ここから本文です

投稿コメント一覧 (41コメント)

  • フィットのノーマルエンジン車の各種試乗インプレッションでその燃費の良さが記載されている。
    キャパシタ登載に触れていないが(HONDAも宣伝していない)、その効果が大きく寄与していると思われる。二次電池が蓄電に化学反応プロセスが必要なのに対しキャパシタ(コンデンサ)は瞬時に蓄電できるという特性があり、ブレーキ時の運動エネルギーを効率的に電気エネルギーに変換できる(回生エネルギー)。HV車の価格増分を燃料代で回収するのは難しいが、対するキャパシタ搭載車のコストパフォーマンスは非常に高いと思われる。注目デバイスとして大きく取り上げられるタイミングは近いのでは。

本文はここまでです このページの先頭へ