ここから本文です

投稿コメント一覧 (3148コメント)

  • >>No. 679

    私の方は無視リストに登録させてもらったので、以後返信は無用です。

  • コピペって、631の書き込みの事かな?

    あれはコピペではないが。

    私は引用の場合は、引用部分を括弧にいれ、引用元を明示するというルールは守っているつもりだがね。

    後、無理に読んでもらおうとは思わないので、是非とも私を無視リストに登録しておいてもらいたい。お手数だが、よろしくお願いするよ。

  • >>No. 675

    現時点で不明な事がありまして、それは販売提携が一社に対する独占なのか、それとも複数社に対するものなのかという点です。

    欧州と同様に、一社に対する独占という事になりますと、現実的に考えて、現時点での契約の相手であり、PuraStat の販売経験を持つ F社が有力候補となるのは間違いありません。今後も止血材販売の中心が欧州になる事は確実な中、F社との関係に悪影響を与えかねない O社との国内独占販売提携は、可能性は決して高くないと思います。

    ただ、 F社のシェアは国内においては欧州と比べて小さなものにとどまっており、仮に F社の内視鏡ユーザーだけを対象に販売プロモーションを行われるとすれば、それは 3-D Matrix にとって決して有利な事ではありません。もちろん、F社も O社のシェアを奪うべくプロモーションの武器としてピュアスタットを売り込んでくれる可能性の方が高いとは思いますが。

    そういった事もあり、私は国内においては、F社や O社といった内視鏡メーカーの製品を販売している医療系の専門商社、たとえばスズケンのような所に販売を委託する可能性も高いのではないかと考えております。それも一社ではなく、複数の企業に販売を任せるという場合もあり得るのではと。

    T社の可能性はよく分かりません。(笑)

  • >>No. 668

    ヨーロッパのロックダウンの詳細を把握して言っているか?

    例えば、イギリスやドイツは政府のホームページで細かくロックダウンに関する指示を国民に発表し、状況に応じて変更を行っている。

    現在欧州各国で行われているロックダウンにおいて医療機関への患者本人の訪問を禁止、または条件付けを行ったり、または手術への制限を課しているものは一つもない。まあ、欧州の全ての国を確認した訳ではないが、少なくとも主要国では一つもない。

    手術件数の減少は純粋に COVID-19 対応に病院機能のキャパシティのほとんどをとられてしまった事によって起きた物理的結果に過ぎず、何らかの法的ルールによるものではない。

    発祥患者数や病床使用率等が大きく減少しているというのに、病院の手術数に何の変化もないと主張するなら、その根拠をあげて見せなさい。

    後、国内の話だが、医療機器の選択購入において最終決定権はともかく、最大の影響力を持つのは医師本人だよ。つまり医師にさえプロモーションが出来ればそれでいい。緊急事態宣言が解除され、医師へのワクチン接種も進む中、プロモーションが全く行えないと主張する方がおかしいがね。

    一度顔見せが出来れば、後のやり取りはオンラインで行える時代になっているしね。

  • >>No. 660

    ヒロさん、おはようございます。

    昨日は珍しく面白いやり取りができました。(笑)

    彼が本当の医師であるかどうかは昨日のやり取りぐらいでは明らかではありませんが、比較的多くの医師が医療機器、場合によっては医薬品の選択において、存外保守的である事は知られております。

    そのため、医療機器の販売においては、その領域のトップ医師を KOL として当該製品のプロモーションに協力を願うというやり方がとられる訳です。医師の医療機器の購買行動に最も大きな影響を与えるのは、周りの医師、それもより経験の多い著名な医師の選択である事もまたよく知られています。

    ピュアスタットの場合、既に KOL が存在している事は、先日の国内セミナー実施 IR で明らかにされました。あの IR にお名前のあった3人の医師は、間違いなく現在の消化器内視鏡領域のトップと言って良い方々です。

    昨日の彼がどういう判断をしていようが、販売に必要な条件は国内においては揃いつつあります。私は全く心配しておりません。それに、全ての医師にピュアスタットを販売出来るわけでもありませんので。(笑)

  • 人を愚か者呼ばわりするのは自由なのだが、それなら自らの知性を感じさせるような書き込みを出来んものかね?

    どうも、それとは逆の事実を示唆する書き込みが多いようだがね.....

    よほど何か強いコンプレックスを抱いているのだろう。お気の毒な事だが。┐(-。-;)┌

  • >>No. 652

    h ttps://endo-duesseldorf.com/lectures-2020/

    このページの講演者の上から8番目に、イタリアのヒューマニタス大学の Repici 教授が講義をされているから聞いてみなさい。

    開始後、8分40秒過ぎあたりから PuraStat の紹介が行われるが、その中ではっきりと「適用の容易さ」を強調されてるよ。

    これは彼が 3-D Matrix から頼まれて心にもない事を言っている訳ではないよ。彼や他の方(その中には 3-D Matrix とは直接関係がない方も含まれるが)は、声を揃えて、適用は極めて簡単だと述べている。

    適用に特別な訓練が必要と言うなら、何万回などという単位で使用されていると思うかい? さらに内視鏡医師に関しては、日本の医師の技術力は、平均すると欧州の内視鏡医師をかなり上回るとされている。

    浦岡先生はならずとも、すぐに使いこなせるって。(笑)

  • >>No. 642

    いえ、これは情報ではなく、私が勝手に書いたものなので、話し半分どころか、話し 1%ぐらいでお願いしますね。

    ただ、参考資料に挙げた 「大腸 ESD/EMR ガイドライン」の内容は外さないように心がけてはいますので。

  • >>No. 638

    なるほど。イメージしやすい表現ですね。

    ありがとうございます。

  • >>No. 633

    と、私は思っているのですがね。

    欧州で使用数が増えているのも、焼灼を減らせる事と、クリップ止血の効果を高めるという有用性によるものである事は、これまでも各種論文において主張されていますので。

    否定的な専門家もいらっしゃるようですが(笑)、評価をする医師も日本にはたくさんいると思います。

  • >>No. 632

    だめだ。

    急いででっち上げたから、所どころ表現がおかしくなっとる。

  • >>No. 631

    金太郎君、とりあえずクリップ止血に加えてピュアスタットが必要であると考えられる理由を論じといたからね。

    専門家の観点から、添削しといてよ。

  • それではまあ、宿題を出された事だし、復習をしてみようか。

    「課題: なぜ局所止血材ピュアスタットは消化器内視鏡術式において必要といえるのか。焼灼及びクリップ止血だけで十分と言えないのかを論じよ」

    参考資料『大腸 ESD/EMR ガイドライン』(上部消化管の方が良いのかもしれないが、ピュアスタットの必要性は大腸等の方が高まると考えているため)

    (1) 大腸ESD/EMR において止血が必要となるのはどのような場合が考えられるのか。

    前提として、当該治療を必要とする患者の多くが高齢者であり、特に抗血栓薬を服用する等の理由により、術中・術後出血の可能性が相対的に高い患者の数が今後増加する事が予想され、従って、適切な止血処置、また後出血予防の重要性は高まると思われる。

    大腸は胃などと比べ薄いために、処置中の偶発事象として穿孔の可能性が高まる。穿孔が実際に生じた場合はクリッピングによる処置が行われるが、場合によっては開腹手術に切り替える必要が発生する事もあり、穿孔の可能性を高める処置は出来るだけ減らす事が望ましい。

    穿孔の発生率を高める第一の原因として、止血のために電気メスを使って焼灼止血を行う事が挙げられる。出血量が多い場合などの焼灼による過凝固による遅発生穿孔を避けるためには通電量を減らすの調整が必要となるが、適切な止血を局所止血材によって達成できるのであれば、それも選択肢となるものと思われる。

    クリップによる止血は出血点の見極めが困難な滲出性出血や、位置的にクリッピングが困難な出血箇所への適用は困難であり、またクリップ止血による後出血予防効果に関しては、それを否定するランダム化比較試験もあり、積極的に予防的適用を行うよう推奨される状況にはない。

    対して、局所止血材ピュアスタットはクリップ止血が困難な出血に対する止血が容易であり、またクリップ止血と併用する事も容易に可能である。さらに、欧州において後出血予防効果が承認されている事からも、クリップ止血が困難な場合の止血手段としての使用が考えられる。加えて、後出血の可能性が予想される場合にも予防的適用が想定される。

    以上の理由から、局所止血材ピュアスタットの使用は、現在の消化器内視鏡、特に大腸における ESD/EMR において必要であると結論づける。

    こんなもんかね。(笑)

  • > 湿布会社のイメージもある7777。

    どういうイメージだね。(笑)

    ではまたね。

  • >>No. 621

    だから、その勉強に付き合ってもらいたいのだよ。

    医師の知り合いなら、実はかなりいる。彼らの意見も聞いて参考にはさせてもらっているが、それは個人的な事でもあり、このスレッドで披露する事は避けている。

    だからこそ、売り煽りという立場でここに登場してくれた君はありがたい存在なのだよ。

  • >>No. 618

    そうだね。

    では欧州で PuraStat の使用が増え続けている理由を述べ、それが日本では再現されないという事を、日本人医師の誇りを以て、論じてくれないかな?

    他の売り煽りが拍手喝采するようなものをね。

  • >>No. 618

    私がピュアスタットの営業をする訳ではないからね。それは問題はないよ。

    というより、医師の売り煽りというのは珍しいから期待しているのだよ。

    そういう個人攻撃はいいから、ピュアスタットの問題点とか、それこそ、ESD における実際の術中出血や後出血の率を、自分の経験から説明し、その知識を元にして、ピュアスタットの必要性を否定する位の事はしてくれないかね?

本文はここまでです このページの先頭へ