-
No.1269
上げ続けた株価は下がり出すとあ…
2021/04/02 17:01
上げ続けた株価は下がり出すとあるところまでは転がり続けます。それがどこなのかはチャートをよく読んで想像しましょう。それが株を売買する醍醐味の一つです。
-
No.44
株価水準と出来高を見る限りあま…
2021/04/02 10:14
株価水準と出来高を見る限りあまりに作為的な下げのような気がする。機関による株集めに個人株主が利用され売らされているとしたらやるせない。
-
No.663
ワクチンが行き届いたとしてもす…
2021/03/30 08:40
ワクチンが行き届いたとしてもすぐにはコロナは治らない。この業態、すなわち不特定多数が遊具を共有したり大声をだして集うことに何の抵抗もなくなるのはあと数年かかるだろうからそれまで資金繰りが持たないと思う。
-
No.606
当面は1000円をキープできる…
2021/03/24 09:08
当面は1000円をキープできるかだね。要は監査報告書のKAMが出て金融機関がそれをどう評価してその結果としてどこまで資金繰りが耐えられるかだと思います。
-
No.541
緊急事態宣言解除となってもこの…
2021/03/21 00:12
緊急事態宣言解除となってもこの業態、すなわち共通の遊具を使い回すことに対し毎回の全対象除菌は無理がある。特に無防備な子供達が変異ウィルスの感染対象に本当になるならまともな親は連れて来ないと考える。若者にしても多人数対象に未だに飲食を可能としている事自体が疑問。残念ながらパチンコのような個人遊技は生き残れるだろうが多人数の遊技を対象としたこの業態、コンセプトはコロナの前には対処方法がワクチンの全員接種しかありえない。すなわち今年いっぱい持ち堪えられればまだ生き残りはあり得るだろうが、果たして資金繰りがどうなるだろうか。せめてあの自己株買いさへやらなければまだ今よりは長生きできただろうに。
-
No.462
ここは業績悪化に加えかなりの減…
2021/03/17 13:12
ここは業績悪化に加えかなりの減損リスクをかかえているものと推察している。今回から開示が義務づけられる監査法人のKAMではこの辺のリスクに触れざるを得ないと思うので、即回復とはいかないコロナのこの業界への今後の影響度合いをどこまで監査法人が織り込むのか興味深い。いずれにしても年度末決算は無配当のアナウンス含めかなりのマイナスインパクトを及ぼすであろうから、天井は近いと見ています。
-
No.449
年初来高値更新?目標達成でそろ…
2021/03/17 09:52
年初来高値更新?目標達成でそろそろかな。もしくはまだまだかな?
それにしても未だに配当予想が出ないということは本当に配当するのかな。
配当は誰のため? -
No.390
Re:PSR…
2021/03/12 18:42
-
No.320
この会社には借入金がない。すな…
2021/03/10 23:59
この会社には借入金がない。すなわちBSを見ると預け金が200億以上あるので、過去はキャッシュリッチで多分親会社のキャッシュフローに貢献していたのだろう。前期末と比較すると預け金が減って金利収入も減っている。これが多額の赤字が出ても暫くは持ち堪えられる理由。しかしこれにも限度がある。
と、この理解は正しいでしょうか。 -
No.123
買残の切り崩しを目的とした機関…
2021/03/03 11:38
買残の切り崩しを目的とした機関投資家の売りでしょうからプラスのIRでも出れば一気に上昇することを期待。現物で買い増します。
電線地中化は古くて新しいテーマ…
2021/04/08 22:04
電線地中化は古くて新しいテーマ。オリンピックの後に必ずぶり返しがあるテーマだから安く仕込むには今がチャンスだと思うけど。また地震対策であちこちの自治体が古くなった下水道管を更新中で持続的な需要もガッツリ。期待の星だと思ってます。