ここから本文です

投稿コメント一覧 (58コメント)

  • 明日9月20日にiPhone11Proが発売になりますね。注目はApple最高峰のカメラ技術を楽しむことができる「トリプルカメラ」ですね。インターアクションの技術が重要な役割を担ってくるでしょう。期待できますね!

  • 東京海上日動とFFRIによる サイバー・セキュリティ効率化に向けた共同研究契約締結に関するお知らせ


    当社グループは本日開催の取締役会において、東京海上日動火災保険株式会社(本社:東京都千代田区、取締 役社長:広瀬 伸一、以下 東京海上日動)と、組織にとって技術的・経済的に負担が大きいサイバー・セキュ リティの導入・運用について、テクノロジーによる自動化を図ることで効果的で低コストなサイバー・セキュリ ティの実現に向けた共同研究契約を締結することを決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。

  • 企業に対するサイバー攻撃のリスクが高まる中で、大阪商工会議所が中小企業30社に調査した結果、そのすべてがサイバー攻撃を受けていたことが判明した。
     大商は「中小企業のサイバーセキュリティー強化は急務」として3日、東京海上日動火災保険、NECなどと共同で「サイバーセキュリティお助け隊」の実証実験に取り組むと発表した。来年以降の本格展開を目指す。(安田奈緒美)

  • PR担当です。
    特集ページを更新しました。今回は「ランサムウェア」にスポットを当てています。
    2017年に大規模な感染を巻き起こしたWannaCryなど、直接的な金銭を要求し、データを破壊するランサムウェアは個人・企業、どちらにとっても重大な脅威です。ランサムウェアとは何なのか、被害を防ぐために何をすべきかまとめましたのでぜひご覧ください。
    https://www.ffri.jp/…/Risk-of-business-suspension-Beware-of…

  • 米ナスダックに新規上場したセキュリティー会社も人気化しているね。世界中でサイバー関連銘柄は今後益々注目されるでしょう。
    【ニューヨーク=宮本岳則】セキュリティー対策サービスを手がける米クラウドストライクが12日、米ナスダック証券取引所に上場した。初値は63ドル50セントとなり、公募・売り出し価格(公開価格)を9割上回った。世界中でサイバー攻撃の脅威が広がり、投資家の成長期待は高い。未上場の急成長企業「ユニコーン」の新規株式公開(IPO)が明暗を分けるなか、同社は好調な滑り出しとなった。
     クラウドストライクは2011年設立の新興企業で、米カリフォルニア州に本拠を置く。人工知能(AI)とクラウドサービスを活用し、サイバー攻撃に対処する技術や製品を提供する。創業者のジョージ・カーツ最高経営責任者(CEO)は米セキュリティー大手マカフィー幹部を経て同社を立ち上げた。米大統領選前の16年4月、米民主党中央委員会に対するロシア系グループのサイバー攻撃を発見し、一躍有名になった。
     12日の終値は58ドルとなり、公開価格34ドルを71%上回った。時価総額は114億ドル(約1兆2300億円)。今回のIPOで6億1200万ドルを調達することに成功した。

  • 鵜飼裕司(うかい・ゆうじ)〔株〕FFRI代表取締役社長
    1973年生まれ。2000年、大学院で工学博士課程を修了後、Kodak研究開発センターにてデジタルイメージングデバイスの研究開発に従事。03年、米eEye Digital Securityに転職。脆弱性分析などの研究開発に携わる。07年に帰国し、〔株〕FFRIを設立。14年9月、東証マザーズに上場。内閣官房「内閣サイバーセキュリティセンター本部研究開発戦略専門調査会」、経済産業省「産業サイバーセキュリティ研究会WG3」、総務省「サイバーセキュリティタスクフォース」、同「サイバーセキュリティタスクフォース 情報開示分科会」、〔一財〕日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)「IoTセキュリティWG」、JNSA「サイバーセキュリティ事業における適正な事業遂行の在り方に関する検討委員会」など、多数の政府関連プロジェクトの委員、オブザーバーを歴任。 第13回情報セキュリティ文化賞受賞。米国BlackHat ConferenceのContent Review Board Member。(『THE21オンライン』2019年01月31日 公開)

  • FFRI <3692> [東証M]について、ゴー・イーティーエフ・ソリューションズ・エルエルピーは6月17日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、ゴー・イーティーエフ・ソリューションズ・エルエルピーのFFRI株式保有比率は10.42%→11.70%に増加した。報告義務発生日は6月11日。

  • 「POCKETALK®(ポケトーク)」の出荷台数 20 万台突破のお知らせ
    当社は昨年12月より販売している「ポケトーク」シリーズ(初代および最新の「ポケトーク W」を含む) の累計出荷台数(サンプル等除く)が、20万台を越えたことをお知らせいたします。

  • 出川哲朗の充電させてもらえませんかSP”充電ザ・ワールド”のイタリアロケでポケトークを使ってコミュニケーションとっていたよ。出川さん絶賛していたよ‼

  • 逆日歩5円もついたよ。踏み上げがいつから始まるでしょうかね?

  • ◆義務発生日 保有割合(前回→今回)   保有株数    提出日時
     2018/10/30  ― % → 11.54%     1,209,700  2018/11/06 10:23

    ■提出者および共同保有者
     (1)みずほ証券
            ― % → 6.22%
     (2)アセットマネジメントOne
            ― % → 5.33%

  •  ネオス <3627> について、みずほ証券は11月6日受付で財務省に大量保有報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、みずほ証券と共同保有者のネオス株式保有比率は11.54%となり、新たに5%を超えたことが判明した。報告義務発生日は10月30日。

  • 株価が高値の時に空売りを助長するような貸し株をする池田社長は1部上場企業の社長としては失格でしょう。

  • みずほ証券に貸した40万株は今月中には返すことになっているようです。もう十分に買い戻し他でしょう。

  • <3627> ネオス - -
    高値圏でのもち合いが続いているが、足元の調整では25日線が支持線として機能しており、高値を窺う形状。昨日は1500円処に上値を抑えられる格好となったが、5日線が支持線に変わってきている。10月25日に付けた年初来高値(1527円)が射程に入っているほか、高値を捉えてくるようだと、直近の調整幅をリプレイスしたターゲットは1800円処となる。
    《FA》

     提供:フィスコ

  • 利益は本体も好調で、さらに連結子会社化したジェネシスHDの寄与で収益が押し上げられている。人工知能(AI)ロボットやIoTのハード分野に傾注しており、時流に乗り今後の成長余力が大きいとみられる。
    その他にも莫大な利益を生んでいくとみられる成長ドライバーが急拡大を始めているようだ。
    クレヨンしんちゃんお手伝い大作戦
    現在まで300万ダウンロードの国内での課金(300円)や広告収入、海外では主に広告収入となるが、ユーザーが増加の一途で収益を押し上げる効果はかなり大きいと見る。
    ポーケトークの製造受託
    国内でバカ売れ状態となっている翻訳機。国内でこのバカ売れということは対象言語が74ヶ国語ということで世界展開となっていけば収益は莫大なものになるだろう。インパウンド関連では日本交通が採用したり、法人での採用が続々と増えていきそうだ。今後はオリンピックの開催が、この商品の売り上げを強力に押し上げていくものと思われます。
     この2つの成長ドライバーの収益なしでの今回の増額修正は驚異。
    クレヨンしんちゃんとポケトークの収益が今後の決算発表あたりから入ってきたらかなりの増額修正となりそうだ。オリンピック効果も考えると数年間は最高利益更新が続くだろう。相場が悪い時には一番強い銘柄に乗るのが鉄則。10月15に1000円代から一気に1300円まで急騰したのは、機関投資家向けに行った決算説明会。これまではこんなすごい成長をしていることに全く気がつかず、とりあえず買いに行った結果だ。これで欲しがっている機関投資家全てが買った訳ではなく、今後も機関投資家の手当て買いが続いていく可能性が高い。400円代からスタートした相場は、オリンピック効果で10倍の4000円も夢ではなさそうだ。

  • ネオス<3627>が大幅続伸で新高値。前日の全体波乱相場にあっても強さを発揮したが、きょうは一段の上値追い態勢にあり、2014年1月以来、約4年9カ月ぶりの高値圏に浮上した。法人向けネットサービス支援を主力としており、買収子会社を通じて人工知能(AI)ロボットやIoTのハード分野にも積極展開、企業のIT投資需要の高まりを追い風に成長期待が強い。信用取組が厚く株価の値動きは需給相場の様相を呈しているが、AI関連で大手自動車メーカーとの提携により大化けしたALBERT<3906>の初動に似ているとの見方もあるようだ。

  • 昨日の決算説明会の動画をみたら、予測つくと思います。

本文はここまでです このページの先頭へ