ここから本文です

投稿コメント一覧 (7コメント)

  • >>No. 778

    50年くらい前から国立駅前を知ってるけど、昔は確かに他の駅前と比べて、高い建物もなくてネオンもパチンコ屋もなくて綺麗な町だった。元々は都内の別荘地として開発されたんじゃないだろうか。
    駅前のロータリーの中心は大きな鳥籠だったような記憶もある。
    今は高い建物も増えて、ネオンも増えた。
    大学通りに信号機も増えた。

    今回の出来事に関しても、結局は事業者の任意に任せると言った結末になってる。
    行政や市民の怠慢なんだよ。

    思想もなく作られた街並みがどれだけ汚くて危険か。
    人口減少を考えたら、町としてあの土地に18戸で30mの建物が必要かは分かると思う。

    積水はこれを社内の政争の具にしそうな気もする。

  • セブン&アイがセブン銀行を手放すとは思えないが、ナナコポイントとdポイントが共通化すればセブン&アイもドコモもメリットは大きいよなぁ。
    まぁこの後、失望売りの嵐が来そうな予感がするけど。

  • >>No. 64

    マイナの損失がなければ増配出来たはず。
    経営責任をはっきりさせないのはおかしい。

  • 決算説明の記録を読んだけど、まぁしょぼいな。海外事業は設置台数が増えていても、利益が少なすぎる。
    配当についても配当性向を全面に出して、増配の言葉もない。こりゃそのうち減配しかねない。
    ATMの更新で減価償却の増加も大きいし。マイナの損失は40数億を特損に計上したとか。
    それで社会課題解決とかしなくて良いから。
    ATMの高機能化で「あったらいいな」って、そのうち「なくてもいいな」になるわ。
    とにかくマイナで特損出した担当役員を更迭しろ。それだけで株価は10円上がる。

  • マイナポイントの損失がなけりゃ増配出来たんじゃないの?
    当然、役員報酬の減額はあるんだよね。

    米国7との契約更改が出来て、何故増配出来なかったのか、しっかり説明して欲しい。

    厳しい姿勢で経営に取りんでもらわないと、業績が悪くなくても、株価は上がらないよ。

    タイや韓国の7出店数は多いのだから、参入障壁があるにせよ、どうにかならんのか教えてくれ。

  • マイナポイントの損失について、全く経営責任に触れないのは何故?
    米国7の契約更改もどう改善したのかよく分からん。
    どうも会社の体質が、親会社のご機嫌伺うだけの仲良しグループで、従業員含めて、なあなあ体質なんじゃなかろうか?
    鈴木敏文の遺産なんてそのうち食い潰すぞ。

  • 最近店舗をのぞいても、お客さんを見かけない。
    セミオーダーのスーツなら、他の紳士服店より良いと思うんだけど、店員に売るだけの知識がない。
    カジュアルもそうだけど、何を売っていて、何を売ろうとしてるのか、さっぱり伝わってこない。
    カタログ見ても、モデルの質が良くない。
    これじゃ株も買えないわ。

本文はここまでです このページの先頭へ