分の1はミクシィをガチホしてます♪
    お互いに頑張りましょう☆

  • >>No. 6

    こんにちは♪
    確かに最近は新興も地合いにかなり左右されるようになってますね(^_^;)
    地合いが悪いときは一旦手放して様子を見たりするのも大事かなぁって思ったりします。
    しかしここ最近はすごい勢いで円安が進んでいくので、いつその反動が来るんじゃないかと不安です。
    世界の情勢などもしっかりと見極めないといけませんね☆

  • >>No. 3

    いきなり人が来てくれて感激ですヾ(≧▽≦)ノ
    確かに全て増担保解除で上がるわけじゃないですよね(^_^;)
    特に最近は解除されたあとの下落が目立ってる気がします(>_<)
    最近だとアスカネット、ビーマップ、インターアクション、ベンチャリ…
    解除されたあとは結構、下落してるものもありますよね(>_<)
    でも、解除されるまでの5日間、解除ラインまでは上昇してるんですよ♪
    上記4銘柄のうち、ベンチャリ以外は解除ラインまで99%のところまできてるんです☆
    解除後は危険ですが、解除までの5日間だったら手堅くいけると思うので、これからも宜しくお願いします(^^)

本文はここまでです このページの先頭へ