ここから本文です

投稿コメント一覧 (145コメント)

  • 2013/10/14 18:12

    火曜日~木曜日が勝負だと思います。
    寄りから買いです。
    明日は、強気です。

    3500~3600円を目指すと思います・・・。
    大口から個人まで、火曜日~木曜日あたりに攻めてくると思います・・・。

    一騎に行く感じさえします・・・。
    業績もついてきていますし、何と言っても、まだ値が軽いためユナイテッドのように上値狙いはありえそう・・・?

    明日からは、大口・個人の資金がガンホーやコロプラ、ユナイテッド、ユーグレナあたりに回ってきそう・・・?

  • みんかぶ・・・株価を上方修正したみたいですね。
    2300円を目標としていますが・・・2500円あたりまで行って欲しいですね。
    可能性はあると思います。

    経営者のアピールもやってくていますし、本当に夢のある事業だと思います。
    ちょうど、今が仕込みのチャンスかも知れません。

    押し目は、買いだと思います。
    1350~1500円は、自分としては買いの理想です。

  • 今週は、たまりに溜まったガンホー・エネルギーが噴出するかも知れませんね・・・。
    今のうちに、買っておいた方が良いと思います・・・。
    何はともあれ、業績は良いので、信じて今週からは買いだと思います・・・。

  • 2000円越えを目指す動きになりそう?
    そう期待したいですね・・・可能性を秘めたユーグレナ!
    様々なニュースや事業展開が更に株価を押し上げてくれそうですね。
    経営者の強気が何よりもいいですね!

    来週あたりから、相場状況を見ながら数千株投資します。
    西のユーグレナ。東のガンホーですね。
    来週あたりから、ガンホーも上値探ししていくかも・・・。

    あくまで、自己責任です。

  • ガンホーのディバインゲートの巻き返しが出てきそうです・・・。
    コロプラのIRタイミング+上方修正で、両者ともに連れ高になってもらいたいですね。

    特に、ガンホーの復活が面白くなりそう・・・一騎にはこないですが・・・序々にきそうです・・・。

  • No.43615 強く買いたい

    機関さんへ・・・。

    2013/10/11 12:57

    東証の決算発表が21日前後からになります・・・。
    来週1週間は、機関の運用実績を短期間に出す1週間になりそうです・・・。

    コロプラ3800円くらいをターゲットに買いを進めるんでしょうか・・・。

    強欲な機関であれば、ここは何を言われようと強気での投資をしてもらいたいですね。
    個人投資家はついてきます・・・。

  • 強いですね・・・。
    買いですね・・・。

    来週は、とんでもないことになりそう・・・。

  • 明日以降に勢いがつきますから・・・。
    3000~3100円台の足固めになった日ではないでしょうか・・。
    もう2000円台は、ないのではないかと・・・今、感じています。

    今日は他にあまり影響されなかった、値の軽いコロプラでしたね。
    分割前に勝負したほうがいい銘柄かも・・・?
    コロプラは、基本的に短期売買ですので・・・。

    長期に持つのは、ガンホーと決めています。
    ガンホーは、期待をもたせてくれる企業ですから・・・。

  • 3200円前後で、落ち着くといいですね。

  • 一時的な調整?
    明日以降、3500円を抜ければ・・・確かに4000円ありそうですね。
    アドウェイズなどが天井抜けすぎているため、値が軽いコロプラにくるかも・・・。

    コロプラは、次の新値形成に向かう可能性もありそうですね・・・。
    今日がそのクロス日になるといいですね・・・。

    資金の流れ次第で、どうにでもなる可能性が出てきましたね。
    3200円前後で終ると、その可能性も・・・。

  • 他に資金がまわっているので、残30分で向かってきそうですね・・・。

  • >>No. 41508

    あなたの人生観は、随分・薄っぺらいですね~。
    何が終っているのか・・・わかりませんね。
    投資は、自己責任ですので・・・。

    人のことを言う前に、自分の投資に専念されてみてはいかがなものでしょう。
    あなたも、そのうちコロプラが終った言われる日が来ますよ・・・。

  • >>No. 41482

    ご返信、有り難う御座います。
    ガンホーも経験していますので、ここは体格体力にガンホーより劣る分だけ、まだ値が軽いと思っています。
    ただ、様々な数字上の問題から言えば、コロプラ株価は、もはや暴騰・暴走し過ぎですね。

    私は、最近参戦しましたが、ここは異常です。
    チャート的にも、ガンホーそっくりの動き方です。
    売上計上から見たら、まだ足元にも及んでいないと思いますが・・・。

    ガンホーのチャートを見ると懐かしいのですが、同じような動き方をしていますね。
    本当に、ここはDL数の減速やランキングダウンなどがあったら、少しばかり痛手を負いそうですので・・・。
    値が軽い分だけ、上下変動しやすいですからね。

    いずれにしましても、ここはガンホーほどのものではないと思っています・・・。
    分割が少ない分だけ、値動きがまだ軽い方なので、利確後・下値で買い直します。

    遊び金を投資するには、値が軽いコロプラは、何度も下げ・何度も上げる・・・楽しむにはちょうどいいと・・・。
    そんなお得な株ではあると思います。
    これからガンホーと同じ経験をこのコロプラ株はすると思います。

    ガンホーのナイアガラは、こんなもんじゃなかったように記憶しています。
    ガンホーとのお付き合いは、本年2月ごろから2度の分割を経験しております。
    いまだ、ガンホーへの執着はありますね・・・。

    終っている株ではないと信じています。
    長期的に保有するつもりで買っていますから・・・。

    ただ、コロプラを長期保有するつもりはないですので・・・。

  • No.41466 強く売りたい

    Re: ナイアガラ注意報

    2013/10/09 19:05

    >>No. 41386

    同感です。
    明日の前場は、更に高値抜けしたあと、後場に予想以上の売り仕掛けが待っている・・・・?
    そんな予感がします。2日前は、その序章だったような・・・。
    本格的なナイアガラは、明日の後場~金曜日の下げ基調日になるかも・・・?

    日経連動で、どの銘柄も下げ方向。
    アメリカさんには勝てないですから・・・。
    予算不成立の状態では、株も上下しますよね。

    コロプラは、明日の高値で一度売ります。
    業績は織り込み済みですから・・・。
    いくらなんでも、株価暴騰し過ぎです・・・。

    あと心配なのが、短期にDL数も増やしていますが、飽きられたときの減速数字の方が怖いですね。
    ガンホーと同じだと思います。
    コロプラだけ特別はないのですから・・・。
    日本人は、熱しやすくて・冷めやすい人種だと思いますから・・・。
    それがいつくるのかが・・・一番怖いですね。誰にも、予想できないですから・・・。
    それが、株なんでしょうね。

    明日は、利益確定の輩が私を含めて出てくると思います・・・?
    機関の売りが始まったら、相当厳しいものになると思います。
    そこに個人の投げ売りが重なり、2550円を切り下げてくると思います・・・。

    他の株に投資し直します。
    ここまでくると、もはや投機ですね。

    いつかは、誰かが”ババ”を引く。
    そうなる前に、一度撤退します。

  • No.41173 強く売りたい

    コロプラ・・・暴騰し過ぎ!

    2013/10/09 14:35

    分割前の株価で、9670円。その前の2分割含めたら・・・。予想営業利益の割には、評価され過ぎ!
    本当の危険領域になった・・・。
    3000円前後のもみ合いが天井付近とみられますよが・・・いかがでしょう。

    上がり続ける株は、絶対にない。以前のガンホーと同じ。
    コロプラの怖いところは、瞬時のナイアガラで終わり・1日にして再高騰しているところ・・・。

    ここは、何かの拍子に大暴落する可能性大ですね・・・。

    今は、利確するチャンスですね。買い場ではありません。
    売りのチャンスですね。

    大口・機関が売り仕込みされたときの悲鳴が聞こえてきそうな株価になってしまった。

  • ROE高い銘柄15%以上が基準だそうです。
    ガンホー
    モブキャスト
    enish
    コロプラ
    ファンコミュニケーション
    PSS
    ユーグレナ
    など・・・。

  • 2450円買いのサイン出そうかな?
    売りは、今のうちですね。
    今日は、まだ火曜日ですから・・・。
    機関の売りが必ず入ると思いますから・・・。

    直近の2番天井が見えた感じなので・・・機関が仕掛けてくると思う・・・。
    14:30~見ものですが・・・どうなりますか。

  • ここ1~2日は、下げ相場ですね。
    次の2番天井が見えそうです・・・。

    DL数が、課金され売上に繋がっていれば良いのですが・・・。
    思った以上に伸びていなければ、再度の下げがありますし・・・。
    DL数=課金ではないので・・・。

    9月期予想決算数字は、売上150億円・営業利益45億円・純利益25億円。
    予想PBR:107倍。予想PBR47倍。(株価2250円)

    決算発表までの時間をどんな感じで動くのでしょうか?
    面白いところですね。

    2500円前後では、まだ様子見た方がよいかな~と・・・。

  • 2600円を切り始めたら、2000円近くまで一騎に下がる可能性大ですね・・・。
    まだ、大口・機関も動いている様子もないですし・・・。

    個人投資家の恐怖相場となる可能性もありそうですね。
    機関の売り仕掛けが出てきたら、2000円を切ることもあるかも・・・。

    買いシグナルは、2000円前後かも・・・。

本文はここまでです このページの先頭へ