-
No.423
結局、ショボかったなー。4/2…
2021/04/13 11:54
結局、ショボかったなー。4/2-5の3連騰も機関の買戻し。やっぱ新材料が出んと需要による上げは期待できんってことやな。
上げ始めたら買い方は元気になって買い進める習性にあるからもう一材料、一押しあればまた空気は変わるんかもしれんけど。
このままでGW明けまで、は精神が保たん。そろそろ新ネタが欲しい。 -
No.280
仮にも好材料のある、中長期でア…
2021/04/13 10:05
仮にも好材料のある、中長期でアップトレンドの銘柄なのだから、全モとかあってもいいと思うけどな。買い煽りでなく、昨日のやられすぎ『-76』を踏まえた普通の話。かなり安いと解釈されて買われないと話が合わない。
皆の期待にそぐう株なら、まずはボックスレンジ切上げて1,200-1,300になるべきさ。 -
No.44
皆さんはMT車の運転はできるん…
2021/04/13 07:50
皆さんはMT車の運転はできるんかな?
ここの現状が何速で何速まであるんかね。
皆の期待通りなら、今はまだLowギア(1速)で、5速まであるなー。んで、そろそろセカンド?坂道発進や狭路通過はこの辺りまでやから。その後は一気に加速かー。
スピード違反に注意、そんな会話はいつ頃かなー、とかか、少し緩めに書くと。まだまだ新芽、花畑は要らんけど。 -
No.15
今日も長々と。 今期業績予想も…
2021/04/13 06:13
今日も長々と。
今期業績予想も中期経営計画も既に出されてて、暗中模索、五里霧中やないんやけどな。日々取引ある中、上げ続ける訳にもホバリング機能がある訳でもないから、上がれば下がる、下がれば上がるの調整は当然。現状に見合う市場評価は1,000-1,200なんやな。
1,000は節目かつ抵抗線で、ここでは買われるみたいやから、1,000割りは相当な悪地合いでもない限りなさそうやけどな。そこで空売る時は800台の窓埋め意識させれた時やろうけど、何か相応の悪材料ないと流石に買いが入るよ。
800台での買い残整理希望の意見もあるけど、高値掴みは振り払えても今後の材料見越して逆に増える可能性もある。日々の出来高からみれば2-3回転程度で売り圧とまでは行かず、吸収できるんちゃうかなとも。
まあ、いま暫くはこの辺りでの上げ下げを当然と捉え、一喜一憂せず、安定ヨコヨコを滑走路と信じ、鈍感力を発揮しよう!
怖いのは1Q決算でのニュースの出され方。「売上は自社販売効果で○%増、赤字は想定内ながら縮小。」と好感されるように出してもらえるか。「猶予入り後初決算は赤字」とか書かすんちゃう?
上がらんでいいけど、売り材料になるのはもう御免。武闘派・硬派もいいけど、株主のために社長にはその辺りを押さえて欲しいっす!
今日は1,120始、1,140終あたりがいいかな。 -
No.1329
ここはホンマに難しい、忍耐力い…
2021/04/12 19:09
ここはホンマに難しい、忍耐力いる。
昨年から見れば既に爆上げ済み。
予想通りの実績が出ればまだ上があるとして、それをいつ、どう織り込むのかが読めん。
1Q短信も出し方次第では売り材料になるし、サプライズはなくとも順調を確認できる可能性が高いけど、どう見せてくれるか。
機関は疑心暗鬼を産むのがうまい。悪材料もれかと勘繰らす。
忍耐力と余力と握力。3つの力を持ち合わせんと無理っぽい。鈍感力もかな。 -
No.1075
あー丸裸、無理矢理、力づくやな…
2021/04/12 14:51
あー丸裸、無理矢理、力づくやな。
グスン、こんなん集団レ○プ、泣き寝入りや。
まだまだ朝夕寒いし、身に沁みる。 -
No.995
信用買い組も、4月初旬の下げを…
2021/04/12 14:18
信用買い組も、4月初旬の下げを耐えた残党ならここは耐えれるだろう、過度なナンピンしてない限り。それにしても日経下げを利用しての材料ない下げ。ひどい、焼け野原。買い残多いとこはほぼ全滅だ。
けど数日後、ここで買い増しできた者が勝者だったってことになるかもね。 -
No.864
売りも買いも大半は機関かもね。…
2021/04/12 12:52
売りも買いも大半は機関かもね。買うため、買い戻すために売ってるだろうから、ストレスだけど買いのターンまで待つしかないか。安値拾いつつが最高か。
-
No.830
Re:>載ってますね! どういう記…
2021/04/12 12:33
非上場バイオの紹介が大半。
上場バイオは見開きで時価総額順に並べトピックスを50文字くらいで。シンは上から10番目、要約すると「自社営業で業績改善を図る」程度。後押しになるような内容ではないような。
ペプチは特集見開き。 -
No.819
くそッ、今週の1,200台は尚…
2021/04/12 12:03
くそッ、今週の1,200台は尚早か。
下値切上げとか、GCとか。そういうチャートの出現をことごとく、阻まれてる。機関はまだまだこの辺りのレンジでも商売できると思ってるってことやな。買い残も、未確定要素も多いからな、ちょっとの揺すりが効くんやな。こないだのもトラウマやな。 -
No.647
全戻しか。シュッと行くとは思っ…
2021/04/12 09:15
全戻しか。シュッと行くとは思ってないけど。少なくとも決算まで可愛がられるんやなー。長いなー。
-
No.608
Re:松山英樹がグリップ握りしめる力…
2021/04/12 08:41
ゴルフのグリップは「小鳥を優しく…」とかって言うけど。松山はギュッとなんか?
-
No.605
他銘柄は買収だの強制労働だのビ…
2021/04/12 08:37
他銘柄は買収だの強制労働だのビットコイン高騰やらで盛り上がってるんか。アクランもチャートもこれ位、こんな感じの位置、動きで穏やかに、和やかに行きたいもんやね。
機関の売りは買い残が多いからか?減ったら機関の売りも減りそう。決算までジリジリからのー、が理想。もう波乱はゴメン。 -
No.1176
もう相手にせんでいいのんちゃう…
2021/04/08 21:25
もう相手にせんでいいのんちゃうん?
仮面ライダーのショッカー?
北斗の拳のデブやトサカ?
鬼滅の刃の上弦・下弦の鬼?
キリがないやん。
相手にするから元気になってるで。
虫かごでいいんちゃうの?
やりとり自体が迷惑なんやねんけど。
ストレスで買い方も発散しとるんやな。
まあしゃあないんか。
虫かご増えて読みにくいねんけどな。 -
No.959
ザバーン🌊!空気、話題を変える…
2021/04/08 20:23
ザバーン🌊!空気、話題を変えるで。
まずは1Qの売上が全てやな。赤字なりに増収の経過は見せて欲しいけどそれはいかほどか。
基本的には直売・委託・代理のいずれもメーカーと顧客の契約やから、量が同じやと売上は同じはず。エーザイさんとは委託販売契約やったけど、今後の2社とは代理店契約。ともに販売実績に対しマージン(手数料)を払う形態。委託の方が業務がやや幅広いというのが一般的だか。
エーザイさんは大手やし馬なりの販売だった可能性もあるんかな。次の代理店の2社は手数料収入目当てに一生懸命セールスしてくれるんかな。自社販売で売上を増やすんかな。利益については手数料率の違いや自社販売比率で変わるのかな。実績等から算出とあるが、どれ位の確度で、上積み余地あるのか、その辺りは中経から読み取れんよね。詳しい方、補記、追記をお願いします。
最後に新規買付検討の皆さまへ。1Q、2Qは赤字です。赤字予想であります。過度な期待を持っての購入はご遠慮ください🤑
先週の株価推移やと買い残は微減…
2021/04/13 13:37
先週の株価推移やと買い残は微減ってとこだろうか。ならば、まだまだ騰がり掛けては売られるの日々が続くんか、しんど。
誰かIRに電話して情報取ってや。