ここから本文です

投稿コメント一覧 (188コメント)

  • TOPIXに組み込まれるのは、明日27日の予定。
    ふつうの一部移籍銘柄なら、機関の「前日買い」が
    起こるものらしいけど、ココはどうなんだろうね....。

  • もうちょっと行くんじゃないかな。ただの勘だけど。
    あさってから、「スマートグリッドEXPO」出展だしね...
    ここで調整って、ないんじゃないかなw。

    ********

    当社は、2015年2月25日(水)~27日(金)に東京ビッグサイトにて開催される「スマートエネルギーWeek 2015」内において

    「第5回国際スマートグリッドEXPO」に出展いたします。

    今回は、蓄電池対応ハイブリッドパワーコンディショナ、産業用蓄電システム、ポータブル蓄電システムなどの
    蓄電関連製品をはじめ、EneTelusブランドのグローバル展開製品となる北米およびタイ国仕様のパワーコンディショナを展示いたします。

    皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。

    スマートグリッドEXPO 公式サイト: http://www.smartgridexpo.jp/

  • JPモルガンが先々週末 1.19%買い増して、
    8.21%の保有株主になったみたいだね。

  • 主幹事証券会社の野村の教育が足りない。
    先日のTV番組で、海外展開について語ったとき
    「どうもオクテなもんで....」などと言っていた。
    一部上場会社の社長が言う言葉じゃない。
    160円台で増資を引き受けたTDKや
    600円台で買ったと思われるJPモルガンや大和投資信託相手でなく
    もっと一般の投資家に向かってものを言う経営マインドを教育しろ。
    このていたらくを、恥ずかしいと思え!

  • PTS値上がり率1位 現在値 1314.9円

  • この動画を見ると、田淵電機は目立たない地味な会社だけれど、
    数多くの大手電機メーカーやガス会社とアライアンスを組んで、
    先を見据えた事業や商品開発を進めてきていることがわかる。
    他社製品との優位性も、納得できる。

    ”田淵電機の挑戦” vo1~vol5
    https://www.youtube.com/watch?v=tajX1uACuOU

  • 経常利益 15年通期目標 6890(百万円)に対し2212だから
    1Qの進捗率実績は32.1%。前期の27.7%よりもずっと快調。
    ここらしく通期の予想は堅くて慎重ですが、心配ないですね。
    来週から噴き上がると思います。

  • 11月4日につけた年初来最高値5200円ですが、
    スピード調整を経てあと100円のところまで戻ってきました。
    野村が目標株価を6200円から6500円に上げたので
    きょうなにかサプライズが期待できるかもしれません。

  • 2014/11/09 09:05

    田淵電機の大株主でもあるJPモルガンが、先週保有していた「エナリス(6079)」の株240万株強(5.56%)を、すべて売却したようです。3月末の1500円~1700円時に買ったものを、700円~800円で売ったとみられ、かなり思い切ったロスカットだったことがうかがわれます。

    一方田淵電機とJPモルガンはどうなのでしょうか。9月末に30万株強を売却し、持ち株比率を9.8%から8.19%に引き下げましたが、いまだに大株主であることにかわりありません。
    JPモルガンは昨年6月に280万株強を、おそらく400円前後で初購入。7.02%の株主になりました。この取引を含めて今日まで、合計8回売買を行っています。買いが3回、売りが5回。最後に買ったのが、今年の2月末で、130万株以上を買い増しています。時価は600円弱でした。つねに9%前後の保有をめざしている意図がうかがわれます。

    面白いことに、株価が急騰した8月1日以降、急落した9月22日以後でさえ、JPモルガンはまったく動きませんでした。長期ホールドのポジションを固めているのでしょう。そのJPモルガンが、再び9%以上に買い増してくるのではないかと、ずっと期待して見ていました。先週エナリスの持ち株を全部処分したと知り、いよいよその資金が、ここ田淵に回ってくるのではないかと、勝手に胸算用でわくわくしています。

  • >>No. 25795

    タイの場合は、日本の独法「産総研」とタイ国家科学技術開発庁(NSTDA)との連携を進めて、革新的なパワコンを共同研究、実証実験を行っているようで、田淵電機がかなり先行しているので、これも明るい材料だと思います。2012年ごろの話ですから、もう実用化がかなり進んでいるのではないかと思います。

    https://unit.aist.go.jp/intl/ci/ws-thailand.html
    <事例紹介の⑥-(1)と(2)参照>

  • 発電しない業者を排除=再生エネ、電力会社に「拒否権」―経産省

    経済産業省は2日、太陽光や風力など再生可能エネルギーでつくる電気の「固定価格買い取り制度」に関して、電力会社への供給を約束したにもかかわらず発電を始めない事業者の排除に向けて検討に入った。発電を行う意思がないと判断した事業者に対し、内諾した電気の買い取りを電力会社側が取りやめるための条件を明確化する。(時事通信)

    http://news.yahoo.co.jp/pickup/6137112

  • No.25758

    確か

    2014/11/01 21:01

    下期は1ドル=107円を想定と、書いてあった気がする。今日現在112円台だから、すでに5円も円安に振れている。さらにこれから起こりうるアメリカの金利上昇などをにらむと、為替単体だけ考えても「上方修正」が予告されたも同然で、その幅をいまからでは読めないんじゃないでしょうか。前回の修正時の「過剰反応」もあって、会社側も株主との対話という点でいちばんおいしい部分だろうし、鉛筆なめなめこれからじっくりIR戦略を踏まえてやるんじゃないでしょうか。

    かりに万が一下方修正があったとしても、NEDOの共同研究受託や、ワイヤレス給電がらみと思われる、愛知県豊橋市への中部事業所の開設など、少し先の市場をにらんだ動きをしっかりフォローしていると思われ、種まきの時期だと思えばいいのではないでしょうか。LED照明の電源分野の先行きも、注目していいと思います。

  • おはようございます。
    昨日の「祭り」の興奮がまだ冷めやらぬ土曜日の朝を迎えました。4日火曜日の市場が開くのを待ちきれない気持ちで、いまからわくわくしています。

    黒田日銀総裁の「バズーカ第2弾」。このサプライズには、安倍総理の強い意向が働いていると思っています。安倍総理の真の狙い、それはお茶目な野心といっていいかもしれませんが、今の任期中に、第一次安倍内閣時に記録した日経平均株価最高値である1万8,261円(2007年7月9日)を突破することにあるのではないかと思います。年末までに、現実となるかもしれません。残る2か月でそれを達成し、さらに20,000円超えを可能ならしめるとしたら、それは「再増税10%の延期」以外にありえません。

    今回の黒田バズーカは「追加緩和 VS 消費税10%延期」でなく、「追加緩和 + 消費税10%延期」の伏線のような気がします。株が上がって円安になっただけでは、庶民はあまり歓迎しません。黒田追加緩和サプライズ(投資家・企業向け)の次は、安倍増税延期サプライズ(一般庶民向け)となるのではないでしょうか。

    ですから、田淵電機の株価も、年内に上場来最高値を更新する可能性は大いにあります。1Q、2Qと、素晴らしい決算が続き、この流れは当分続くと思われます。そこで、買い方は、よほどの事情がない限り、しばらくは我慢して忍耐強くホールドしていただきたいと願います。また、売り方に対しては、行き過ぎた売りをつつしみ、節度あるトレードを期待しています。

    以上は、田淵に「モノづくりの精神」を感じ取って惚れ込んだ8,000株ホルダーの直感です。もしそうならなかったときは、ごめんなさい。しかし、私は田淵を信用したいと思っています。

  • ここの株価は、2,500円以上でちょうどいい。
    岩井コスモの目標株価1,600円は、低すぎると思う。

  • 2014/10/31 09:57

    昨年の通期実績を超えるかどうか、注目。

  • 2014/10/31 09:33

    1ドル=100円の計算だった。

  • 石山はわかるが、エナリスも急変。

  • 10月22日、ケイマン籍の「GINGA service sector fund」っていう空売りファンドが、ストップ高の958円で売ったとみられる。156,000株も空売りしてまだ保有しているようだ。この先どう出てくるんだろう...。「ACG management」は、1600円~1700円台の売りを58,000株保有しているようだが、少量ずつこっそり買い戻したかもしれない。それにしても、24日現在まだ売り残が全部で72万株以上も残っている...。

本文はここまでです このページの先頭へ