-
No.606
慌てず騒がず今年はじっくり仕込…
2022/05/12 03:34
慌てず騒がず今年はじっくり仕込む時期
転換期が苦しいのは仕方ない
円安はキツイけどサブスクなので一度売ってしまえば元はとれる
コツコツ買い増し -
No.581
なんの確たる情報も無いまま下が…
2022/04/20 15:57
なんの確たる情報も無いまま下がろうが上がろうがしょせんは砂上の楼閣
決算まで株価を気にするのは無駄
むしろ、決算前の下げは吉兆と見る -
No.577
主力業界の一つとして取り組んで…
2022/04/20 14:13
主力業界の一つとして取り組んでいるスタジアムやアリーナといったスポーツ施設や商業施設などの大型案件を積極的に展開していくことに加え、件数が増大することで収益性も高まっていくサブスクリプション事業が軸となるよう、承継した事業を中心に拡大展開を図り、新たなサブスクリプションモデルのソリューションを追加開発、展開していくことで、デジタルサイネージ業界No.1を実現するべく邁進していく。
プロテラスから承継した事業がサブスクリプションモデル
デジタルサイネージを売って終わりじゃない -
No.567
周りが見えてなくて何か問題でも…
2022/04/15 18:40
周りが見えてなくて何か問題でも?
そういうのは人間社会では重要かもしれませんが投資の世界では関係ないですよね
1つの銘柄をしっかり調べて確信を持ってるから保有するわけです
それをファンというならファンかもしれませんね
逆になんの下調べもせずあやふやな根拠で株を買うんですか?
その方が怖い(´・ω・`) -
No.564
例えば、こういう方がアビックス…
2022/04/14 21:04
例えば、こういう方がアビックスに来てます
https://cs.oricon.co.jp/michitari/article/27/ -
No.558
実績のあるプロテラスの事業吸収…
2022/04/12 17:50
実績のあるプロテラスの事業吸収してるし
外部から優秀な人材をヘッドハンティングしてるっぽいし
NO1あるでしょ -
No.546
後1ヶ月、どんな未来を見せてく…
2022/04/08 15:07
後1ヶ月、どんな未来を見せてくれるのやら
赤字にもかかわらず、かなり自信のある素振りだったわけだから
よほどの未来予想図を提供してくれるに違いない
もうダメだと皆が言い出してから…
2022/06/28 12:44
もうダメだと皆が言い出してからが本番
とりあえずコツコツ買い増し
目標は300以上、出来れば900