ここから本文です

投稿コメント一覧 (23コメント)

  • >>No. 671

    そうなんです。結構やられました。まぁ、全てという訳じゃないですけどね。
    こちらが営業する先全部には手が回らないのか、それやると自分たちの利益が取れないからなのか、取返しに来る客は選別されているようです。まぁ、契約電力の大きいところがとくにその傾向が強いですね。当然ですが。

    > >切り替えまでの間に、大手電力会社が以前よりも2割から3割安い料金を提示して契約を取り戻す
    >
    > これは酷いですね。こんな事されながらも頑張って契約数伸ばしてきたイーレックスは素晴らしい。

  • >>No. 532

    久しぶりにお邪魔します。
    代理店を営んでおります”新電力”です(笑)
    jetさんに勇気づけられましたので一言(では済まないかも)。
    小売りで「戦う余地」、個人的にはまだあると思っています。私は一人で営業していますが、今現在ホットな案件は7件。できれば今期中に10件は契約したいと考えています。運が良ければ12~3件。
    私自身ターゲットリストに1040社ほど上げておりますが、コンタクトできているのはそのうちの691件、うち契約済み54件、見積提示済み25件、顧客都合・競合によるロスト334件、初期接触+有力見込み280件弱といった割合です。昨秋怪我(骨折)をした影響で今年度前半の契約はまるでダメでしたが、これからは体調も整えて昨年サボった分を取り返すつもりです。
    尚低圧も、もし開拓できれば相当有力になるであろうチャネルにもアタックしている最中です(必ずしも価格だけが勝負どころでもないので)。まぁ、1代理店の動きなぞ取るに足らないと思われるかもしれませんがそれなりに頑張っておるところです。一応、バイオマス押しは重要な営業ネタとなっております。
    ご参考まで。

  • ずいぶんご無沙汰しております。
    久しぶりに拝見すると色んな方が入っておられてにぎやかに思います。tyoさんはいらっしゃるのでしょうか?あぐさんはお見掛けしないような。
    さて、いちよしさんがレーティング変更されているとのこと。既存顧客が離脱していると。
    一代理店としては、先日とられたところ2件、獲得したところ2件で行ってこいの状況です。
    たしかに競争は激しくなっていると思います。ただ、見積依頼自体はコンスタントにこなしているのでいちよしさんの鼻を明かす意味でも頑張りどころだなぁとも思っています。
    最近思いますのは、昨年に比べると電力自由化も騒がれなくなって、飛込み営業をすると「あぁ、そういう話ですよねぇ。でも、安くなるんですか?」みたいな会話が多くなってきた感じです。まだまだ開拓されていない客もそこここにいるという事でもあります。まぁ、未だに取り付く島の無いバカな需要家もいるにはいますがそういうところはどこが営業してもダメなんでしょう。一度TOP営業で担当者にガツンとしてやらにゃあとは思っていますがね。
    恐らく、ベースロード電源市場が創設されて、容量メカニズムも市場導入される2、3年後くらいまでが我慢のしどころのような気がします。
    正直株価的には何とも言いにくい環境ではないかと思います。ともあれ、営業する立場としてはもう二頑張りくらいはしてイーレックス本体と共に稼ぎに向き合いたいなと考えております。
    つらつらと長文失礼しました。

  • 予想以上に投資家の方々にご覧いただいているようで光栄です。
    皆様の素性が分かっていたら営業に伺いますのに。(笑)

    ところで、私の書き込みに入っている「そう思わない」の1票はどんな方が入れたんでしょう?
    ワタクシは代理店として事実を申し述べたまでなのですが。相場のことは兎も角、電力価格形成の仕組み、しかも燃調費の取り扱いについて否定される筋合いはないと思うのですがねぇ。相場の読みを外している御仁というのは何でも否定したいということなのでしょうか。(笑)

  • ども。
    新電力です。
    お久しぶりです。
    どなたかが売上減について言及されていたようなので燃料調整費(燃調費)についてご説明申し上げます。
    過去の燃調費は、
    http://www.tepco.co.jp/ep/corporate/adjust2/pdf/list_2812.pdf
    http://www.tepco.co.jp/e-rates/corporate/data/adjust/images/list_2712.pdf
    あたりで確認できます。
    ざっくりで恐縮ですが、直近と1年半ほど前とではkWhあたりで実に6円以上の差があります。
    イーレックスは年間で10億kWhくらいは供給しているはずなので、燃調費が想定より2円下がったとするとそれだけで売り上げが20億円くらい下がる計算になります。ただ、この燃調費はご承知の通り電力会社の損益には全く関係のない数字ですので(決められた数字はそのまま政府の方にスルーされます)、収益にはまるっきり影響しないということになります。燃調費による売上数値のブレは気にする必要はないかと思います。
    ご参考いただければ幸いです。

  • 将来的なイーレックスの商売を心配されているだけだと思いますのでdisつもりはありませんが。
    付け加えますと、新電力大手や新興新電力は問い合わせを受けないと営業しない、そもそもきめ細かに訪問することもない、というのが普通なので、契約電力の小さいところは我々が優位なマーケットだと考えています。

  • No.447

    Re:私

    2017/01/23 09:46

    久しぶりに書き込みさせて頂きます。
    代理店やってる人間としてご意見させて頂きます。
    低圧も高圧も、営業という側面から見ると信頼感が大事です。
    イーレックスはきちんと電源開発しているという意味で、単なる「売らんかな」な業者とは差別化されていると思っています。現に既存客からの見直しを打診された時も、相応に見直し価格を提示できた上で現在の会社の取り組みを説明できればイーレックスの方が高い値段を提示していても継続となっているケースが多々有ります。さらに、これは私の営業スタイルから来るかもしれませんが、利幅の少ない商売の割には訪問回数を掛けて営業するせいか、一度契約して下さったお客様は他者からの電話営業程度ではまず乗り換えません。
    単純に高い安いだけで契約するという人間(団体)は意外と少数派なんですよ。ネットは便利なツールですが、そこからの情報だけで物事を見ていては現実を見誤りますよ。

  • pla さん、初めまして。
    契約は取れてますよ。"今月は"取れてないだけです。
    で、一つ断っておきますが、低圧の案件は正直なところついで営業です。本命は高圧。代理店からすると利益額は30~50倍違います(案件によっては100倍の差も)。ENEOSは高圧の営業やってないでしょ。
    先日高圧でバッティングしたのは東燃ゼネラルでENEOSではありません。正直石油業界に関わる団体でしたのでエネオスが出てきても良さそうなもんでしたが(なのでENEOSは高圧営業やっていないと判断してます)。
    「当然、競合他社にも出しているわけですから・・・」
    はい、指摘ごもっとも。そんなコンペになる状況は百も承知です。落とせるかどうかは分かりませんけどね。なのでその案件はこれからが勝負です。尚、上述の通りENEOSは競合してません。まぁ、何処と競合しているかは現時点では申しあげかねますが(笑)

    なのでお分かりと思いますが「前科者」呼ばわりも、低圧需要の世界ではまぁ半分認めますが、高圧需要の世界ではまったく意味をなさないのですよ。
    ブランド力についてうんぬん仰ってますが、今新電力の特に高圧需要の世界で国内一番の供給量シェアはどこだかご存知ですか?エネットという会社です。じゃあ2番手は?F-Powerです。御存じないでしょ?ご存知だとしてもENEOSよりもブランド力あります?株主構成見たら信頼度がわかる?バカ言っちゃいけませんよ。知名度の低い会社が株主構成の説明にまでたどり着くのには何度も掛け会わなきゃ無理なんですよ。そうやって何度も何度も訪問して、その上で信頼感を醸成していく。競合していてもどれだけ信頼できるかを相手に伝えるのは営業マンのし・ご・と。商売なさってるのならこの辺のことはおわかりですよね。

    「だったら、イーレックスのサービスじゃなくてもいいじゃないか!」と仰る向きもあるかもしれませんが。
    それは言わない約束でしょう(笑)。
    一応、私はイーレックスの代理店として稼がせてもらってんですから。今更乗り換える気は無いですよ。

    追伸:少々語気が強くなってしまいました。申し訳ありません。イーレックスの経営以上に私の営業に関わってくるところについては一家言ありましたので。名前の通っている相手と勝負して勝ちにいくのが私の営業スタイルです。まぁ、新興ビジネスだからこそできることかもしれませんけどね。

  • はい営業トークに使ってます(笑)

    >それで発電所が建たなかったら、契約者を騙していることにならないですか?

    そんなん、真面目に聞いてくるところ稀ですよ。結局「安くなるの?どうなの?」ってのが皆の本音ですわ。
    200kWくらいの契約電力の需要家が1割安くなるとしたらどれくらいのコストダウンだと思います?200kW位の契約だと年間800万円は使ってますからね。それが初期費用無しで安くなるということを”本当に”理解すればみんな飛びつきますって。加えて、負荷率の低い客のところでは先ず負けませんので自信もって営業しているというのはそういう背景からです。負荷率高い客はFパワーやオリックスなんかに無理な値段でどんどんやらせればいいんですよ。ひょっとしたらロジテックのつぎはFパワーかもしれませんよ。オリックスは一度大量解約(顧客の半数以上)してますしね。その他競合したら先ず負けないPPSも把握してます。
    今まで860社以上飛び込み営業してきましたからダメだったところも含めてそれなりに状況把握しています。再度営業し直しも含めてまだまだ攻めるネタは沢山あるんですよ、個人的には。

    いかん、いかんこんなこと書きこんでる場合じゃありませんでした。
    それではまた。

  • どうなんでしょうね(^_^;)。
    パワーグリッドがちゃんとデータよこしてくれたら出ると思いますよ。日経でもパワーグリッド社の問題は指摘されてますよね。取引委員会からも業務改善勧告出てますし。4月、5月は高圧需要家向けでも多少混乱があったみたいで、良い迷惑ですよ。まぁ、新電力が賠償請求するということにはならないんでしょうが。
    因みに私のお客様は「イーレックス、律義に書面で詫び文出してきたぞ。別に電気止まらなきゃ構わんのに。」と仰ってました(ってこれで良いというつもりも無いですが、反応は人それぞれと言うことで)。

    あと、すんませんIRのことは私の知ったこっちゃないです(ご指導ご鞭撻をお願いしておきながら申し訳ございません<(_ _)>)。
    でも、商売ってそんな何でもかんでも計画通りにいく訳じゃないからそんなもんなんじゃないすか?
    私はそこまで神経質に見てないので、客先でも「バイオマス発電所作りますからぁ!」って啖呵切って、いやご説明してます(笑)


    2016/6/24 1:31
     4月に始まった電力小売り全面自由化で新電力などに契約を切り替えた消費者のうち、約6400件分の使用量データを東京電力ホールディングス(HD)系の企業が把握できていないことが23日、わかった。スマートメーター(次世代電力計)からのデータを処理する際の不具合が原因とみられる。新電力各社は一部の顧客に正しい料金を請求できず、混乱が広がっている。
     東電HD傘下で送配電事業を手掛ける東京電力パワーグリッド(PG)が23日までに、同社管内の首都圏にある世帯の4、5月分の電気使用量について「約6400件の確定使用量の通知が困難な見通しとなった」と新電力各社に通知した。
     消費者が新電力に契約を切り替える場合、家庭の電力計を通信機能があるスマートメーターに変更する。使用量のデータは東電PGが収集して新電力に通知する必要があるが、スマートメーターから東電PGのシステムにデータを送り、処理する際に不具合が起きているようだ。
     東電PGは5月に使用量のデータ通知が遅れていると公表。電力・ガス取引監視等委員会が業務改善勧告を出した。22日時点での通知遅れは約2万2千件分にのぼっている。そのうち約6400件についてはデータが消失したとみられるが、同社は復旧困難になった件数について「現時点では公表を差し控える」とした。
     使用量データがないと新電力は顧客に料金を請求できない。東電PGは対応策として、前年同月の実績から4、5月分の使用量を算出することなどを新電力各社に提案し、24日までの回答を求めている。ただ新電力各社は「顧客の納得を得られない」と反発しており、協議が難航する可能性もある。「新規事業者の信用力に影響する」として、東電PGから消費者に明確な説明をするよう求める声もある。

  • tak さんおはようございます。
    皆さまお久しぶりです。
    記事を見る限り 井手秀樹/慶應義塾大学名誉教授 だそうですから。「有識者」ってことなんでしょうけど、我々のような現場仕事の営業マンからみると「商売を知らない」御仁にしか見えません。(笑)
    ともあれ、この手の記事が出回れば出回るほど実際に客先で口説き落とすやりがいが増えるというものです。実際のところ理由も無く「新電力」を使わない需要家は、自由化になって久しい高圧分野にも大勢いらっしゃいます。中には高圧需要家であるにもかかわらず、電力会社を選べるようになったのは今年の四月からだと思っている方も大勢います。
    そういう意味では代理店という立場から見ると「腕の見せ所」だと思う今日この頃。
    先月頂いた契約の後、今月はまだ契約をいただけておりませんが、実は近所の飲み仲間が(準?)大手不動産会社勤務で、手持ちの管理案件の情報を十数件紹介下さいました。まだデータがそろってないので見積りにまでは至っておりませんが、余財としては大きいです。また、某チェーンストアの総務部長から100店舗程ある全店舗分の提案を秋口以降提案してほしいとの依頼も受けております。
    イーレックスを応援されている皆様の期待に一部お答えできるよう、代理店としても再度気合いを入れ直し暑さに負けず頑張って営業したいと思います。
    ワタクシ含めイーレックスの代理店が、もし電力の営業で皆様方のもとにお邪魔することが有りましたら、どうぞご支援御鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

  • おっ!掘り起こしのできない営業(笑)
    ごめんね。
    まぁ、会社の仕事としてノルマ課せられたらたまらんわね。大して儲からんのに。
    でも圧倒するサービスなんて無いんですよ。世の中どんな商品でも。そんな商品だったら競合する代理店がごまんと出てきますよ。だから一代理店として濡れ手に粟なんてことは起こりえません。
    知名度低いのも逆にチャンスかもしれませんよ。担ぐ代理店はそんなに多くないかもしれないわけで。ソフトバンクやauと比べると値段では十分勝ってるでしょ。東ガスと比べても勝てる状況有るじゃないですか。知名度無いと売れないってのは営業としては下なんですよ。ホントはね。

  • だいたいそんな感じ(笑)
    「くぐれる」:競合と勝負して見積で十分安値を出せているという意。業者も色々いるので、こいつは勝てる、こいつは要注意、こいつはぶつけるだけぶつけて安値で取らせてしまえみたいな選別もしてるんですよ。私的にはね。頑張りすぎて潰れた何とか共同組合なんて会社も有るわけでww。後はお客さんの反応をみて競合他社が結構良い値段出してきているか、あしらい程度の値段を出してきているかは探ります(まぁ、当然ですねこれは)。
    9000施設行くかどうかは知りません(っつーか、他の代理店の事なんぞ興味無いので)。が、私は今年度は昨年度の
    5割増しは取りたいなと。
    「競争だ」はまぁ、ご愛敬ということで(笑)。
    私が大儲けできるようになったんならイーレックス的にもいい状況になってるでしょうから長期買い持ちの人は私の後から大儲けできるかもしれませんね(ん?どうかな。代理店営業の調子の良さは早々と市場に伝わるんだろうか。もしそうなら先に儲ける人もいるかも)。空売りの人は私の商売がうまく行こうが行かまいが、相場のあやを取っていくんでしょうから先に大儲けするかもしれませんね。
    チャレンジ500って立ち消えになったんですか?たしか3年後に500億の売上とか言うやつですよね。うーん、確かに今IR見たけど無くなってますね。でもどうだろ。一応、伸び率を掛け掛けしたら500にちょっと足りないくらいっすよね。「足りないからダメだ」というのか「こんだけ伸びたらいいじゃん」っていうのか見方の違いのような。まぁ、「そんな伸び率維持できんのか!」と言われると「分かりません」としか答えられませんが(笑)。
    (代理店は、多分ほぼほぼそんなの気にしてませんよ。売ったら売った分自分に返ってくるんですから。それだけです。)
    純粋に私個人の実感を申し上げると、今の営業手法で先2年はやっていけると踏んでます。多分2年あれば、何もしなくても普通の生活しながら毎年クラウン買えるくらいの収入にはなりそうな気が。。。ともあれ、今年度は昨年度取った分の5割増しで契約を取るというのが当面の目標です。それくらいの余財はあるつもりです。
    営業の状況はまた成果が出だしたら報告しますよ。

  • いや、本部側の利益は分かりませんよ。正直なところ。ただ、確実にここはくぐれるなというところは営業の実感として有ります。ひょっとすると私の案件はかなり利益率高いかもしれません。厳しく条件かけてるので。ですが、法人案件の奪い合いというほど極端な競合はしてませんよ。そりゃコンペになることが無いわけじゃないですけど。
    要は、客の選別を如何にするかです。そこはそれ、営業としての腕の見せ所ですよ。
    契約のペースについてですが、個人的には年末から年度末までは完全自由化に向けた(本部側の)システム対応や、低圧参入に向けての施策等々で高圧の営業が余りできませんでした(勉強会や本部との契約更新なども連日ありました)。なので、例年よりは年度初めスタートのお客さんは取れていません。
    まぁ、ここにきてちょっと時間的な余裕ができてきたので営業に励んでいるところです。だいたいですが、契約が集中するのは年度始めか下期始め周辺ですね。今年の年度初めはそういう意味では間が悪かったとはいえます。今後は下期始め&来年度始めに向けた営業が中心になるでしょう。因みに、大口高圧や特高で昨年の夏に契約上げた所なんかは部分供給したくても一般電気事業者が1年間縛るので動けないことは大いにあります。去年暑かったですからね~。
    前の書き込みでも書きましたが、まだまだ「上が検討しろと言わないので」とか「うちは東電で決まってますから」なんて断り文句を平気で言う企業担当者はごまんといますよ。なので、市場がサチッているとは思ってません。
    良く、日経ニュースやビジネスオンラインのコラムとかで「新電力業者間の競争が激化して。。。」なんて記事良く見ますが、私からした「何言っちゃってんの?」って感じです。そりゃ、掘り起こしのできない営業のたわごとですわ。
    まぁ、私が左うちわになるのが先か、皆さんが大金持ちになるのが先か。競争しようじゃありませんか!みたいな。
    (別に空売りで儲けてもらってもいいですよ。そこは否定しません。別に私の商売妨げるわけじゃないので。)

  • なんかまぁ、色々と話題になっているようですが。
    代理店から状況報告を。
    完全自由化からそろそろ2ヵ月。色んな業者が雨後のタケノコのように出てきておりますが、まぁ個人ユーザーは様子見って感じですね。その影響かどうか、法人向けに担当者と話進めていたところに何も理解していない上役から「ちょっと様子見ろ」なんて横やりが入って担当者と残念な結果を嘆いたりもしている今日この頃。
    とはいえ、食いつくところは食いつくわけで。現在、ある新電力業者から引っぺがすことを画策しております。私の手元で判明している該当リストでも14法人くらいあります。14といっても中には需要拠点30箇所くらい持っているところもあるので、これひっくり返すと相当な契約です(私個人でみた場合はね)。
    「Dash1000」はえらい「大きく出たな」とは思いましたが、まぁ面白い挑戦ですよ。代理店としてもいっちょ乗ってやるかと思うところも有るんじゃないですか(私はそのつもり)。
    皆さま、あんまり期待しすぎないで待っていて下さい(笑)。

    P.S. そうそう、未だに上場企業でもバカな担当者いますね。「医療モール持ってるから東電じゃないとだめだ」だそうです。じゃあ、入院病床抱えている大病院はどうなんだっつーの。管理会社にまかせっきりの総務担当者ってホント頭悪い感じっす。

  • 乱高下したんすね(笑)
    私が書き込んだのが年明けに暴騰した時。凄いというか何というか。
    ともあれ、低圧営業についてお知らせしますと。まぁ個人はそう簡単に踊りませんわ(笑)。
    興味はあるけど動かんみたいな。
    むしろ法人案件の方が反応良いですね。正直先週も見積り作成に追われておりました。高圧以上に企業・商店密度は高いと思われるので今後どうやって効率よく訴求していくかが鍵のようです。一軒一軒訪問するのは正直勘弁と思ってますので。

  • 今日はちょっと面白かったので掲示板お付き合いしました。
    正直日々株と向き合ってられる環境にないので横からの意見ではありますが、先物と違って売り方は期限があって不利な立場ですよね。現物株式の場合の空売りって相当難しいと思うんですけど(別に先物が簡単という意味じゃないですよ)。
    現物株で戦略無しに空売りする方の気持ちが良く分からんと思ってます。つまり銘柄の材料とかそういうものじゃなくて、そもそもこの水準を割ると確実に崩れるとかの戦略(戦術ですか?)としての裏付けがあってやるもんであろうと。
    基本は現物を持ちつつ際立ったところで売りポジションを持って利益を増していくみたいな。
    まっ、そういうこともやれる立場には無いんですけどね。それなりに多忙なので(笑)。

    では皆様、気が向いたら近況などご報告致します。
    明日からの営業計画整理に戻ります。それでは。

  • 皆さま。微力ながら代理店として同社の業績向上には寄与できるように頑張ります。
    皆さまにおかれましても低圧に関するイーレックス・スパーク・マーケティングの広告を目にすることがございましたらご一読下さいませ。

  • 低圧はイーレックスではありません。イーレックス・スパーク・マーケティング(ESM)です。
    私の方から「低圧まだ~」って事前に振ってたので(笑)、ESMの担当者をご紹介頂きました。
    特別扱いではないですよ。最初の契約に掛る初期費用もお支払いして代理店になりました。
    まぁ、高圧のお客さんから低圧案件も打診されていたので初手からあては有ったわけですが。

  • ホントにチェックされてましたか?私は知りませんが。
    ともあれ、あぐさんのような書き込みが会社の信用に関わるとはとても思えません。
    316番のご質問にも併せてお応えしますと「根拠」はあります。提示するような資料が有るわけではありませんが。
    一応私、低圧買電の方も代理店でしてね。申込書類の枚数確認は12/9の時点で受けております。
    どれくらい用意すればいいのか分からなかったので「一応100枚でお願いします」と返しておきました。
    私の営業の仕方によっては全然足りなくなるかもしれません。が、まぁ「増刷は可能」と言ってるんで初手から在庫積み上げるのもどうかと思ってその位にしてあります。
    事前登録は確かに早めに締切ましたが、どうも手が回ってないみたいです。多すぎて。
    代理店としては「マジか!」と思いましたが、私自身は高圧営業で忙しすぎて低圧の方の動きだしが遅かったので、「まあ仕方ねーか」と考えてます。お客さんから問合せ来たら都度対応すれば何とかなりますし。そもそも事前登録なんて、契約確定させる申込じゃないですからね。今あわてても仕方ないんですよ。

本文はここまでです このページの先頭へ