ここから本文です

投稿コメント一覧 (898コメント)

  • 今日も、上に張り付くかと思っていたのですが。
    ニューヨーク株下落の影響なのだろうか。

    そう言えば、朝から板の状況が、弱気な感じでした。
    売り方が、テンパッテいたのでしょう。
    だいぶ低めに寄り付いたと思います。

    しかし、このアベノミクスの不動産活況の中、
    コスモスの実力は、こんなものではありません。

    売り物がひと段落すれば、
    第2波を目指すと期待しています。

  • 今日は、ここまで株価が上がると思わず、
    だいぶ安値で売ってしまいました。

    権利日まで、参戦予定です。

  • なんと、H24年度の1株益が、次の様に増益となりました。
       1.77円 → 11.08円
    この調子ならば、H25年度は、更なる増収が期待できます。

    現時点での株価の指標は、次の通りです。
      PER      21.7倍
      PBR      0.37倍
      配当利回り  4.12%
    来期、1株益がUPすれば、かなり割安です。

    明日の株価が楽しみです。

  • 今日は、意外と安く寄り付いてしまい、残念でした。

    重要なのは、今期の1株益予想が、いくらかと言うことです。
    5月15日の決算で、わかります。

    5月15日に向けて、徐々に株価が上がることを期待します。
    出来れば、この3年来高値の、300円を目指して欲しいものです。

  • よく分かりませんが、ここは割安な感じがします。

    まず、1株純資産が 810円(PBR=0,5倍)となります。
    それから、最近景気も良くなり、選挙もあるので、印刷業は活況では?
    (新規事業は、苦戦している様ですが・・・)

    これで、復配なんてことになればいいのだけど。

    月曜の寄付きでは、あまり上がらないかもしれないが、
    時間を掛けて、徐々に価値が見直されていくタイプではないか、と予想します。

  • ここと、同水準のバイテックと比較してみます。

                    {バイテック}     {オーウィル}
    H24年度1株純資産    752円         457円
    配当               30円          30円
    H25年度1株益        53円        ?(四季報では88円)
    H26年度1株益予想     98円        ?(四季報では95円)
    決算による株価変化   746円→780円   現在732円→???円

    とにかく、決算の来期予想次第であると思いますが、期待しています。

  • >>No. 285


    明日は売られるかもしれませんが、
    ココが割安なのは、変わりありません。

    近い将来には、配当利回りで4%の、750円を超して、
    更なる上値追いを期待します。

  • 今日の終値での指標は、次の通りです。

      今期予想PER  6.81倍
      PBR        0.47倍
      予想配当利回り 1.2 %

    ゴルフ場を売って、本業回帰でしょうか。
    景気も良くなってきましたから、今期予想が想定以上でした。
    それから、復配のオマケまで付きました。

    PERで10倍まで買われたとすると、株価が600円です。
    明日以降の株価が楽しみです。

  • 確かに、決算は いまいちでした。
    しかし、今期の業績予想から考えると、ある程度、想定できました。
    従って、今日は狼狽売りであったと思います。

    市場全体の株価水準も、だいぶ上がり、株価2桁銘柄は貴重です。
    しかも、配当が3円ですから。

    自社株買いもあり、近い内に、3桁に戻ると予想します。

  • 今日の終値での指標は、次の通りです。

      今期予想PER  15.5倍
      PBR        0.86倍
      予想配当利回り 1.54%

    中国の反日も、収まりつつあるのでしょうか。
    ココの場合、来期以降の更なる復調を考慮jすれば、
    PERで20倍(株価が500円)位いを期待しています。

  • いくら何でも、売られすぎではないか?

    今日の終値で、今10月期の予想PERは、5.6倍だ。
    しかも、最近、2四半期業績の上方修正をしたばかりで、今期業績に不安は無い。

    あとは、中国さえ落ち着けば、600円台に戻すのは、時間の問題か?

  • No.2392 売りたい

    今後の株価推移予想

    2013/06/26 15:33

    長期的に考えると、1年後には、世界遺産祭り前の、500円位いに戻ると考えます。

    短期的には、徐々に 800円位いまで下げ、
    7~8月には、富士山観光のニュースにより、一進一退となり、
    9月以降、また下げ始め、
    最終的には、500円位いに落ち着く。

    当たるも八卦、当たらぬも八卦。
    自己責任で。

  • 富士山は、夏が観光のメインなので、夏が終われば下落するはず?
    そう考えると、どうしても売り中心になってしまいます。
    その前に、まだ山有り谷有りでしょう。

    さて、来週ですが、
    6/28は、午前中こそ強い相場だったが、大引け前は弱かった。
    また、先日、世界遺産登録後、急落したことを考えると、山開きで材料出尽くしでは?

    月曜日は弱そうな感じがしませんか?
    自己責任で。

  • 今日は、かなり強い相場だったが、ここは逆行安となりました。
    下に向かう強い力が感じられます。

    下降第1波に対する、リバウンドが終了し、
    下降第2波が始まるのでしょうか?
    次は、いったい、どこまで下落するのでしょう。

    今日の下落は、山開きのイベント通過による材料出尽くしとも考えられます。
    では、つぎのイベントは何でしょう。

    少し先(8月初旬頃)になりますが、1四半期決算があります。
    たぶん、昨年よりも増益になると思いますが、微増益でしょう。
    結局、期待はずれで、また下落でしょうね。

  • 7月1日開示のIRによると、自社株買いにより、
    7月~12月までに9000株を買う予定である。

    従って、1ヶ月あたり、1500株、
         1日あたりで、75株(100分割後、7500株)買う計算である。

    よって、少し考えて下さい。
    もし、だれも安値で売らなければ、
    会社が毎日(平均で)、7500株づつ買い上がってくれます。

    みなさん、安値売りは止めましょう。
    そうすれば、12月末に向けて、上がって行くはずです。

  • No.2455 売りたい

    敗戦処理ですか?

    2013/07/02 18:13

    今日も全体的には強い相場でしたが、ここは大幅逆行安でした。
    下へ向かう強い力が感じられます。

    株への気持ちは、移り気です。
    今日は、ストップ高等、急騰銘柄が多数ありました。
    要領のいい投資家は、値動きの良い銘柄へ移ってしまったのでしょう。

    あとは、敗戦処理のみです。
    目先、株価が上昇する理由は、1つも有りません。
    このまま、だらだらと、下落して行くのでしょうか。

    自己責任で。

  • >>No. 2454

    アルバイトタイムス、なかなか良い銘柄かと思います。

    私も1つ、埋もれている富士山関連銘柄を紹介します。
    それは、TOKAIホールディングス(3167)です。
    静岡基盤で、富士山の天然水の宅配もしています。

    PER 14.33倍  PBR 1.53倍  配当 3.68%
    優待も、年2回あり、水かクオカードが選べます。

  • 上がるはずは無いと、たかをくくっていたら、
    踏み上げられた~。

    長期的には、下落すると思いますが、
    目先、ボックス相場なのか?

    とは言え、現時点で、ヨーロッパ市場が大荒れです。
    このまま、NY市場も大荒れなら、
    明日は、株価、大幅下落でしょう。

    今日、高値で買った人、さっさと手仕舞って下さい。
    (踏み上げのうらみ、晴らさでおくべきか~)

    最後に、今の気持ちを、平家物語で表現します。

       東京証券所の鐘の声
       諸行無常の響きあり

       電光掲示板の株価の色
       盛者必衰の理をあらわす

       おごれる人も久しからず
        ただ資本主義の世の夢のごとし

  • 昨日が戻りの高値で、
    今日から下降局面入りか?

    だんだんと、弱気な方が増えていると感じました。

  • >>No. 4835

    通期予想(1株益)が、
    有価証券売却益込みで、 約300円、
    売却益抜きで、       約200円、となるのですね。

    では、株価は、いくらになるでしょうか?
    PERが10倍で、2000円、
    PERが20倍で、4000円、と計算できます。
    但し、アベノミクスが、今後数年続けばの話しですが。

本文はここまでです このページの先頭へ