ここから本文です

投稿コメント一覧 (99コメント)

  • 昨日やっと大型二輪の免許書き換えに行って、晴れて大型に乗れるようになりました。

    ところで、日本株ですが、12月第2週は証券ディーラーと外国人以外はほぼ全売り、3週は外国人さえ売りに転じたので、トランプラリー日本株板は終わりと見ました。ダウもそろそろヤバそうな雰囲気ですね。

  • >>No. 975

    同じ推測です。ドル円は先日の118.6円台のダブルトップを形成したので、後は下がると見ています。
    アメリカの自動車販売は、確かに大排気量の大型車が売れているらしいですが、中国も米国も大きな値引きをしてシェアを保持しようとしているようなので、自動車メーカーは減益になると思います。日本でのエコ減税などで経験したように、安売り販売は将来の需要を先取りしてるので、この先大きな減収減益が予想されます。米国債10年物の金利の動向次第では、米国住宅販売にも影響があると思います。そうなれば米国経済は失速どころでは済まなくなり、一気に後退局面に向かう可能性があります。
    トランプ次期大統領の掲げるインフラ投資(1兆ドル、後に5000億ドルに変更)は、共和党保守派の政策(緊縮財政)と正反対なので、恐らく実現は無理と思います。出来たとしても、相当減額されると思います。

  • >>No. 967

    ガソリン腐ってませんでした?(笑)

    ところで、先日ある筋から海外ヘッジファンドのトレーダーとの話の内容をチラッと聞きました。
    その内容をここで書くわけにはいきませんが、その話を踏まえて考えれば先週からの違和感(ザラ場での先物と日経の価格差)の原因は、海外ヘッジファンド以外が買いを入れているからかも知れません。
    虚像のトランプ相場はariさんの推測通りでしょうが、思わぬ伏兵が買い上げる可能性も否定できないです。
    しかし、情報操作は終了したようですね。

  • 欧州は部品代が安いので、消耗品を交換していき長く使い続けるスタイルだと雑誌に書いてありました。日本は部品代や人件費がバカ高いので、壊れにくいが、壊れたら買い換えた方が安上がりだとか。
    基本買い換えるタイプですが、バイクだけはせっせと修理して長く乗ってます。嫁と一緒で、他に替えられない物って確かに有りますね。

  • >>No. 950

    どういう事?まさかチャムさんが描いたとか?
    巫女姿での振る舞いは美しかった。ああいう描写はアニメの特権だね。

  • 今回は情報操作もされているので、思ったより巨大なファンドが絡んでいるのかなと考えたりしています。読みも外れっぱなしですが、この先に何が待ち受けているのか、すごい楽しみです。先物は日経平均よりも低値で推移しているので、一時期に比べれば上値は限られているんじゃないかな?日経の上値目安は、ダウの500下とみています。
    ariさんへの返信がまだできてないですが、時間がある時に書きますね。
    ところで、先日、甥と姪を連れて、君の名は。を見に行きましたが、意外に面白かったです。小学生の姪は理解できなかった様子でしたが、最近の映画は凝ってますね。

  • これで踏み上げは目処がたった感じがします。本来ならば、この状態が1,2ヶ月続いて~なんでしょうが、短期筋の仕掛けなので、そこまで続くかどうか。
    ところで個人的には今晩のISMは楽しみですね。ドル高の影響が少しずつ出始めると予想しています。特に来月のISM値は悪いと思います。今回の米新築住宅販売も良くない結果だったと記憶していますが、あまり大きく取り上げられませんでした。

  • >>No. 931

    大型二輪免許は定年後の為に取っただけだから、まだ買わないかな?
    それよりセローでダート走りたい。

    ところで私もベア派ですが、本格的な下落はもしかしたらもっと先かも知れません。

  • >>No. 928

    おや、チャムさん久し振りです。
    500円以上の下げがあったら、3回連続を警戒するようにと言ったつもりなんだけどね。
    3回連続下落はオイルマネーの引き揚げが殆どで、今回はトランプリスクの下げだったので関係ないですよ。
    次の日に、トランプさんがマトモな発言をしたものだから、売り方を踏み上げて儲けようという方針に変わったと予想しています。しかし、ここ2日の値動きをみた感じでは、その踏み上げ首謀者は一ぬけしつつある様子なので、そのうち、いす取りゲームのように、我先にと売りぬけようとしてくるんではないかと予想しています。

  • >>No. 914

    ariさんは、年内の急落のネタになるのは何になるとお考えですか?と聞きたいところですが、私はちょっと深刻な間違いをしていたようです。
    今回の日経上昇は、主に個人に高値掴みさせるための上昇だと思っていたのですが、値動きや出来高から見て、どうも違うようです。これは明らかに機関対機関の争いに見えます。GPIFから日銀への転売か?とか試行錯誤したのですが、トランプ大統領絡みの売り機関投資家を踏み上げようとしているのではないかという結論に達しました。もしそうならば、日経が17906円を超えるとかなり上げて行く可能性があります。昨日からの流れを見た限りでは、買いの方が多勢のように感じますが、現物の売りもそこそこ出てるように見えます。
    11月後半から、ベネズエラのソブリンデフォルトの可能性が高いこともあり、損切りしないで塩漬けして様子を見ることにします。

  • 日経を900円台にしたいんじゃないでしょうか?
    と言うことは、決着早いかもしれないですね。

  • >>No. 910

    日経は円安以外に上がる要素は無いと思っています。そして、ドル円は恐らく107円から100円を目指し、年明けてからは90円を目指すのではないかと予想しています。110円になる可能性も捨てきれないのですが、日経は18000円を超えられないとみています。
    有沢は全て手放したので、詳しいことは分かりませんが、防衛関連、航空関連(レーダーに携わる部品と、航空機内装関連、ハニカムなんとか)を材料にし、円安に振れたことで騰げたのではないかと想像します。しかし、ハニカムサンドイッチパネルは主力のFPC材料と比較すると利益率が低かったと思います。レーダーに携わる部品も、メインはパナソニックだった気がします。有沢は円高の影響をもろに受けると予想されるので、今後の円高に向けてあまりお勧めできません。ただ、このタイミングでは自社株買いは多少あるかも知れません。(来年から増えてくると予想される有機EL(OLED)関連で利益増が見込める場合は値を上げていくかも知れません。)
    現在の円安は、恐らく米国債下落(トランプ当選が原因)→米国債利回り急上昇(7月に1.3%だったのが、現在2.1%)→日米間スプレッド拡大→円安
    という流れの円安と思われますが、これ以上の米国債利回り上昇はアメリカ経済を支える住宅販売に水を差すことになりスプレッド拡大による円安よりも、アメリカ経済大失速によるリスク回避円高の可能性が強くなってくると思われます。

    というのは建前の話で、実際は金持ちが儲かる方へ動くので、本当のところは分かりません。
    以上勝手な予想なので、聞き流す程度でお願いします。

  • >>No. 908

    それは実力ですよ。例え運でも、実力のうち。
    ariさんのように度胸があれば、トランプ大統領選前後で資産2,3倍にできたのですが、小心者の私はやはり手堅くいってしまいました。
    来週は調整するとみて、週末に日経ベアを仕込みました。金曜日の終値ベースで約50万の含み益出ましたが、将来的にはこれの15-20倍の利益を夢見ています。

  • >>No. 906

    1年足らずで資産倍増したって事ですか?
    凄い実力ですね。
    私は度胸が無いので、大チャンスを何回も逃してしまいました。これからも少しずつコツコツ増やしていくつもりです。
    しかし、2年ぶりに戻ってきたって、どんな修理(チューニング?)ですか。

  • ariさん、こんばんは。久しぶりですね。先日大型二輪の教習卒業しました。
    なのに、免許書き換えに行く暇が無いです。

  • ドル円107、日経17600を高値と予測していたので、金曜日に5,770円で参戦。
    予測を外したとしても、ドル円110、日経18,000が上限だろう。

  • 米国の利上げ観測が大きく後退したからです。

  • 熱症とは、中医学用語であって、体温が高いという意味とは違う意味になります。

  • 漢方治療も考えて見られたらどうですか?
    熱症でなければ、俗に言われる八味地黄丸、寒熱無ければ六味地黄丸。ストレスで肝熱があったりすれば、杞菊地黄丸などが候補に挙がります。

  • あんたは返信の仕方を知らないのか、わざと返信していないのか。

    あんたの書き込み読ませてもらったが、残念ながらまともな人では無いようだ。日本語もやや不自由のようだ。
    もんじゅが先述の理由で存在しているという事は、名のある経済アナリストなら誰でも知っているだろう。経済から探っていけば分かる事だ。
    それで、あんたがいう天下りの為にだけ存在しているという根拠はなんだ?

    もんじゅはな、要は高額な防衛費を払うくらいなら安上がりだから存在している。

本文はここまでです このページの先頭へ