ここから本文です

投稿コメント一覧 (1123コメント)

  • 今日の暴落は下期利益が上期比かつ前期比マイナス予想であったためでしょうか。
    個人的には中計実現に向けて着々という印象で半導体不足であっても売上げ予想は今期で四季報の来期予想を超過してますし今回は下期分を温存した感じもします。
    株価的には短期の需給や思惑要因で今日の様なクラッシュが生じても中長期では業績連動で上昇トレンドが継続するのではないかと思います。

  • M&A効果もあり決算良かったですね。流石に市況系銘柄の増益率と比較すると霞んでしまいますが着々という感じで下期分温存したのも良いと思います。株価的には6月に盛り上がった後はヨコヨコ状態ですが中長期でEPSの200円辺りが見えて来る頃には市場評価も様変わりしているのではないでしょうか。

  • テクニカルがどの程度意識されているか分かりませんが出来高急増でMA75、MA25-3σどころか-4σに近いポイントまで売られましたので流石にトレンド転換してもよいのかと。

  • 金曜下げ始めから前場安値迄で出来高急増4.5万株程ですから短期の方々は多くが撤退されたのではないかと。取引の内訳は何れにせよホルダー入れ替え戦終了後の上昇トレンド復帰に期待します。

  • 今日は急落で出来高増えましたね。後場は大口の売り出し懸念ですね。売り出しといっても年間73200株で、昨日迄の直近出来高5日平均は7660株ですから10日弱分です。今日の様に万株台の取引の日もありますし株価急変動で取止めも有りとのことですから前回の分売の様に中長期では需給悪化より流動性改善効果が勝ると期待します。

  • 会社側も株価はM&Aの原資なのでかなり意識していて安定上昇を望んでますから毎回決算発表は株価動向を見て慎重に検討されていると思います。
    告知既定のレンジ内なら通期修正義務は無いですから今回は業績修正を温存し増配のみに留めたのではないかと。このパターン他社でも結構ありますね。決算サプライズで株価急騰ピークアウト需給悪化で長期リハビリは避けたいでしょから。

  • 株価的には決算で一旦利確の動きもある様ですが今回決算では上期時点での増配発表に注目しています。
    増配決定は原資を伴うのでより慎重に検討されたはずで下期以降も業績好調継続の自信の表れでしょう。今期予想についてのコメントも決算短信より増配発表の方が力強く通期業績の超過達成は固く再度増配の可能性も高いのかと。

  • 一年間で18憶から49億円程に自社株価値増加してますのでそれなりの規模のM&Aに期待しています。

  • 出来高少ないですが需給的には悪く無さそうですね。
    信用買残ピークは7.9万株もありましたが直近2.5万株程まで減少し高値圏でも急いで売られる様子も無く利食い売りを着々と消化しています。

  • 来年以降は気兼ねなくツーリングできる平穏な日々が徐々に戻ってくると期待しています。今はまだデイトナにとっても我慢の時ですが来期以降の飛躍に期待です。

  • 業績についてはリオープニングのど真ん中銘柄にも関わらず主力部門最高益更新というのは非常に希少。他部門も今期本格リカバリで全体最高益更新の方向ですね。
    需給的にも直近は高値で3万株程度の商い故ホルダー入れ替えリハビリ期間中ですが株価的には中長期で業績拡大に伴い長年の往来レンジ抜けEPS200円が見えて来る頃には大幅な水準訂正が期待できるのではないでしょうか。またプライム移行やあさくまに続いて5部門のIPOについても早期実現に期待です。

  • 直近株価的には急落モードで信用残も増加し需給的にも厳しそうでこれから処分売りや便乗売りで更に50,75,100,200と突っ込むのか否か分かりませんが何れにしても総悲観で売枯れたところからの再スタートに期待です。
    1月の調整はVIXが37.2のミームショックに巻き込まれMA200迄ー20%急落し今回だと1200円処です。現状のVIX凪状態で流石にそのレベル迄の調整確率は低いのかも知れませんが万一急落すれば新たな買い主体も出てくるでしょうし信用残も改善するのであれば中長期ではプラスと思います。

  • 周回遅れですがここ出遅れリオープニング銘柄として注目しています。ホテル関連でテーマ的にはど真ん中なのに東証2部で知名度が低く時価総額も小さいのでかなり割安に放置されていると思います。単純比較に意味が無いのは承知ですが今期いちごの1/2程度の営業利益予想にも関わらずここの時価総額は1/12です。流石にそれなりの水準訂正は必至ではないかと。
    業績的には直近の緊急事態宣言やオリンピックでプラス要素が無いことは既に織り込み済みでワールドワイドで集団免疫確立~旅行需要盛り上がり~大阪万博以降を見越した中長期での需要拡大に伴う高成長を織り込み始めた状況とのイメージです。
    需給的には流通株数が少ないため出来高急増で株価ピークアウトという状況は発生し難いと思います。高値圏なので散発的な利食い売り等で凸凹は生じると思いますが過熱感を冷ましつつ週足レベルでは長期上昇トレンド継続の方向ではないかと。

  • 百貨店はどこも似た傾向がありますがここも前期はコロナ禍でも商業開発と金融業で営業利益100憶円稼いでおりコングロマリット化の方向です。中長期で百貨店事業を実質フェードアウト上記2事業注力で高収益化が進む頃には市場評価も大きく変わってくるのではないでしょうか。

  • ここも需給要因で上下大きいですが長期では良さそうですね。
    300㎜のウェハー容器は半導体産業全体の動向に影響を与えるレベルの40%のシェアでここの出荷がストップしたらSUMCOはウェハー出荷できなくなります。財務的にも無借金、時価総額144億、キャッシュ111憶の好財務です。半導体市場の拡大に乗ってキャッシュが上手く回り出せばかなりの収益改善が期待できるのではないでしょうか。現状の市場評価は流石に低すぎで長期ではそれなりの水準訂正が必至かと。

  • やはり現状水準レベルはそろそろかなという感じでしょうか。株価は3月の上昇起点に戻りましたし信用残も3月高値では増加が無くコロナ以降では最低レベルで売需要も終息傾向ではないのかと。テーマ的にかなり地味ですが国策でポストコロナ銘柄でもあり中長期では業績連動で上昇トレンド復帰に期待します。

  • 身近にコロナが終息したら長距離のツーリングに出かけたいと言う人が結構居ます。残念ながら今年も難しそうなのですが来年以降コロナ明け後のバイク利用の盛り上がりに期待です。

  • 個人的にはLSIIのIPOに当選したつもりで購入しMUSEの展開を眺めています。コロナで治験遅れていますがワクチン接種率増加後の急拡大に期待です。

  • MUSEの速報もほぼスルー状態ですね。ここ個人的には小野薬の初動的なイメージで見ています。本庶さんの様に出澤さんがノーベル賞を受賞されるのも時間の問題ですし。

  • 完全に周回遅れですがここコロナ禍でも好業績で更にリオープニング銘柄でもあり良さそうですね。売上高営業利益率も1-3期末では27.6%です。

    業務としてレポート類は常に最新情報が必要とされ定期でリピート需要が生じますし分野は益々細分化されて市場は単調増加です。売り上げは当然ユーザ側の懐事情に依存しますが昨今の激しい市場競争の中で各社市場調査には常に一定の予算を確保している状況かと。

    需給的にも公開時高値の信用期日は通過してますし現物でも半年保有された状態で売り急ぐ感じでもないと思われます。株価的には直近レンジブレイクで急騰していますが過熱感を冷ましつつ上昇トレンド継続に期待です。
    一桁後半の成長率で派手さはありませんがEPS150円辺りが見えて来る頃にはそれなりの水準訂正が期待できるのではないでしょうか。

本文はここまでです このページの先頭へ