ここから本文です

投稿コメント一覧 (13コメント)

  • >>No. 284

    >KADOKAWA「ダンジョン飯」いいアニメだな!あと数回で配信終わってしまうの本当に残念だよな!ここのアニメは外国でも結構人気あるらしいね!

    終わるのが残念なのは同感です。
    ですが、人気が高いので続編作成は決定的なんじゃないかと。
    今回、原作の8巻まで放送される様子です。
    最終14巻まで残り6巻分になり、飛ばし気味だと1クールで作れるでしょうが、人気が高いのでじっくりと2クールで作ってくれるかと予想しています。

  • 商船三井-急騰 ウインドチャレンジャーを電源開発向け石炭輸送船に搭載

    こんなニュースを見つけたけど、この内容で好材料になるかな?

  • エルデンリングDLCのトレーラーが今夜24時に公開されますね。
    明日は少しは期待上げがあるかな?

    『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE』のストーリートレーラーが5月21日(火)24時よりYouTubeにて公開。新たな舞台「影の地」でミケラをめぐる物語が描かれる大型DLC

  • >>No. 228

    >ドワンゴ学園は採算を維持し続けることができるの?
    >少子化が進んでるから、採算を取るのがどんどん難しくなる気がする。

    私は維持できるにではないかと思ってます。
    2016年の1,482名から現在2万人を超える生徒が在籍とのことで、進学の選択肢の一つに選ばれるようになってきたのかと。
    全日制の学校では施設の維持費がかかりますが、基本オンラインのドワンゴ学園はそれらと比べて費用がかからないのも強みかと。

  • >>No. 186

    >これってエルデンDLCの期待上げ?
    >それとも前に書かれてた韓国関連による買いなのかな
    韓国のモバイルゲーム会社「VIC GAME STUDIOS」との資本業務提携の件でしょうか?
    5/10(金)の時間外にニュース配信されたので、買われるとしたら5/13(月)だと思うので違うのかと。
    エルデンリングDLC期待上げと、もしかしてゲーム関連としてスクウェア・エニックスの下げ分が少しは流れているのかも。

  • 私もエルデンリングDLCは盛り上がるという意見に賛同です。(自身はすでに予約済み)

    ネットで調べたところ、エルデンリングの全世界の販売本数が2,300万本なので、DLCの売上もかなり見込まれるかと。
    (ゼルダの伝説ティアーズ オブ ザ キングダムが2,061万本)
    DLCの内容も、PVPだけであれば購入する人は絞られると思いますが、新エリア・新武器・新戦灰(必殺技)など、エルデンリングをプレイ済みの人に幅広く響く内容なので、購入者は多いかなと思います。

  • 日経平均が900円超上がって+19円ですか。
    うーん、もうちょっと上がって欲しかった。

    IHI子会社で船舶エンジンの検査データ改ざんが発覚したニュースが流れてますが、商船三井への影響はどうなんでしょう?
    IHI 商船三井」で検索すると色んな事業のニュース記事が出てくるので、関係性は高そうですが。
    安全性に問題がある不正だったりすると、影響は大きそうですね。

  • 日経平均が千円以上下がっているのに、上がっているのはすごいですね。

    イスラエルがイランに対してミサイル攻撃を行ったニュースが報じられた10時後半に急に上がっているので、運賃上昇への思惑買いなのは確かでしょうね。
    世界情勢が緊迫するのは嫌ですが、上がっているのは嬉しいので難しいところ。

  • 2月上旬にテンセントがエルデンリングのモバイル版を開発中?というニュースが流れ、値がぐっと上がりましたが、あれは噂で終わりなんですかね?
    事実だと好材料になりそうですが。

  • 3/8(金)は久々に値を上げたので「ELDEN RING」のDLCの効果が出てきたのかな~と思いましたが、鳥山明先生の死去に伴って作品を電子書籍(BOOKWALKER)でまとめ買いすることへの思惑買いだったんですね。

    外部リンクを付けると投稿に失敗してしまいますね。
    ロイターに下記タイトルで記事が出てました。
    TORICO株が一時ストップ高、鳥山明氏作品のまとめ買い思惑で」

    BOOKWALKERのアニメカテゴリの日間ランキングでは、「Dr.スランプ」が3位、「DRAGON BALL」が6位と、確かにある程度売れている様子です。

    Steamの週間売上ランキングで2位になるなど「ELDEN RING」も良いニュースが出ているので、6/21のDLC発売に向けて、話題も株価も盛り上がっていけばいいな~と思うエルデンリングいちファンです。

  • >ゲームはよくわからないですが
    >個人的にはライトノベルのサブスクリプションサービス開始に好感が持てます
    >カクヨムネクスト

    同意見です。
    売上高の割合が大きい出版への取り組みは好感が持てます。
    ただのサブスクではなく書店販売より先行で読めるという点は、「他の人より早くSNSで感想を言いたい」というニーズに対して効果的かと。

  • 朝のNHKニュース。
    「おはビズ」のコーナーで、商船三井がフィリピンに設立した船員養成学校のニュースが
    放送されてました。

本文はここまでです このページの先頭へ