【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (5月21日発表分)

5/21 20:00 配信

株探ニュース

 【好材料】  ――――――――――――

■FRONTEO <2158> [東証G]
医学論文探索AIシステム「KIBIT Amanogawa」に類似性・関連性の高い遺伝子や疾患のリストを提示する新機能を追加。

■YE DIGITAL <2354> [東証S]
豊田自動織機 <6201> [東証P]と物流業界のDX化で業務提携。

■ディップ <2379> [東証P]
生成AIを活用した日本初の対話型バイト探しサービス 「dip AIエージェント」を開始。

■サンマルクホールディングス <3395> [東証P]
中期経営計画を更新。29年3月期に営業利益65億円(24年3月期実績は26.2億円)を目指す。

■クスリのアオキホールディングス <3549> [東証P]
オアシスマネジメントが21日付で変更報告書を提出。オアシスのクスリアオキ株式保有比率は6.83%→9.67%に増加した。

■アクセルマーク <3624> [東証G]
ポストクッキー時代に対応した広告配信プラットフォーム「AXEL MARK DSP」と「ADroute」がリターゲティング広告の配信を強化。

■シリコンスタジオ <3907> [東証G]
自動車・建築・映像分野のCG制作で高品質なレンズ効果の演出を表現できるUnreal Engine用プラグインツールを提供開始。

■シンクロ・フード <3963> [東証P]
飲食店専門の求人サイト「求人飲食店ドットコム」の掲載店舗数が6万件を突破。

■ヘッドウォータース <4011> [東証G]
シーメンスとエヌビディアの先端技術を活用し、産業用エッジ生成AIソリューション「LLaVA Edge Vision」を開発。

■カラダノート <4014> [東証G]
家族サポート事業の4月契約者数は前月比563人増の1万2561人。

■かっこ <4166> [東証G]
不正注文検知サービス「O-PLUX」で海外向けネット通販(越境EC)に対応する不正対策機能を強化。

■積水樹脂 <4212> [東証P]
英ニッポン・アクティブ・バリューファンドが21日付で大量保有報告書を提出。ニッポン・アクティブと共同保有者の積水樹株式保有比率は5.05%となり、新たに5%を超えたことが判明した。

■パワーソリューションズ <4450> [東証G]
上期に初配当22円を実施。

■サイバートラスト <4498> [東証G]
DMM.com証券にマイナンバーカードの利用による公的個人認証を活用した厳格な本人確認システムが採用。シンプレクスと技術提携。

■アクシージア <4936> [東証P]
株主優待制度を変更。新制度では毎年7月末時点で200株以上を保有する株主を対象に、公式オンラインショップで利用できる優待券(保有株数と保有期間に応じて6000~3万6000円分)を贈呈する。従来は100株以上保有株主に自社製品(保有株数に応じて3000~1万7000円相当)を贈呈していた。

■ERIホールディングス <6083> [東証S]
北海道の建設コンサルタントである福田水文センターの全株式を取得し子会社化する。取得価額は22.8億円。また、国土工営コンサルタンツの子会社化に向けた基本合意書を締結。

■ソラスト <6197> [東証P]
4月訪問介護利用数者は前年同月比1.7%増、デイサービス利用者数は同25.2%増。

■三櫻工業 <6584> [東証P]
未定だった今期配当は1.5円増配。

■名古屋電機工業 <6797> [東証S]
LED表示板などの製造販売を手掛ける日本セックと資本業務提携。

■多摩川ホールディングス <6838> [東証S]
情報通信研究機構(NICT)委託研究「Beyond5G向けフレキシブル導波管技術研究開発」に共同提案者として参画。

■プレミアグループ <7199> [東証P]
コグニビジョンと提携し、事故車修理費見積りシステムの販売を開始。

■西松屋チェーン <7545> [東証P]
5月既存店売上高は前年同月比2.3%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った。

■タムロン <7740> [東証P]
発行済み株式数の1.71%にあたる40万株の自社株を消却する。消却予定日は5月29日。

■ゼビオホールディングス <8281> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の6.79%にあたる300万株(金額で40億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月22日から25年5月9日まで。

■SBIホールディングス <8473> [東証P]
サウジアラビアのナショナル・テクノロジー・グループとサウジ市場に投資するETFの組成に向けた業務提携に関する基本合意書を締結。また、同国の世界最大の海水脱塩化会社ACWA POWERと業務提携に向けて基本合意。

■岡三証券グループ <8609> [東証P]
地域金融機関など金融商品仲介業者向け証券プラットフォーム事業を開始。

■ポエック <9264> [東証S]
東証が22日付で貸借銘柄に選定。

※5月21日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む
[2024年5月21日]

株探ニュース(minkabu PRESS)

株探ニュース

関連ニュース

最終更新:5/21(火) 20:00

株探ニュース

最近見た銘柄

ヘッドラインニュース

マーケット指標

株式ランキング