-
No.1275
まじめに書くと、昨日の指数の下…
2022/05/22 00:33
>>No. 1271
まじめに書くと、昨日の指数の下げでリセッション入りとみるなら、パウエルは景気よりインフレ退治利上げが大事ってことだろ。ということは不況になってもいいってこと。いまっまでの感覚で行けばまだたぶん下げ止まらない。日数的にあと3か月から5か月下げる。つまり今年いっぱい下げ相場で年末に戻せばラッキー。ドル円も転換する。もうエネルギー株もなにもかえない。キャッシポジ至上主義だとおもう。日本株いじってごまかすか。
パウエルのハト派はないってことだ、、、、ちくしょー -
No.1269
ここら辺が底なら御の字だが、4…
2022/05/21 23:44
ここら辺が底なら御の字だが、400から300位までさがってもおかしくない。てかいまから市場全体10から20%さがるやろう。。多分。
パウエルはやる気やで -
No.34
こんな便所の書き込みみたいなと…
2022/05/20 21:54
>>No. 28
こんな便所の書き込みみたいなとこ暇つぶしでしかないだろ。 情報的価値があるとしたら悲壮感を確かめるには役立つかもな。まだリビアンで10バーガーとか言ってるやつがいるから底は打ってないのかもな。悲壮感が足りないわ
-
No.183
株式市場、経済はめちゃくちゃ気…
2022/05/20 21:51
>>No. 70
株式市場、経済はめちゃくちゃ気にしてるだろう。だからそのうちハト派的な発言をすると期待してる。もしそうなればここも上るだろう。ただし、それは一過性であって新しい幕開け的なものではない。 インフレ退治が今のパウエルのすべてだが経済が傷んでは元も子もない。
サンクス
2022/05/23 18:52
サンクス