-
No.1175
>東証プライムの一流銘柄に投資…
2022/08/02 17:02
>>No. 1154
>東証プライムの一流銘柄に投資しておけば、確実に3~7%程度の配当が取れるのに、
確かに長期で配当をもらうのが株の常道。
配当どころか手数料と逆日歩払ってる信用売りはギャンブル。
競馬と変わらん。 -
No.867
さすがに釜揚げ半額もこの暑さに…
2022/08/01 13:37
さすがに釜揚げ半額もこの暑さには勝てないらしい。
1時前くらいですでにガラガラ。
半額でも熱い釜揚げは食いたくないらしい。
私は優待で食ったけど。 -
No.6
他人がやってるからいいというわ…
2022/08/01 06:27
他人がやってるからいいというわけではないが、
ラクマで100人以上出品している商品を出品したら
アカウント停止を食らった。
違いの説明はなし。
気をつけろって
なんで停止なのかわからんのにどうやって気を付けるんだか。
メルカリもヤフオクも不満はいっぱいあるが、
やっぱラクマも変わらず意味不明。 -
No.452
メルカリのシステムやサービスに…
2022/07/31 14:41
メルカリのシステムやサービスにムカつくことも多いが、ラクマもヤフオクも大差なくダメダメ。
当面メルカリの優位は動かなそう。 -
No.844
売りの皆さん今月も貸株料を払っ…
2022/07/28 08:57
売りの皆さん今月も貸株料を払っていただきありがとうございます。
コーヒー代でもありがたいです。 -
No.611
>メルカリって、一部の貧乏な人…
2022/07/20 07:37
>メルカリって、一部の貧乏な人だけを相手に細々とやってくしかない会社なんだから、そこのところをキチンと理解しようね。
一部の貧乏な人を相手にこの売上なら、メルカリの未来は明るそうだな。 -
No.403
>今のままじゃユーザーが減って…
2022/07/18 19:07
>今のままじゃユーザーが減って行くのは確定してるからな
リサイクルショップが減ってフリマアプリは増えるでしょう。 -
No.343
>「残るのは使うことのない50…
2022/07/16 12:41
>「残るのは使うことのない500ポイントだけです。
現金500円残るのと、メルペイ500円分残るのと何が違うの? -
No.335
>どこが間違っているのか詳細に…
2022/07/16 11:36
>どこが間違っているのか詳細に指摘してください。
日本語として一般常識とは違うということです。
よく居酒屋でビール一杯目半額ってありますよね。
あなたが書いてるにはビール2杯飲んだら25%オフにしかならない
という意味不明な話です。
ビール一杯目半額も
最初の1000円実質半額も
日本語としてなにも間違ってはいません。 -
No.319
>1000円のものを購入したと…
2022/07/16 08:06
>1000円のものを購入したとします。500ポイント還元されます。
>ですので、1500円のものを1000円で購入できることになります。
>結局、(1 - 1000/1500) * 100 = 33 %オフでしか買い物できません。
日本語か算数かどちらか間違ってるだろう。
1000ポイント使って、後で500ポイント還元されるなら、
実質50%オフで間違いないよ。
君が書いてるのは1500円のgo to eatの券を1000円で買った場合の計算。 -
No.200
>長々と持ち続けて大損ぶっこく…
2022/07/15 07:11
>長々と持ち続けて大損ぶっこくのは現物のど素人だけだよ
空売りは現物に金払って株借りてんだよ。
長期的にみれば圧倒的に現物有利。
信用で勝つことは当然あるが、
長期的に見れば9割損をすると言われている。
そりゃそうだよね金払って丁半ゲームやってんだから。 -
No.54
見栄をはってるだけで、1800…
2022/07/14 10:24
見栄をはってるだけで、1800円代で空売りして震えてる売りもいっぱいいるんでしょう。
現物は動かなくても平気だけど、売りは手数料払って大変だね。 -
No.1050
>2022年3月だとヤマトは国…
2022/07/13 19:59
>2022年3月だとヤマトは国際便の値上げしか出ないですよ
ヤフーのニュース検索で出ますけどね。
どちらにしろロシア、ウクライナで原油が高騰してるんだから、
上がるのは自明の理だと思いますが。
>メルカリ便送料値上げは仕方ないとしても破損時や偽物だった際の全額補償が無くなったのは改悪でしかないですね…
メルカリで偽物の保障なんかしてるときありました?
偽物なら評価する前にキャンセルすればいい話で、
自分で目利きできない商品をメルカリで買ったら駄目でしょう。
>これが3名義分となれば半年毎…
2022/08/05 19:13
>これが3名義分となれば半年毎に210枚(2万1千円分)が届くことになる
トリドール 150万 2万1千円
コロワイド 100万 2万円
利回りでいえばコロか。