-
No.12
Re:報道1930▼ 「台…
2021/04/22 04:18
見ないでも内容ほぼ想像できる。日本はこれまでのように日本独自の憲法を隠れ蓑にして安全保障問題から逃げる事は出来ない。台湾有事はまさに日本自身の問題であり日本人としての覚悟が求められている。という事だろね
-
No.294
そのランキング2〜3年前にも四…
2021/04/15 03:34
そのランキング2〜3年前にも四季報で見ましたよ。上位にはトリケミ以外にもレーザーテックや神戸物産が並んでいたのを記憶している。あの時買って今も持っていればどれでも億り人まちがいなしだったのにと悔やまれる。こういう長期的に安定して上昇する株が本当の優良株。短期的な上下は気にせず今度は継続保有を心に誓う
-
No.112
Re:人は誰しも失敗が怖い。準備…
2021/04/14 05:29
まさに今の日本の状況やね。ぬるま湯に浸かり過ぎてリスクを取りたくない人が過半になって何も前に進まない。安全保障も経済も原発も。坂を転げ落ちてるのに
-
2021/04/11 22:28
感動の種類が違うことは承知しているが感動することにおいてはどちらも同じ。いやオレには池江の方が大きいかも
-
No.273
ミューズの将来性には異論はない…
2021/04/11 21:47
ミューズの将来性には異論はないけど機関はこのネタはいったんお蔵に入れ、今はこのネタに集まる信用買いバッタに狙いを定めているのが透けて見える。
-
No.210
Re:憲法改正出来ないワクチン出…
2021/04/10 07:55
出来ないことを政治の責任にしてるけど政治家だけの責任ではなく結局は国民が変化することを嫌ってる事に尽きるのでは。要はぬるま湯に浸かり過ぎて茹で上がったカエル🐸
軟弱な株になってもたなあ オレ…
2021/04/23 12:57
軟弱な株になってもたなあ
オレが投げたら上がるんだろけどな