ここから本文です
投稿一覧に戻る

株主優待について語りませんか?の掲示板

>>40760

hamamatsuさん こんばんは!...(・_・o)ン

テクノスジャパンの優待ポイントは、12000ポイントですから
申し込む品は、直ぐに決まりました。

”ピュアフルーツ寒天ジュレ”は、暑い夏場に、冷凍庫で凍らせて
少しずつ、味わいながら食べるので、私の夏場の必需品に成って居ます。
食べない時には、蓋を閉めて、タオルの上に置いて置きます。
タオルも冷えて心地よく成るし、美味しいし、其れに、ポイント数が
昨年と変わって居ません。

各プレミアム優待俱楽部のサイトの上の欄に、優待商品交換履歴が
出て居ますから、時々確認しながら申し込みをして居ます。
あらかわの桃が、昨年6500ポイントでしたが、今年は6600ポイントに
成って居ました。昨年申し込んでとても便利だった、トンカツセットが
今年は、まだ出て来ません。円安で、輸入豚さんが値上がりしたから
ですかね? 脂身が無くて、カツ丼が、直ぐに出来て便利でした。

近江和牛のハンバーグは、茹で卵を作りながら、湯煎をして
茹でている間に、付け合わせのキャベツやミニトマト、オニオンスライス
細切りのキュウリ、ブロッコリーを用意して、夕飯が出来上がるので
とても便利で、美味しかったので、また頼みました。

  • >>40767

    amino pyrine3さん、こんにちは。

    amino pyrine3さんのテクノスジャパン
    12000ポイントの優待は、すぐに申し込む品を
    決定されたのですね?

    ピュアフルーツ寒天ジュレは、夏場に、冷凍庫で凍らせて、
    味わいながら食べるのでしたか・・・
    蓋を閉めて、タオルの上に置いておくというのは、
    暑い夏をしのぐ工夫ですね。


    あらら、あらかわの桃は、今年は、100ポイント値上がりして、
    6600ポイントになっていましたか・・・
    ちっとも気が付きませんでした。
    桃は、既に、いくつか発注済ですが、
    もし、同じ日に三箱来たら困るので、
    様子を見ているところです。

    ヨーロッパ産の豚肉は、イエメンの反政府勢力の
    攻撃により、スエズ運河が通行できないことと、
    パナマ運河が雨不足で通行できる船がごく限られているので、
    喜望峰周りになるので、どうしても高くつくのでしょう。
    飼料価格の値上がりの影響も有るかもしれません。

    とんかつ屋さんにとっては、キャベツの値上がりも痛手になりそうです。
    今日のベルクでは、キャベツ1個約200円でしたので、
    だんだん落ち着いてくるのかもしれません。

    近江牛ハンバーグは、湯せんをしながら、
    amino pyrine3さんは、茹で卵を作られるのですね?
    効率的ですね。