ここから本文です

投稿コメント一覧 (119コメント)

  • 今季純利益の多さは、運転資金を確保してるんでしょう。
    エプコは持分法投資損益の利益が大きいから業績の割に現金は結構カツカツという印象です。

    来年の東京の住宅太陽光義務化に向けて、工事関係オペレーションやメンテナンスセンターへの先行投資が必要。M&Aの資金も要るかもしれない。
    THTでも受注→引渡のタイムラグで売掛金が増えるため、新築建売住宅のエネカリでシェア取っていれば今まで以上に多額の運転資金が必要になってきます。

  • これだけの小型株なのに月次の織込みが速いね
    LESSOの来季収益と業績上方修正期待で配当落ちを吸収して
    新年早々龍のように昇っていく

  • 高貴な.....富裕層より、、、
    僻な..成金は、、うじゃうじゃいるからさ!。。^^

  • ヘンなマル連打は、、、、、、、、、、もういいよ!。。^^

  • 太陽光パネルの優待が当たり、先日設置されましたのでレビューします。

    窓口はエプコの偉い方が直接担当してくれますのでとても丁寧です。
    既築リフォームの場合、TEPCOホームテックは提携会社が多いので、それぞれの要望に合う工事に強みを持った会社が担当してくれます。
    太陽光以外の見積もしてもらったが、特段高いことも無かったし必要以上に高級なものの提案もなく、要望に合った必要十分なものを適切な価格で提供している印象でした。
    相見積もりにおいても、贔屓目なく一番良いと思えるものを出してもらえました。
    体制として気になったのは提携施工店が曾孫受だったりするので細かい要望伝達が伝わりにくい事、
    下見が一回二回で済まず書類の決裁も各社毎なので見積取るだけでかなり時間がかかった事。
    要望したことに対しては、誠実に対応してもらえました。
    宣伝みたいになりましたが、他社の対応と比べ良い印象であったという事です。


    太陽光パネルの感想は、一番のメリットといえば電気代が削減されるというイメージでしたが
    むしろ夏の猛暑を快適に過ごせるメリットが大きいと思いました。
    100万円分のパネル発電量はエアコン冷房2台稼働しても余裕があり、全部屋空調が可能になる。
    暑い中我慢を強いられる節電から解放されるのは想像以上に快適です。
    特に専業主婦世帯などは補助金とかなくても十分に導入する価値あるのでは? と思います。

  • ありがとうございます!!
    また感想書かせてもらいます。

  • R5年度の東京都のHTT関連補助金は、THTが関係する分野だけでも昨年から倍増し1千億円近い予算案になってます。PVセットのエコキュートにも新規補助金がついてるので、おひさまエコキュートも良く売れそうです。
    THTの来年計画は保守的に思いますが、結構上振れするんじゃないかと思います。
    LESSOとの合弁事業も始まったばかりなのに規模感がすごいですね。
    月曜日の経営計画説明会では、今期の投資計画や延期された中期経営計画の見立てを何かしら知ることができればと思います。

  • ついに東京の太陽光パネル義務化が決定しましたね。
    多くの無関心層に選択されるのは東電のPPA(エネカリプラス)になるでしょう。
    都も義務化するにあたって0円ソーラーに補助金をつけると言ってますが、低所得世帯が損をしないよう、一括購入とコストパリティを合うようにするということだと思います。

  • 今年の東京の補助金は過年とは比にならない充実ぶり。
    これに先回りしてTEPCOホームテックに対する運転資金の貸付が事前に行われていたのはさすが。
    さらに東電EPは7月下旬以降エネカリプラスキャンペーンを開催。
    夏場には申請が殺到することでしょう。
    太陽光発電、エコキュート、蓄電池は脱炭素とエネルギー安全保障の切り札ですからTEPCO株主の東京都もしっかりバックアップしてくれそうです。

  • パネル設置義務化!
    メンテ義務化!
    パネルのリサイクル義務化!
    何て市場の大きな事か。
    全部tepcoホームテックでლ(´ڡ`ლ)

  • 戸建住宅の太陽光発電設備は住宅メーカーじゃなくて東京都が保有してその分グリーンボンドを発行し、エネカリシステムで利用料を徴収すればいいんじゃないでしょうか。
    10年後に、収支がプラスになれば財源にもなって3方良し。

    義務化するなら丸投げせずそのくらいはして欲しい。

  • エプコとテプコの物語

    営業利益が増えて欲しいと願うエプコとテプコ。
    提携で気がついた、もう一つの変えたくない大切なもの。

    テプコの決心に、便乗できればと思うエプコ。
    あるコロナの日、パーティションごしに話すふたり。
    どうすれば良いか分かっていないテプコに、
    決めさせたいことがある。

  • 『都の検討案の特徴は、設置を義務づける対象を、個々の施主や建て売りの購入者ではなく、供給するメーカーなど事業者にする点。都の担当者は「個人が太陽光発電の設備業者を探すのはハードルが高い。ハウスメーカーなど供給者がセットで扱うことで、施主や購入者の煩わしさはなくなる」と狙いを語る。』

    なんかエネカリ(プラス)のこと言ってるみたいですね。
    国だけではなく東京都も後押ししてくれて心強い限りです。

    > 新電気メニュー、光熱費同程度で温暖ガス7割超削減ってすごいですね。
    > 東電ブランドというのもあって、家庭部門のカーボンニュートラルの本命として国策で強力に後押しされるでしょう。

  • 先生:SDGs投資は当たり前です
    生徒:なぜサツマイモのオナラに価値があるのか分かりません
    先生:
    S(サツマイモから)
    D (でる)
    G(ガスは)
    S(素晴らしいね!!)

  • CNDXプラットフォームは、チェーン店舗の温暖化ガス総排出量集計などに利用価値が高いものだと思います。結構期待できるんじゃないでしょうか。

  • 新電気メニュー、光熱費同程度で温暖ガス7割超削減ってすごいですね。
    東電ブランドというのもあって、家庭部門のカーボンニュートラルの本命として国策で強力に後押しされるでしょう。

  • Panasonicの持分分売は主要株主であるから想定内だったのですが、
    そうでないLIXILの場合は、今は流動株式としてカウントされているでしょうから
    なぜ売るのでしょうか?
    ちなみに12月の四季報でLIXILの持分が9.4%、自社株割合が4.3%。
    LIXILが持分を売却せずエプコが自社株買いや消却をすれば、LIXILの持分が10%を上回ってしまうことが十分あり得ますね。

  • 辻ちゃんの七五三撮影はいい動画になってました。スタイリスト込みパック5〜8万くらいならやってもいい!

  • 飯田グループ!
    アーネストワン!
    欲しかった領域の顧客を開拓しましたね。
    プライム残留が一歩近づいたヽ(*´ω`)ノ゙ ワッチョーィ♪

本文はここまでです このページの先頭へ