ここから本文です

投稿コメント一覧 (29コメント)

  • 大昔の相場状況に似てきました。
    みずほ株が1株50,000円の額面当時に58,300円迄下落し、60,000円前後で150株購入しました。
    その後1,030,000円迄上昇し、約17倍になり1,000,000円迄で全て売却し大儲けしました。
    同時に三菱UFJ、三井住友、りそなも買い、一財産を築き上げました。
    歴史は繰り返すのではないかと思います。
    短期のチャートではなく、長期のチャートを見ればまだまだ上昇相場は始まったばかりではないかと思います。
    麦わら帽子は冬に買え
    億の細道

  • 信用買残35,400株(03/25)前週比+8,300株
    信用倍率0.03倍(03/25)
    信用売残1,207,100株(03/25)前週比+209,900株

  • 信用売残が100万株近くに急増
    信用買残27,100株(03/18)前週比-3,000株
    信用売残997,200株(03/18)前週比+166,100株
    信用倍率0.03倍(03/18)

  • 信用売残急増
    信用買残37,200株前週比-4,800株(03/04)
    信用倍率0.06倍(03/04)
    信用売残638,200株前週比+300,100株(03/04)

  • 底入れ完了と思い、本日参戦しました。
    暴落の時に空いた大きな窓埋めを期待しています。

  • 本日も日経平均株価は大暴落して終了しました。

    歴史的な大暴落で、億円単位で超本気買いをしました。

    大暴落した今買わずにいつ買う?

    株は安くなったら買い、高くなったら売る。

    下がると狼狽売りをしてしまい、高くなるともっと上昇すると思います売れずに見送ることになる。

    こんな単純な事がなかなか出来ません。

    これでは大儲けは出来ません。

    完全に大底値になったと考えます。

    麦わら帽子は冬に買え。

  • 歴史的な大暴落は買いのビックチャンスだ。

    昨日は信用取引の投げ売りが出ていました。

    皆と同じように売り買いをしたら、絶対に大儲けは出来ない。

    投げ売りが出たら機械的に買い、気持ち良く上昇いているときに売る。

    連日のように歴史的な大暴落した時に買わないでいつ買う?

    大ピンチの時が大チャンスだ。

  • メガバンクが出来高を伴い上昇しました。

    日本企業の中で利益が2番目に多く1兆円以上。

    倒産リスクが無い。

    PBRが0.83倍。 BPSが約1,100円です。

    配当利回りが2%。

    一年定期預金金利が0.025%です。
    配当利回りが一年定期預金金利の80年分の金利と同じです。

    貯金をしている場合ではありません。

    1,000円は単なる通過点だと思います。

    アベノミクスで資産倍増。

    国策に売り無し。

    億単位で超本気買いを継続。

    麦わら帽子は冬に買え。

  • 祝連日年初来高値更新。

    連日出来高を伴って上昇していますが、依然として超割安な銘柄。

    倒産リスクが無い PBR0.8倍 PER10倍 配当利回り2.7%

    みずほの配当利回りが2.7%で、一年定期預金金利が0.025%で110年分の預金金利と同じ。

    貯金をしている場合ではありません。

    2月に金利が底打ちし今後は金利が上昇するものと思われ、銀行は金利の商売をしており、本業が儲かるようになると思います。

    GPIF 日銀 公務員年金資金運用 外人の兆円単位の本気買い継続。

    秋の郵貯上場を予定しており、上場を成功するため同業のメガバンクが比較され上昇が見込めます。

    個人投資家の空売りを踏台にして今後も上昇するものと思います。

    アベノミクスの波に乗り資産倍増。

    国策に売り無し。麦わら帽子は冬に買え。

    300円は通過点だと思います。

    目標は500円以上を目指すと思います。

    自社株買いをすれば、1,000円以上も夢ではないと思います。

  • 祝 連日年初来高値更新

    昔、りそなが倒産するとの風評で銀行株が大暴落をしました。りそなの一時国有化で底値を打ちその後銀行株が大暴騰しました。

    その時暴落で、みずほは58,300円迄下落しました。その後大暴騰して103万円迄上昇しました。

    暴落したみずほを6万円で150株買い、100万円前後で5株だけ残して売却し、相当な利益を得ました。

    今回は月足チャートを見ると、98円に下落した所が底値で、鏡のように推移しており、今回もその時と同じように上昇するものと思われます。

    未だに超割安なみずほ 倒産リスクが無い PBR0.8倍 PER10倍 配当利回り3%弱

    一年定期預金金利が0.025%です。 みずほの配当利回り3%で、一年定期預金金利120年分と同じ。

    貯金をしている場合ではないと思います。

    今年の2月に歴史的な低金利となりその後反転しており、今後は金利が上昇して行くと思います。

    銀行は金利で商売をしており、今後は金利の上昇で本業が儲かるようになると思います。

    アベノミクスの波に乗り資産倍増。

    国策に売り無し。

    麦わら帽子は冬に買え。

    300円は通過点だと思います。

    500円以上を目指して上昇するものと思います。

    自社株買いをすれば1,000円以上も夢ではないと思います。

    みずほ特急列車が出発しました。 乗り遅れや途中下車にご注意下さい。

  • 祝 年初来高値更新

    本日のモーニングサテライトで銀行株が割安で取り上げられました。

    金利が2月に歴史的な低金利となり、大底を打ち反転をしています。

    今後は金利が上昇するので、銀行は本業の金利が上昇すると沢山の利益が見込めます。

    PBRが0.8倍以下、PERが10倍以下、配当利回りが3%有り、
    倒産リスクが無いメガバンクは非常に割安。

    一年定期預金の金利が0.025%です。一年定期120年分の金利が、一年間の配当利回りです。

    貯金をしている場合ではありません。

    アベノミクスで一生に数回しかないビックチャンスの大波に乗り、資産倍増。

    貯蓄から投資へ。

    麦わら帽子は冬に買え。

    連日本気買いをしています。

    当面は500円以上を目指して上昇して行くと思います。

    その後、自社株買いを実施すれば1,000円を目指して上昇して行くと思います。

    増資をしていますので単純に比較は出来ませんが、
    大昔に興銀、第一勧銀の頃は平均して株価5,000円はしていました。

    みずほの1,000円以上は夢ではありません。

  • 出来高が5億株以上も有り、連日商いを伴って上昇しています。

    当面は通過点の300円以上に向かって上昇して行くと思われます。

    取り敢えず直近の高値240円を超えて来ると、売り物が減少していき上昇が加速すると思います。

    国策に売り無し。

    配当利回3%以上 一年定期預金金利が0.025%で、預金金利120年分の配当利回り

    貯金をしている場合ではない。

    PBR0.7倍台

    PER10倍

    倒産リスク無し

    233円と低位で超割安な株価

    全員参加型の大相場になると思います。

    買いの大チャンスだと思います。早い者勝ちです。

    麦わら帽子は冬に買え。

    貯金を銀行からおろして、みずほを200円位から連日超本気買いしています。

    GPIF,公務員の年金資金、簡保、郵貯、外国人、ニーサの個人が全員参加の買いで上昇するものと思います。

  • 10月16日から億円単位で超本気買いをしていますが、まだまだ上昇すると思われますので私は全く売っていません。

    私は日経平均株価が18,000円以上に上昇する迄売るつもりは全くありません。

    一喜一憂しても仕方がありません。

    押し目待ちに押し目無し。

    IGPFの新規資金が8兆円程入って来ますので、今後も倒産リスクの無い、配当利回りが高い大型優良株が買われると思われます。

    大きな暴落は暫く考えられません。

    利食い売りをしても思ったほど下がらず、また上昇して慌てて買い戻すと、売った値段より高く買い戻す事になります。

    バタバタするだけ損をしてしまいます。

    42年間の経験からして、この様な場面はじっくり様子を見て、全体的に過熱感が出る迄待つのが得策と思われます。

    国策に売り無し。

    麦わら帽子は冬に買え。

  • 本日の日経新聞に4月~9月の業績見込みが増益を見込まれると掲載されました。

    GPIFの巨額な買いも見込まれ、今後は大型を中心に買いが継続的に入り、ここも大相場入りが期待される。

    年金資金の巨額な運用先には今まで売られ過ぎた、割安で配当利回りが良く、倒産リスクの無い大型優良株が買われると思われます。

    私もメガバンク等々の国際優良株を中心に10月16日から億単位で超本気買いをしました。

    三菱UFJやみずほの売買状況を見ていると、10月30日の引け間際に100億円単位で成り買いが入っています。

    みずほには、成行き買いが約7000万株、金額で約140億円の買いが入りました。

    大口の機関投資家が買い始めている。

    国策に売り無し。

    麦わら帽子は冬に買え。

  • >>No. 205889

    ここは〇万株程買いましたが、追加で〇万株買う予定です。

    みずは〇〇万株程買いました。みずほだけで〇億円を超えました。

    三菱UFjは〇万株程買いました。

    メガバンク以外に三菱商事、丸紅、トヨタ、ソフトバンク等々も買いました。

    今後は年金資金が国内株式の比率を最大で20%から25%に増やす見込みで、金額で8兆円程度の運用資金が増える見込みです。

    運用先になるのは、倒産リスクが無い、配当利回りが高く、割安な大型株を買うものと思われます。

    巨額な運用資金で中小型株を買うと直ぐに急騰してしまいますので、巨額な年金資金には余り向きません。。

    メガバンク等の銘柄は、最近の急落で配当利回りが3%~4%程度有ります。

    PBRが0.6倍~0.7倍で
    PERが7倍~8倍の割安な銘柄も沢山有ります。


    タワーマンションは、都心部3区で駅近くで築年数が浅い大規模タワーマンションの上層階でオーナーチェンジ物件を相続税対策として、先日安く買いました。

    トレーニングルーム、パーティールーム、AVルーム、キッズルーム、スカイラウンジ、コンビニエンスストア、電動自転車貸出等々の設備が充実しております。

    特にスカイラウンジは景色を楽しめて、夜はバーラウンジになりお酒も飲めます。

    リッツカールトンやシャングリラ程ではありませんが、中央に大型のピアノが置いてありとても綺麗で高級感が有ります。


    ちなみに自宅の大規模タワーマンションは更に設備が充実しており、上記以外にもテニスコート、フットサル、カルチャルーム、クリーニングルーム、バーベキューコーナー、等々も有ります。
    多分都内で一番共用施設が充実していると思います。

  • みずほは過去にも倒産の危機があると騒がれたので、
    2003年4月に58,300円迄下落して、りそな銀行の国有化で反発開始しました。三年後の
    2006年4月には103万円迄上昇しており、何と17.66倍になりました。
    (当時は5万円額面)
    その時も一本調子で上昇するのではなく、急騰しては急落を繰返しながら3年間もかけて上昇しました。
    その時は6万円~7万円で150株を買い、100万円前後で殆ど売却しました。

    今回の上昇相場は1年2ヶ月間で、これからの上昇が期待出来ると思われます。
    三角持ち合いがブレイクしており、当面は260円以上を目指さして上昇すると思われます。
    長期的には500円~600円以上を目指さして上昇すると思われます。
    麦わら帽子は冬に買え。

  • 日経平均株価は連日の大暴落でした。
    大暴落は絶好のビックチャンス到来です。
    本日も、万株単位の本気買いを継続して、買いまくりました。
    麦わら帽子は冬に買え。
    40年以上のキャリアは伊達ではありません。
    3月末に260円以上を目指さして上昇すると思われます。

  • 本日も出来高を伴って、昨年来高値を更新して終了しました。

    昨年末より、三角持ち合いがブレイクして当面は260円以上を目指さして上昇すると思われます。

    来年末には600円以上を目指さして上昇すると思われます。

    数十万株単位の本気買いを継続中です。

    当面の目標は百万株以上を目指さして買い増しをします。

    40年以上のキャリアは伊達ではありません。

    麦わら帽子は冬に買え。

    銀行の一年間スーパー定期の金利が0.025%で、みずほの配当利回りが2.5%以上で、何と100倍以上の利回りになります。

    貯金をしている場合ではありません。

    24年間以上も続いたデフレからインフレへ歴史的な転換点です。

    貯蓄から投資へ。

    政策に売り無し。

    米国の金融株も上昇しており、これからもメガバンクを中心に上昇すると思われます。

  • 本日は出来高を伴って、昨年来高値の235円をつけました。

    昨年末迄に反社会的勢力の禊が終了し、三角持ち合いがブレイクしており、当面260円以上を目指さして上昇すると思われます。

    3月末頃に、300円を目指さして加速して、上昇すると思われます。

    来年には500円~600円以上に上昇すると思われます。H

    昨年より数十万株単位で本気買いを継続中です。

    米国の株式も景気回復で、銀行株が大幅に上昇しており、日本の株式も同様に、景気回復でメガバンクを中心に上昇すると思われます。

    40年以上のキャリアは伊達ではありません。
    麦わら帽子は冬に買え。

  • >>No. 34857

    昨日の大納会に安倍首相も見学して、来年もアベノミクスは買いと発言しました。
    国策に売り無し。
    来年の3月末頃に日経平均株価は18,000円以上になっていると思われます。
    その後に、一旦下落して底打ちから再来年の3月末頃には20,000円以上になっていると思われます。その後は下落して行くと思われます。
    歴史的な転換点です。
    デフレからインフレへ。
    貯蓄から投資へ。

    さて、住友商事は3月末頃には1,500円以上になると考えます。
    麦わら帽子は冬に買え。
    40年以上のキャリアは伊達ではありません。

本文はここまでです このページの先頭へ