ここから本文です

投稿コメント一覧 (66コメント)

  • S安でも、いくらになっても売りません。
    サプライズの騰がりは必ず反動がありますね。
    もし大きな賞を取っていればもう少し続いたの
    かも知れませんが、その反動は更に大きくなり
    ますね。これからは事業化がもっと具体的に
    見えてくればきちんと騰がっていくはずです。

    それと、ノーベル賞、UNITED、コロプラ、Line
    などの人気を集める株が多かったので、移動され
    やすい状況にあったみたいですね。
    私もアドが好きなので、久しぶりに騰がるのを見れ
    ました。こっちも長~い付合いの覚悟がいる銘柄です
    よ。今日はTwitterでLine上場が噂になったようですが、
    噂で騰がるのは一日だけでしょう。
    しかしSNSは怖いですね。完全にメディア化してます。

  • 山高ければ谷深しですか。
    最後に追加した分だけは利確させてもらいましたが、
    当初から持っている分はどうせ売りません。
    しかし張り付きませんね。
    やはりリバがあるのかな?
    買い増ししちゃおうか迷います。

  • >>No. 20981

    私も会社を抜け出して来ちゃいました。
    物凄い人ですね。
    人気投票なら間違いなくグランプリ。
    社員の方も丁寧に説明してくれていました。
    一日中大変です。終わったらぐったありですが、受賞したので
    宴会なんでしょうね。
    ブースを一通り見て、この中でNo2ですから凄いです。

    ただ、コンパニオンは隣のスタンレーが凄い。

  • 長期ホールドを決めているものです。
    今日のIRをここで知り自分なりに読みましたが、皆さんほど
    の理解力はありません。ただ、今のポジションに満足せず、
    こらからも大きく変わろうとしていることは理解しました。
    更にみなさんの投稿を読んで、その経営手腕も評価出来ると
    安心できました
    Line、Twitter、等の流行を利用することは大事ですが、
    ネットを利用したビジネスの変化はこれからが更に短期間で
    変わっていくと確信しています。
    その中でこの会社が勝ち残る可能性の高さに投資したいと
    思っています。

    PTSは買が優勢になってきましたね。
    小口の個人だけとは思えない動きに思えるのですが。
    皆さんの影響で安く購入したかった方は悔しいと思います。
    自分の判断を行動にするために、810円台で買わせて
    いただきましたが、こういう時は分割されたことが買足し
    やすくて良いですね。

  • >>No. 20664

    s20さん、ありがとうございます。
    明日か明後日か明々後日に行きます。
    明日は勝手に予定を入れられた。。。

    行った際の質問を事前に想定出来て嬉しいです。
    確かに知らないで行ったら驚くだけで終わってしまいますね。

    1:n、船井電気さん、本当にアスカは本気ですね。
    単独でここまで出来るのは凄いです。

  • 注目大きいほど動きも大きくなります。
    大半の方、特に大口さんはあくまでもビジネスですから
    リスク回避優先になって当然ですね。
    わたしはビジネスではないので静観のつもりが、又買足し
    してしまいました。惚れているだけです。
    どんどんアスカだらけになってしまう...
    アビも売って5,000円代で買足してしまいました。

  • >>No. 20169

    sk2さんはじめまして

    久しぶりの売り煽りありがとうございます。
    前回の方は何処かに行ってしまったようなので。
    ただもう少し分かりやすく注意喚起してもらえると
    絡みもあると思います。
    売り煽りに返信するの初めてですが、少し嬉しかった
    ので。

  • >>No. 20166

    skyさんはじめまして。
    私もVRは遊びました。負け組みですが。
    VRはリプロセルと言う日本中がお祭りになる株を利用した
    完全な仕手でしたね。騰がり出す前から数名の宣伝が物凄く
    上手でした。
    集めて、集めて、リプロセル絶頂の前日の大量成買
    にめがけてズドーン! 勉強になりました。
    私は今でも残りを戒めとして持っています。
    バカでしょ。
    しかしここは同じようにはいかないと想像しています。
    間違いなく激しい上下がありますが、VRと同じ動きには
    ならないと思いますよ。騰がった理由が違いすぎます。
    ここの皆さんが言われているように、数年後が楽しみな
    株で、今回はその良さが広く知れ渡ったことが嬉しいのと、
    含み益があれば持ち続けることが出来るので安心している
    のかと思います。

  • >>No. 20167

    すももさんお疲れです。
    あちこちで拝見します、頑張ってますね。
    今日は仕事が少し暇なのでこっそり見てます。

    確かに少し残念ですが、20万株の売りはビックリですね。
    目的を考えてしまいますが、明日の値幅を大きくしたく
    なかったととしか思えません。空売り?あり得ないでしょ。
    大口が明日大きく利確したければ2倍がターゲットですが、
    小口の方たちが大勢で利確、狼狽売りするような状況では
    ないし。
    あまり考えても明日結果が出るし、予想しても自分の行動は
    変わらないので関係ないですね。
    15万の買い残があるので、合計35万の買いが入っている事実
    もあるし、今日のPTSが目安になるのかな。
    そういえばBSも持たれているのですな、あそこは魅力あります
    ね。ここと一緒ですが、チャンスを掴んだ会社の今後は経営者
    次第だと思います。

  • >>No. 20159

    お疲れ様でした。
    一度剥がれているので(買いたかった~)、+1,500と思います。
    8,810円ですね。
    楽しみは長いほうが良いですよ。
    でも早く売り買出来る方が楽しいかな。

  • No.20054 強く買いたい

    剥がれたんですか!

    2013/09/30 10:00

    残念です、指してませんでした。まさか剥がれるとは。
    明日買うつもりでお金を今朝移動したので買えたのに。

    どせならここから上下して欲しいですね。
    また見れないので指しておきます。

  • >>No. 19925

    確かに最後の条件も書かれてますが、実際には上二つで値幅が
    2倍になっています。
    アスカの場合は7/30がそうです。
    金曜日のPTS結果、月曜日の1,000円という値幅では寄らない
    可能性が高いので、その夜のPTSから3,000円つまりS高10,300円
    になると思います。
    ここのホルダーさん達にはあまり興味が無い話題ですが、来週の
    値動きだけを考えると、ここから利確が始まると予想されている方
    が多いと思います。ほぼ全員が買値の倍を超える利確になりますからね。
    ただ、ここが騰がり出したタイミング、理由を考えると今までの常識
    とは違う結果になる可能性も皆さん感じていると思います。
    ただ、値幅の大きな動きになる可能性もあります。
    ここに自身のある方にとっては、絶好の回転日和になりますし。

  • >>No. 19825

    aaaさんはじめまして。

    先ほど長ーい文書書いて、やっと投稿したらエラーになって
    しまいました。
    先ず、私は万株ホルダーではありません。
    来週 ”億り人” 候補者ではないですよ。
    そういう個人投資家もいらっしゃることを思いだいたので
    書いただけです。
    私は白状しますと、前回の暴騰時にいい加減な気持ちで
    指していたS高で売れてしまい、実際には高値掴みからの
    再参入組なんです。面目ありません。

    目標とする株価ですが、何回か書いていますが分かりません。
    AIプレート製造販売事業を単純に考えると、aaaさんの
    言われる事業までの拡大は難しいと判断する投資家が多いと
    思います。
    サイネージ、アミューズメント、標識系などの人から注目
    されることが重要な、必要性の高い分野から適用されると
    思いますが 継続性、競合、SCMなどの構築コスト
    などを考えると、投資リスクの大きさからaaaさんの
    設定する数字までを自社単独で計画すると思えません。
    もし一時的に行ったとしても、現在のアスカネットさんの
    規模から継続する力があると投資家も見ないでしょう。

    まずはAIプレートの商品化による市場を形成するところ
    までを自社単独で進め、並行して需要に合わせた生産、
    みなさんの書かれている問題を解決する研究、グローバル
    な販売、保守サービスなど色々な業務提携を進めると思い
    ます。ここの進み方次第(スピード、提携先)では、aaa
    さんの言われる数倍もあり得ると思います。
    それこそ数年かかるかもしれませんが、数十年はないでしょう。
    人間が欲しいものが具体的に見えた時の変化スピードは想像
    以上に早くなっています。又先行し続けなければなりません。
    そうすると、オリンピックはとても良い需要であり、かなりな
    投資をしやすい環境にあります。

    どこと提携し、ここの事業が何になるか次第で事業計画は
    大きく変わりますが、intelだと理想的ですよね。
    米国企業の協業したベンチャーが大きく育った例は多いですよね。
    I Build Microsoft.IT業界では有名ですが、IBMの妬みです。

  • >>No. 19833

    iriさん こんばんは。

    是非iriさんの期待される話題もお願いします。
    確かにアスカネットという会社の株についての話題が
    中心になることは当然だと思います。

    長いお付合いになある可能性もありますので、
    出来るだけ言いたいことを言える環境が望ましい
    と思います。

  • >>No. 19802

    あはは。すみません。

    朝まで飲んでました。
    でも部屋番号教えてくれれば、シャンパンもって行きますよ。

    大阪のオフ会羨ましいです。
    私も無理やり出張作って行けたら参加させてください。

  • >>No. 19795

    レオンさんはじめまして。
    私は論理的に株を考えてませんので、あくまでも私見ですがご容赦を。
    少しは株についての意見も書いてみたいので。

    私もUNITEDは1,000円台から参加してましたが、こことは似ていないと
    思います。
    UNITEDが騰がるきっかけの多くは、メディアで取り上げられたことでした。
    発表するメディアによっては、自社IR以上の効果があります。しかしあまりに
    短期間で数多く取り上げられたため本来の調整が遅れ過ぎただけで、寄らな
    かった日は1回もなかったと思います。ここでの災難は、毎日買うことが出来、
    大口が個人の妄想を利用した揚げのせいで、多くの高値掴みが発生してしまった
    ことです。
    しかしここの高騰は、前回のローカル紙、今回のCeatecに向けた3社との協業
    が投資家の想定を遙かに超えるNewsだったので、2日間連続寄り付かない結果
    になり、PTSでは1枚の売りも出ない驚異的な結果になったのだと理解しています。
    従って、現時点では大口も含めて全て(空売りの方は除く)大きな利益を得ている
    状態です。
    もしUNITEDのようになるとした場合、かなり想像になりますが、
    ・今回のような急な高騰の場合、大口も集めるチャンスは無かった
    ・個人投資家のアホホルダー(私もですが)が所有する割合が多い
     3ケタ台で数万株持たれている強者がいらっしゃいます
    ・今後は更に事業に直結したNewsが増える段階に入る
    ・intelの動向次第では、その資金力から様々な研究が短縮される

    ここから仕手を行うには、S高がが終わった後、更に揚げ下げを
    誘導しながら集め、そのあとのUNITEDにような爆揚げを開始する
    必要があります。
    しかしそこまで騰がってしまうと参加できる個人投資家も多くは
    無いので、大きな変化は利確による下げしかないと想像しています。
    数万株持たれていた方の動向の方が影響大きいかも知れませんね。
    毎日 プリウス1台分~フェラーリ1台分ぐらいの利益が変化する方
    が多いと思いますので、早めの利確も仕方ないと思います。

  • >>No. 19796

    やっと二日酔いから復活です。
    みなさん夜は賑ったのですね。
    同じ銘柄を買って、悩みや喜びを共有しているのですから
    土日ぐらいは確かに良いですよね。
    IR機能は私も反対というよりあり得ないと思います。
    何処かの新興宗教みたいになるのは最悪です。
    大きなお金に影響してしまう可能性もあるので、変な影響力を持つのは
    何れ破綻してしまうと思います。

    ただタカさんの文章がいつもと違って厳しいですね。
    それだけここを大事にされているのだと感じました。
    先日の売り煽りを退治した? すももさんといい、ここの雰囲気を守って
    頂きありがとうございます。

  • >>No. 19691

    すみません、酔っ払いが割り込みます。
    タカさんこんばんわです。
    なんなら銀座のねーちゃん連れて行きましょうか?

    すみません。いい加減止めます。

  • >>No. 19687

    ありがとうございます。
    こういう投稿は本来ダメなんですよね。
    すみません。

    しかし、ここでの会話は楽しいのでつい。

    ただ必ず想定外のことは起きますので、今のうちは
    素直に喜んでおきます。

  • >>No. 19678

    ジンさん、おばんです。
    一番近い利用方法だと思います。

    ただ電車はダメです。
    私とタカさんの好きなアビックスにかぶります。
    出来れば他の会社の良い所と協業するイメージが嬉しい。

    何方かがここを調べていると、次の銘柄が見えてきたと言われて
    ましたが、アスカの足らない部分を補うことで未来が開ける企業
    は、今回の結果を見るとありですね。
    それがintelはその広がりから理想的ですが、出来れば国内企業が
    再起できるともっと理想的です。
    これからはアスカの経営陣次第でもの凄い可能性を得たことになり
    ますね。

    すみみません、酔っ払いで妄想気味です。
    次の店行きます。

本文はここまでです このページの先頭へ