-
No.818
Re:機関の空売り残高2022/05…
2022/05/18 19:36
>>No. 814
すいません
10日 GOLDMAN SACHS
+53,800株 残244,478株
を見落としていました。
売っている
モルガン・スタンレーMUFG
の空売り残568,930株で
それ以外5社の合計が
769,724株です。 -
No.814
機関の空売り残高2022/05…
2022/05/18 17:35
機関の空売り残高2022/05
17日 モルガン・スタンレーMUFG
+96,400株 残568,930株
16日 Credit Suisse AG
義務消失 -56,800株 残92,002株
16日 Nomura International
-41,700株 残136,800株
16日 Merrill Lynch international
-52,900株 残132,323株
12日 JPモルガン証券
+20,083株 残164,121株
モルガン・スタンレーMUFGが売って、他社が買い戻す感じですね。
決算後では5社のうち3社が買い戻しです。 -
No.758
訪日観光客受け入れ再開に向け実…
2022/05/18 08:15
訪日観光客受け入れ再開に向け実証事業 今月中に実施 米・豪など4か国限定の訪日観光客でパッケージツアー
アメリカ、オーストラリア、タイ、シンガポールの4か国からの観光客で、ワクチンを3回接種済みの人に限定されます。日本国内の旅行先については都道府県が同意した地域とし、添乗員が同行する少人数のパッケージツアー形式で行われます。05/17 14:51 TBS
旅行者が増えれば、ここも上がりますね。 -
No.739
機関の空売り残高2022/05…
2022/05/17 22:32
機関の空売り残高2022/05
13日 Credit Suisse AG
-8,600株 残148,802株
13日 Nomura International
+13,700株 残178,500株
13日 モルガン・スタンレーMUFG
+20,000株 残472,530株
13日 Merrill Lynch international
-22,710株 残185,223株
12日 JPモルガン証券
+20,083株 残164,121株
5社のうち2社が買い戻しているので、まだマシかな。 -
No.1683
楽天グループの2022年1-3…
2022/05/16 22:55
楽天グループの2022年1-3月期(第1四半期累計)連結業績における国内EC流通総額は1兆2585億円で前年同期比10.0%増だった。
「楽天トラベル」は前年同期比43.2%増、楽天西友ネットスーパーは同48.6%増と高い成長率だった。
5月16日 08:00
ネットショップ担当者フォーラム
モバイル以外はとても良いのだけど。 -
No.1657
Re:大和
2022/05/16 22:22
大和証券が16日に目標を引き下げたといっても
楽天グループの目標株価は2,700円。
期待させてくれますね。
教えていただいて、
ありがとうございます。 -
No.1642
日系大手証券が5月16日、楽天…
2022/05/16 22:05
日系大手証券が5月16日、楽天グループのレーティングを強気(1)に据え置いた。一方、目標株価は2,800円から2,700円に引き下げた。アイフィス株予報
とのことだが、どこの証券会社かな? -
No.1550
Re:マズローの欲求階層から考えると…
2022/05/16 21:00
そうですね。
日本郵政は現在、お金があるので買ってくれそうですね。
郵便局とNTTは大昔、同じ会社でしたから、携帯電話に興味があるかも。郵便配達や金融商品にモバイルは欠かせないので、おもしろい話ですね。 -
No.162
日本も気になるが 新型コロナウ…
2022/05/15 21:55
日本も気になるが
新型コロナウイルスの飲み薬タイプの治療薬 について、アメリカやヨーロッパ、 アフリカ、アジア などでも最終段階の臨床試験を開始すると3月16日に発表している。
日本での治験結果が評価されているのは間違いない。 -
No.114
Re:北朝鮮、1日で29万人発熱 コ…
2022/05/15 15:35
>>No. 108
塩野義製薬の飲み薬タイプのコロナ治療薬は承認はされていないが、かなりの量がすでに先行的に製造されているはず。予想より承認が遅れているので、かなりの量が古くなる予定だ。北朝鮮の人民のために送ってはどうだろうか。北朝鮮の政治体制では、即日使用も承認されそうです。
-
No.86
リスクより効果が期待されるなら…
2022/05/15 12:30
リスクより効果が期待されるなら、人命が優先されるはず。
厚生労働省の役人も、さすがに人間。そして日本人なら国産を希望したい。また医師の判断も信用してほしいものだ。 -
No.1078
Re:(第二版)>後藤大臣…
2022/05/14 21:22
法律は、法律の成立後、30日以内に公布されなければなりませんが、確認すると一週間程度で交付されています。ですので緊急承認制度は5月20日に施行される可能性も否定できないはずです。
そして再申請は必要なく、企業の意向があれば、途中段階の国内の治験により、推定により薬事承認できますので、理論上は5月27日までに承認できます。
そして新薬は5月末に販売となります。あくまでも卓上の理論です。是非とも参考にしたいので、そう思わない方の投稿をお待ちします。
アマゾンジャパンは5月17日、…
2022/05/18 22:00
アマゾンジャパンは5月17日、「トラベル特集ストア」を開設した。 NAVITIME Travelや格安航空券センター、エアトリなど、Amazon Payを使って航空券・ホテル・ツアーを予約できる事業者を紹介しているほか、Amazon Pay利用でのキャッシュバックキャンペーンなども案内する。
5/17(火) 18:53トラベル Watch