ここから本文です
投稿一覧に戻る

精神と時のスレの掲示板

スルガ銀行の日足で解説…

進捗…
赤の縦軸は日銀会合の日で、年始からニーサ需給のバリュー相場に乗っかって上がって、会合の日に『利上げ見送り』の材料で毎回下がる

いつか利上げする期待で買われてんかなと思って見てる
出来高が年始相場に対してちょっと細ってるのがmacd上値のダイバージェンスに出てる
macdの下値は上げてきてるから決算と一致する辺りの三角持ち合い発生してるで

戦略…
平時に集めて会合前に投げるのはありかもしれない
901での利確はナイスプレーやと思ったw

精神と時のスレ スルガ銀行の日足で解説…  進捗… 赤の縦軸は日銀会合の日で、年始からニーサ需給のバリュー相場に乗っかって上がって、会合の日に『利上げ見送り』の材料で毎回下がる  いつか利上げする期待で買われてんかなと思って見てる 出来高が年始相場に対してちょっと細ってるのがmacd上値のダイバージェンスに出てる macdの下値は上げてきてるから決算と一致する辺りの三角持ち合い発生してるで  戦略… 平時に集めて会合前に投げるのはありかもしれない 901での利確はナイスプレーやと思ったw