ここから本文です

投稿コメント一覧 (134コメント)

  • ありがたや~
    ありがたや~

    皆さん乙です。

  • No.7474 強く買いたい

    みなさん乙でしたー^^ …

    2014/01/21 15:05

    みなさん乙でしたー^^

    本格的な上昇は2月中旬から3月中と踏んでいます。
    今は仕込む時期!!安いところをしっかり拾っていきます。

    2か月以内に2,000円を超えていきましょう!!!!!
    年内5,000円超目指しましょう!!!!!
    2年程度で隠居できるほどの資産を作りましょう!!!!!!

  • いいね!
    何の問題もない。

    少し買い増しした。

  • 日足いいチャートだなー^^
    GUしたけど、ちゃんと窓も開けてないし。
    今のところは、材料出ていない状況で期待だけだから、若干チャートにも迷いが見えるけど、
    きちんと陽線だし、IR次第ってことで、ホルダーの皆さんおめでとう!!!!!!

    しっかり足元固めてるよ!!!
    大丈夫!IRでたら吹っ飛びます。

  • 今日の出来高も上出来!!!
    しっかり株主入れ替わって、さらに上を目指していきましょう!!!!

  • No.7350 強く買いたい

    みなさん乙です。 上出来…

    2014/01/20 10:04

    みなさん乙です。

    上出来ですよ!!!
    こんな感じで十分ですね。

    とりあえず、2か月以内に2,000円円を超えていきましょう!!!!

  • >>No. 7141

    warさんが言いたいことは至極その通りだと思いますよ。
    しかし、株価の上昇は株主の適度な入れ替わりが必須なんで、
    まあこれはこれでいいんじゃないでしょうか^^

    ただ今は確実に仕込みの時ですね!

  • ずっと『tor』さんが一人でこの掲示板で頑張っているころから、密かに仕込んでおりました。
    torさん乙です。

  • 2か月以内に2,000円を超えていきましょう!!!!!

  • だいぶ株主も入れ替わって、いい感じですね。
    ココはまだまだPBR的にも安い!!!

    4K関連大本命!2020年東京オリンピックに向けて、確実に整備されていく国策銘柄!!!
    間違いありません。自信を持って『買い』でオッケー!!!!!

    ココはいくらで買ったかなど全く関係ない!!!
    何枚持っているかで、後の人生が大きく変わる!!!!

    自信を持って買い!!!

  • >>No. 87173

    7587
    paltek

    始まってる。
    4K関連大本命!!!!

    まだまだ安いPBR1.0以下

    急げ!!!!!!

  • 2014/01/17 09:56

    7587
    paltek

    始まってる。
    4K関連大本命!!!!

    まだまだ安いPBR1.0以下

    急げ!!!!!!

  • いやーチャートいいなー!

    今日もう少し安いところで1万枚ほど買い増ししようと思ったのだが・・・
    一旦崩れたら買い増しする。

  • IR次第だが、俺は2か月以内に2,000円を超えると踏んでいる。
    紆余曲折ありながら年内5,000円超えで幕引き。

    沖縄に別荘買って隠居します。

  • ここをずっと仕込んでおります。

    ここは今年の大化け銘柄の大本命!!!
    いくらで買ったかなど全く関係ない!
    ここは何枚持っているかで、後の人生が大きく変わる。

    俺は相当数を仕込みました。
    ここのテンバーガーを見届けたら、隠居します。

  • >>No. 9871

    先読み作戦指令室=日金属:仕手化の藤倉ゴムを追う展開も
     ステンレス鋼帯中心の圧延専業メーカーである日本金属<5491.T>に注目したい。

     藤倉ゴム工業<5121.T>が13年12月24日に「東京工業大学の矢部孝教授らの研究チームと共同で、海水に豊富に含まれるマグネシウムを電極に使う新型の電池について、
    同電池を使用した走行試験に成功した」
    と報じられて以降、仕手化して、発表前の12月20日の藤倉ゴムの引け値は440円、その後12月24日から大納会まで5連続ストップ高。
    越えて1月6日の大発会も6日連続ストップ高の1320円と、
    9営業日で3倍以上の上げを見せている。

     日本金属は注水電池用極板向けの用途にも使われる圧延マグネシウム合金帯で展開。しかも、「LZ91マグネシウム合金(最軽量の金属で同社が世界初の量産販売)の実用化と量産技術」が国際マグネシウム協会の13年度の優秀賞を受賞しており
    、藤倉ゴムの仕手化に刺激を受けよう。

     14年3月期の連結営業利益は5億6000万円(前期比4.9倍)、最終損益は1億9000万円の黒字(前期3億2700万円の赤字)の見通し。現状では製品価格値上げが十分に浸透していないが、第4四半期(1-3月)
    以降に本格的な業績回復を見込んでおり、
    15年3月期には復配期待も出てきそうだ。

     株価は130-140円を軸にしたもみ合いを上放れつつあるが、PBRは0.6倍台と割安で、13年9月25日高値の177円から見て出遅れ感もある。

  • 先読み作戦指令室=日金属:仕手化の藤倉ゴムを追う展開も
     ステンレス鋼帯中心の圧延専業メーカーである日本金属<5491.T>に注目したい。

     藤倉ゴム工業<5121.T>が13年12月24日に「東京工業大学の矢部孝教授らの研究チームと共同で、海水に豊富に含まれるマグネシウムを電極に使う新型の電池について、
    同電池を使用した走行試験に成功した」
    と報じられて以降、仕手化して、発表前の12月20日の藤倉ゴムの引け値は440円、その後12月24日から大納会まで5連続ストップ高。
    越えて1月6日の大発会も6日連続ストップ高の1320円と、
    9営業日で3倍以上の上げを見せている。

     日本金属は注水電池用極板向けの用途にも使われる圧延マグネシウム合金帯で展開。しかも、「LZ91マグネシウム合金(最軽量の金属で同社が世界初の量産販売)の実用化と量産技術」が国際マグネシウム協会の13年度の優秀賞を受賞しており
    、藤倉ゴムの仕手化に刺激を受けよう。

     14年3月期の連結営業利益は5億6000万円(前期比4.9倍)、最終損益は1億9000万円の黒字(前期3億2700万円の赤字)の見通し。現状では製品価格値上げが十分に浸透していないが、第4四半期(1-3月)
    以降に本格的な業績回復を見込んでおり、
    15年3月期には復配期待も出てきそうだ。

     株価は130-140円を軸にしたもみ合いを上放れつつあるが、PBRは0.6倍台と割安で、13年9月25日高値の177円から見て出遅れ感もある。

  • 先読み作戦指令室=日金属:仕手化の藤倉ゴムを追う展開も
     ステンレス鋼帯中心の圧延専業メーカーである日本金属<5491.T>に注目したい。

     藤倉ゴム工業<5121.T>が13年12月24日に「東京工業大学の矢部孝教授らの研究チームと共同で、海水に豊富に含まれるマグネシウムを電極に使う新型の電池について、同電池を使用した走行試験に成功した」と報じられて以降、仕手化して、発表前の12月20日の藤倉ゴムの引け値は440円、その後12月24日から大納会まで5連続ストップ高。越えて1月6日の大発会も6日連続ストップ高の1320円と、9営業日で3倍以上の上げを見せている。

     日本金属は注水電池用極板向けの用途にも使われる圧延マグネシウム合金帯で展開。しかも、「LZ91マグネシウム合金(最軽量の金属で同社が世界初の量産販売)の実用化と量産技術」が国際マグネシウム協会の13年度の優秀賞を受賞しており、藤倉ゴムの仕手化に刺激を受けよう。

     14年3月期の連結営業利益は5億6000万円(前期比4.9倍)、最終損益は1億9000万円の黒字(前期3億2700万円の赤字)の見通し。現状では製品価格値上げが十分に浸透していないが、第4四半期(1-3月)以降に本格的な業績回復を見込んでおり、15年3月期には復配期待も出てきそうだ。

     株価は130-140円を軸にしたもみ合いを上放れつつあるが、PBRは0.6倍台と割安で、13年9月25日高値の177円から見て出遅れ感もある。

本文はここまでです このページの先頭へ