ここから本文です

投稿コメント一覧 (4コメント)

  • >>No. 428

    よく分かりませんが、GPIFの保有銘柄の中に入っていたのでGPIFが売っているのかも?

  • 10/1のシステム障害でSクラス、Aクラスのヘッドウォータース、アクシス、タスキがキャリーオーバーして10/5のC~D級のダイレクトマーケティングミックスの上場日になだれこんでくることは必至。本日の地合いが良ければ当選申し込みしたかもしれませんが、15年ぶりのシステム障害で終日取引中止は本銘柄には凶と出た感じなので当選辞退を決めました。

  • >>No. 22

    9月21日からFTSEグローバル株式指数シリーズに加えられることになる、Jリート銘柄が8月21日に発表された。予定数量の25%が3カ月毎に加えられ、2020年9月21日、12月21日、2021年3月22日と続き、2021年6月21日で100%の組み入れが終了する。3281はこの指数に加えられる銘柄。私の推測に過ぎませんが、3ヵ月毎に25%ずつ買われるとしたら、9月分は9月18日までに買われて終了。次にかわれるのは3ヵ月後としたら、FTSEの買いは当面無いということで、急激な利確の嵐になったのでは? しかし買い手はFTSEだけではないので、明らかに過剰反応ではないでしょうか? 行き過ぎた売りはリターンリバーサルで修正されると思いますがどうでしょうか

  • 9月21日からFTSEグローバル株式指数シリーズに加えられることになる、Jリート銘柄が8月21日に発表された。予定数量の25%が3カ月毎に加えられ、2020年9月21日、12月21日、2021年3月22日と続き、2021年6月21日で100%の組み入れが終了する。3283はこの指数に加えられる銘柄。私の推測に過ぎませんが、3ヵ月毎に25%ずつ買われるとしたら、9月分は9月18日までに買われて終了。次にかわれるのは3ヵ月後としたら、FTSEの買いは当面無いということで、急激な利確の嵐になったのでは? しかし買い手はFTSEだけではないので、明らかに過剰反応ではないでしょうか? 行き過ぎた売りはリターンリバーサルで修正されると思いますがどうでしょうか

本文はここまでです このページの先頭へ