ここから本文です

投稿コメント一覧 (429コメント)

  • >>No. 24346

    そうですね、自社が”一括生産ライン”とうたっておりますね。

    ここ株価が低迷していまして 焦れた人たちが 増資がとかIRがとかいろいろ言われておりました、が冷静に判断しましても ここの戦略は あの貧相?な時代に山田工場を作り 本社のビルとその立派な工場のギャップに 驚いたものです。
    丁度 太陽光パネルがそのころ注目を集めていて パネルメーカーや設備設置のところの株価も高く 欲しかって買えなかった私が 架台ならって そういう道があるかと ここを買いました。

    以後 急激な受注があり それに応じることが山田工場の設備の先行投資が 実を結んだのでしょうね。
    あと すこし株価が低迷した時に 耐火パネルなどの発表はある意味ここの 開発力も 先行きも大したものと考えました。 で 資金もできましたが 結果は増資 そして あの福島に工場設置 と この評価も分かれてはいました(短期の個人投資家だけにでしょうが・・)が、その後に大型の 架台受注 それを 福島工場の最初の仕事にと 温存して今も受注残高でのこっております。

    増資で1株あたりのお値打ちは下がったかもしれませんが  利息の付かない資金です。 また今後 福島工場の減価償却費用も載ってきます また福島工場の人件費ものかってきますが
    そのこと自体織り込んでの今期の 予想がかなり下目に したたかに正確に会社は見ていたのでしょうね。

    で、 結果 会社の読み以上に明るくなってきたのでは!
    社会性のある また福島の地域支援 そして 耐火パネルの販売開始 さらに 最近の政府発表の追い風 まったく うれしい限りですね

    2月の 月次 また次の中間決算の発表以上に 今月からの受注などに私は興味を持っています。
    多分に3/4期発表時には かなり 吹いてくるのではって

    掲示板に惑わされずに 信者かも知れませんが 2年以上も追いかけてここを分析していますと、やはり 会社も結構したたかやな と思います。 すべてが株上場からの低迷株価時代が いろいろと教えてくれたのでしょうね。

    ・・・・・ 福岡証券市場の柱ですが 脱出許可もそろそろ出るんじゃないですか?

    で、私のまったく 個人的な意見ですので 参考にもならないかもしれませんのでね!

  • 数字あまり上がってないと 株価が超短期組の売りで下がると
    買い増しチャンスでしょうね! でもいろいろと今後が期待大いにできるし・・

    少しづつ買いあがってますが・・

    で、月次の参考に

    2月の月次
    一昨年の対前年比が 売り上げ84.6% 受注高345.4% 受注残高216.4%
    で、一昨年は この2月だけが結構良い数字をあげておりました。

    昨年の前年比は 売り上げ568.3% 受注高334.1% 受注残高546.1%

    からみて、大体の数字は予測つきそうですね、 
    先日の30メガトン受注が効いて 受注高は良いでしょうし
    それに 福島工場分の製造予定の受注残高も載ってきて 受注残高もよいでしょう
    だから売り上げ高だけかな?
    でも何も 大型受注がなかった1月の当期売り上げが 結構良かったし 今月は??

    どちらにしても 株価はまた福!でしょうね、4月ごろからかな、
    ともかく 売り上げと受注が3月から大いに期待できますね!
    2月の月次発表が済めば 前期の後半尻すぼみ(といっても とても良い数字でしたが)
    との対比発表は もう心配はないのでは?
    ルンルンお花畑 去年のもう2度とない 天バーガーの2度食いじゃね! 再来!!

    恐れをしらない 自分が怖い です!

    今下がったので またちょび買い増し しますね!
    じゃあ あまり参考にしないでください。

  • 通産経済省の、規制もありますし、3月中に発注契約すれば、
    確か 消費税は4月以降でも支払額は 消費税5%でいいのでしたね?

    であれば 発注だけでも架台はかけておこうかな ってとこあるのでしょうか?
    また 教えてくださいね。

    ・・・
    甘い事考えすぎですが・!

  • 前方視界が開きました
    ホルダーさん うれしくなります というか ”ホッ!”

    前回の月次が 受注IRもあまりなかったのに 思った以上に好調だった
    業績は、昨年の爆揚げの数字に引けを取らない どころか さらに って
    そして 先日に久しぶりの メガトン受注IR
    そして 通産経済省の 発表

    これだけそろえば 今の株価は上げるしかないかな?
    次の月次は メガトン受注で 受注残の積み残しで軽くカバーするでしょうし
    3月からは 福島工場で 福島工場開設に残しておいた受注残の製造
    その数字は 4月からの売り上げに載せてくるだろうし・・

    まして 通産省の発表で 手つけていないところの建設がかなり入りそうだし
    その受注も きっと来るでしょうね!

    2000円回復は 意外と スッと来るんじゃないですか?

    久しぶりに また 信者 とか何か言われそうですが
    十分 良い目を見せていただいた人の余裕ホルダーもかなりあるでしょうし
    少しの上げでは 手放さないでしょうね

    ”やれやれ”さんの処分も終わり 来週期待の
    春はすぐそこの お花畑 住人でした。

  • 国策銘柄復活ですね。
    中国の廉価パネルメーカーもやばそうですし
    やはり 設置を検討して環境にも取り組んで行く
    そういう国のメーカーでこそ 頑張ってもらわねば
    中国も 環境に備えて自国が太陽光発電など取り組まねば
    他国に売りつけて自国は環境汚染で そういうことではいやですね

    日本の住宅パネルなどを進めている企業も
    できたら 日本産のパネルを売ってほしいですが・・

    どちらにしても 架台のここは パネルそのものでもないけれど
    だから しばらくは いいじゃろね!

    期待していた 追い風ですね!
    土地もったら 先ずは架台設置です!
    はい

  • 放置していても 少し回転してみるかって
    ついつい 思ってしまいますが
    ・・・・
    やれやれ売りが終わって
    少し 欲かいた戻り売りの今見たいですね

    後場がどう動くかって とこ見てみます

    今日は地合いが良いから かえってかみあいを外すかもって
    どちらにしても 今週は1700円ぐらいの回復が
    当面の目標かな?
    あとは 月次に 福島の稼働IR
    そこらで 先の見込みが、安心材料となれば 
    いいですね。

    いろいろ考えると やはり買い増しは、
    ラストチャンスかな ってならないかなーー

    でも 久しぶりの大きなメガトンキャッチでしたね。
    まだ かなり 案件交渉もある見たいですし

    先日の太陽光発電の設備設置の 取り消し処分で
    処分回避のために 少し設置するかって
    感じのものも 結構出てくるといいでがね

    ・・・・・
    人気化には まだまだ遠そうですが・・

  • 怖くって どうする!
    ですね!
    たっぷり 私は持ち越します!
    で、買い増しまでしてたり(笑)

    今日はワイヤレスゲートも 安いところで 買い増ししました!
    決算後は 良くっても下がるし
    悪けりゃ 下がるも
    いいじゃん!

  • >>No. 1212

    でも、まあ順調!
    コンセンサス 会社の700よりすこし上だし、問題なし。

    今は 施設の拡張 増加などで 経費も多いようですが
    2番手は これからの勝負です。

    私は良かったと思います。
    今日の株価は 期待が大きかったのでしょうか
    でも あまり下げる要素もないし

    地合いが悪いからね 確かに

  • >>No. 23825

    確かに 良かったですね。
    多分に、私の予想以上でした。

    はい!

  • コンセンサスよりも上ですね!
    でも株式市場の地盤が悪すぎますし・・
    なるほど 地盤は大切です。!

  • 証券会社の中でも 安いけれど・・
    株価でみれば 結果人気評価は結構低いし・・

    モルガン君のコメントの影響もあるのでしょうか?
    でも500円は妥当のようにも書いてるけれど・・

    で、結論
    背後霊のオリックス君が
    個人には チラチラ 
    亡霊じゃな!
    利益も出てるし ぼちぼち オリクッスから買い戻して
    消却消化すれば うれしんですが・・

    と思います!!

  • 私は もっともっと強気です。

    アフリカに期待しています。

    円安が間もなくの発表では
    もろに 来る~~~

    リースアップの車を売って
    走行距離20万キロも 消却後の車までどんどん売ったり
    まあ それもどうかとも思うけれど・・
    先日の安倍さんに ついて行ってたのでしょうかね?
    行った先は 販売していたところが多かったのかな???

  • 先日の復活期待が
    ズルズルでしたが
    今日は戻しそうですね!

    でも 人気も人気も減りましたね!
    だから いいかもね。

    昨日 2枚だけ NISAに入れました。
    あまり 今から短期狙いも 無理っぽいですかね?

    今年も順調というより 凄いのですが
    去年と比べる意味もないのでは 
    会社としての業績は 急上昇中継続中に間違いなし!

    まったく!

    福島工場が完成間もなくで 当初の福島工場での製造
    受注分が売り上げに回る5月ごろは かなりの数字だしますし
    できれば メガトン受注を一つ
    パネルの動向もアナウンスがほしいですね。

    はい! はい?

  • バイオが ここをきっかけに もりかえしだしましたね!
    先日の発表前に 久しぶりにここでバイオに参戦しだしたのが

    め い ち ゅ う!!

    で、まだ 行くんじゃないですか?
    欲ボケですが!!
    今日は 利確後の再参戦追加買い
    こういう動きなら
    素人にもやりやすいですね!

  • もう十分に おいしくいただいたのですが
    今日は再度 今 買いました。
    5個ですが、さらに下がればゲットするためにも
    これぐらいがよいかな って
    種株も残っておりましたから 楽しみです。

    でも、すこし上がりすぎが続き怖かったのですが
    まあ 今年も良い年になりそうな私です。

    怖いです!

  • どう動くでしょうかね。
    利益確定も十分できたけれど
    少しまだ買い上がりもしています。

    まあ いいんじゃないでしょうか 
    強気です!

  • って感じでの、打診買い
    に、イケイケ って人やら・・

    で、利益確定の人が一休止すれば
    後場はストップ高もありそうですね。

    でも 事業も確かに面白そうだし
    いろいろ 拡がる期待もありますね。

    まあ 強気で買いじゃやろね!

  • >>No. 23472

    ピンポンですね。さすが!
    売上17億6千 昨対142%
    ですか?

  • うれしいけれど、意味が分からんです!
    もっと前に当然上がっていて良かった株ですけれど
    ここにきての この上りはわからんです!

    利益確定しつつ 買い増ししつつ
    ・・・

  • アフリカ行が、アフリカ関連株が 大注目でしょうね!
    そろそろ本格的に上放れしてほしい銘柄ですが・・
    国内のレンタルと 中古の輸出 よい組み合わせだと思います。

本文はここまでです このページの先頭へ