ここから本文です

投稿コメント一覧 (42コメント)

  • この会社の中期計画、何なんですかね。
    対象期間は、17年4月からと思われますが、会社のHPに掲載されたのは、それから半年以上も経てですよね。そして、具体的な数値は殆ど無く、スローガンに過ぎませんね。
    また、この会社の良いところは、配当利回りですが、会社はどこにも配当政策を掲げていないと思います。
    一事が万事、この会社は、一般株主に対する(日本的な意味での)誠意が足りないと思われます。

  • 米国税制改革による2,077億円の純利益押し上げがなければ、むしろ減益。まあ、不正検査問題の影響と言うにしても、マーケットの見方は厳しいのでは。
    また、自社株買いの発表が無かったのが残念。もっとも、前回2017年の自社株買いの発表は同年の2月末だったと思うが、今回のそのパターンであることを祈る。
    いずれにしても、税制改革の上積み分をどこに向けるかを示して欲しい。
    この会社は、配当政策も示されておらず、信頼に足るところがない。

  • 今回の上方修正での純利益7,050億円から棚ぼたの米税制改革の2,077億円を差し引けば、4,973億円となる。即ち、これまでの予想の5,350億円をかなり下回る。
    不正問題発生後の2Q決算でも5,350億円を修正しなかったが、それから見れば今回の決算は実質業績の下方修正と考えざるを得ない。
    そもそも、5,350億円は1ドル108円が前提で、それから見ても業績としては下方修正では。
    ここの株価を上げるには自社株買いしか無いと思う。ルノーが42%の固定株を持っているので、市場での自社株買いのインパクトは大きい。

  • 「技術の日産」と世間に言わしめるのではなく、自分自身が宣伝するようではね。

  • 減配を不安視する声が絶えないのは、この会社が配当政策を示さないから。
    お経でもいいから配当政策を示して欲しい。
    また、中期経営計画を、スローガンだけではなく、数字を入れたまともなものにして欲しい。
    棚ぼたの2,000億は、自社株買いに!

  • >>No. 2659

    余りにも難解な文章で、小生には分かりません。

    小生に分かるのは、日産がマーケットではあまり信用されていない、と言うことです。

  • >>No. 2952

    日産自身が公表している為替のセンシティビティは、無いと思います。この会社は、他と比較して、PRがかなり劣ります。

    それはともかく、棚ボタの米税制改革による2,000億円、自社株買いに充てて欲しい。少なくとも、使い道を示してもらいたい。

  • >>No. 2993

    良く意味が分かりませんが、日産は自己株式取得を進めるべき、という意味では賛成します。

  • >>No. 949

    と言うより、そろそろ何かしないと、興銀/佐藤のダメ印が決定ですよね。

  • 相変わらず、この会社の書き込みには、減配?減配?の不安が絶えません。
    これはひとえに、この会社が配当政策を明示していないからだと思います。一流会社ならどこでも、例えば同業のトヨタ・本田でも、例えば「配当性向30%を目処として」と言うような政策を、HP等で明示しています。
    一方、この会社は、そのようなIRは皆無です。現行の中期経営計画が良い例です。同計画、スローガンだけで、ステークホルダーを馬鹿にしているとしか思えません。
    まあ、この会社は、ルノーだけを見ている、とのスタンスかと思われますが、それにしても、IRは極めてお粗末です。
    小生は、これまでのそして今後の増配を頼りに、買ったままですが、来期の増配あるいは近々の自社株買いがなければ、ここを諦めます。JTの方が、減配の心配をする必要は、無いと思います。
    ここの株価を上げるには、自社株買いしかないと思います。棚ボタの米減税による2,000億円、これを自社株買いに宛てずに、その使い道も示されないようであれば、この会社のIRは、完全に失格です。

  • >>No. 3315

    アハハ、やはりフカヒレ殿は、大したことないですね。ご指摘のウェブ、配当実績あるいは当期の見込みに過ぎず、IRでの配当政策とは違います。他社のHP等を見てみましょう。
    それにしても、この会社は、甘ちゃんの株主に恵まれていると言うべきでしょうかね。会社に対する批判が、足りないと思います。

  • >>No. 3808

    大賛成!!
    前回の自社株買いは、2016年2月末に4,000億円のものを発表しています。それから2年経過していますので、そろそろ有ってもと期待をしています。特に今期は米減税による2,000億円のタナボタがあります。
    株価が安いうちに買わずして、いつ買うというのでしょうか。
    こちらは、ルノーが43%持っていますので、即ちそれだけ浮動株の比率が低いので、自社株買いのインパクトは大きいと思います。

  • 今期の増配は無いと思います。
    理由
    ① タナボタの米減税による2,000億円を織り込んんだ3Q決算でも、配当見通しは53円に据え置きです。(これで増配したら、かえって不信を抱かれるだけです。)
    ② (小生の記憶では)この会社は最近、期中で増配を決めたことはありません。

    さて、来期の増配は?ですが、分かりません。何しろこの会社は、どの様にして配当を決めるかが全く分からないからです。まあ、これまで毎年増配していますので、来期もと期待しますが、昨今のルノーとの資本関係の観測もこれあり、期待しないほうがベターと思います。
    特に、タナボタ2,000億円を自社株買いに回さないようであれば、何かあると思った方がよいのでは。
    まあ、小生としては、高配当の毒饅頭を少し食べっていますが、全部は食らわないように、気をつけています。

  • >>No. 5169

    完全子会社化?
    ルノーによる日産の完全子会社化、即ち100%保有、は誰も考えていないと思いますよ。強いて言えば、43%を50%超に引き上げて、文句無しの子会社にすることで、これは7%の買い増し、即ち現在の日産の時価から換算して、約3,000億円の資金で済みますので、全く無いとは言えないでしょう。この場合で、第三者割当でもされたら、一般株主としては最悪ですが。

    関心はむしろ、日産による、仏政府のルノー株式15%の買い取りです。現在のルノーの時価総額は、円換算で約4兆円で、15%は6,000億円となりますが、これはタナボタの2,000億円を一部とすれば、可能な額だと思います。この場合、日産の株価は上がっても当然だと思いまが、配当は、ルノーの言うことを聞かなくて良くなる分、下がるのではないでしょうか。

  • >>No. 5298

    郵貯と合併?
    とんでもない。 日銀が財政ファイナンスしても、郵貯はまだ100兆円は国債を持っているんじゃないですか? この期に及んでも借金を返す(減らす)気持ちのない政府。国債の暴落は時間の問題でしょう。
    さて、今度の年次決算で、7.5円という半端な配当からの脱却すなわち増配、或いは、他のメガバンクが実施済みの自社株買いが無ければ、小生はこちらから撤退です。
    やはり、殿様ぶってふんぞり返っていた旧興銀の影がなくならない限り、こちらはマーケットから評価されないのでは。

  • 優待?
    この会社は、一般株主に対する敬意が無いですよね。ルノーばかり見ていれば、ことが足りると思っているのでしょう。
    ニュースリリース等の文章をみても、お子ちゃまの社員が多い感じです。

  • この会社の株主優待は、お子ちゃま的な考え。同じ考えで、配当落ち直後に自社株買いを発表することを、大いに期待する。

  • 皆さんの関心そして小生のそれも、やはり配当。
    だいぶ昔、と言ってもゴーン氏が来た後の話ですが、日産は「○○円の配当をお約束します」と言って置きながら、アッサリそして何の謝罪もなく減配した経緯があります。
    それ程、この会社の配当政策は、信頼されないところがあります。
    まあ、小生が売る前に、自社株買いを行ってくれれば、良くやったと言うことですが。

  • >>No. 10600

    学校給食の盛り付けの様な食事、良く見れば汚い風呂、同じく古い建物。こんな安い投稿(宣伝)をしても却ってnegativeです。恥を知りましょう。決してここは行かないと思うばかりです。
    さて、みずほは今度の決算での増配/自社株買いを期待するのみです。どちらも無ければ、旧興銀の居るここからは撤退です。

本文はここまでです このページの先頭へ