ここから本文です

投稿コメント一覧 (91コメント)

  • >>No. 689

    証券会社なんか信用ならない、のが基本かな。知らんけど...。
    そもそもここのROEやROAも良くて財務だけなら1万円超えは当たり前と思いますが、配当性向は20%ちょっとなのがおかしいわけで、大和は、それを当たり前の30数%にしただけのこと。
    そんなことはホルダーは皆、とっくに知ってるから買ってる、と思うけど。
    経営陣が少しだけだもDOEを意識したら倍になりますよ。

  • >>No. 870

    農林中金とクミアイ化学の業績は何の因果関係もないと思いますが。

  • >>No. 869

    信用買いは、現物買いより先高を期待しているってことですよね。
    現物でも少し上がったら売る方もいるし、同じ行動パターンですよ。
    レバレッジの分だけの違いでしょ。

  • >>No. 861

    信用買いについて:
    信用買いというのは。お金を借りて株を買うことですよね。自己資金の何倍かの株を買うってことですから現物買いとの違いは、儲けと損失の倍率を除けば利息支払いの有無の違いだけですよね。
    証拠金・保証金を超える値下がりがなければ清算しないはずですから、現在の株価水準で信用買いしてるってことは、値上がりの妨げになっても値下がりの原因にならないのでは?
    信用売りの場合は、値下がりの分だけ儲かりますから、信用売りの多さは値下がりに繋がると思いますが、そんな博打のような取引はそれほど多くないのでは?

  • >>No. 616

    そうです。
    今回の法改正で大きな点は「研究成果の開示義務の撤廃」と「外国人役員の制限緩和」で、これにより海外の会社との共同開発ができるようになります。
    しかしNTT法の撤廃など主に固定電話でのユニバーサルサービスの縛りの撤廃か緩和などについては今後の検討課題で残っています。

  • >>No. 538

    こんな強気な収益計画出して村上さんに突っ込まれないか、心配です。
    それだけに期待したいところですが、、、。

  • No.608 強く買いたい

    NTTは、NTT法改正に向けて…

    2024/06/03 16:01

    >>No. 604

    NTTは、NTT法改正に向けて固定回線の維持費用、その他を可能な限り過大に評価したいのでしょう。収益は、費用の評価と計上方法で合法な範囲である程度、調整可能ですから。

  • No.955 強く買いたい

    26円です。

    2024/06/01 09:46

    26円です。

  • 2024/05/24 16:15

    >>No. 155

    中計説明会が楽しみですね。

  • 日銀のETF売却で一番影響を受けるのはファーストリテイリングでしょう。
    財務大臣保有の290億株は、20年以上に分割して市場外、NTTに割安で譲渡(NTTは自己株買い)、NTTは償却。こんなシナリオですからご心配無用。

  • 信用・個人の売り、
    新NISA参入組の狼狽売り、
    機関・短期トレードの売買、などなどが当面の下げの理由でしょう。
    25/3の減益も10%程度の予想で増配もしている→常識で考えたらこんなに下がるはずがないのであって、現物組は当面静観していたら良いと思います。

  • No.501 強く買いたい

    つまりEPSが高くてPERが低…

    2024/05/18 07:51

    >>No. 499

    つまりEPSが高くてPERが低いってことでしょ?
    ここのPERは5倍を下回り、配当性向も21%、ROE16%...
    そんな企業が他にあれば教えてください、即買います。
    まともに考えたらここの株価は、¥7,500以上で普通と思います。

  • No.2752 強く買いたい

    ホンマに

    2024/05/17 15:55

    ホンマに

  • 下げる理由?
    ありません。
    ROE、ROA、EPS、DOE、ROIC.....なんでも結構ですが、下げの理由は見当たりません。
    株は、理由なく上がるし下がります。
    現物なら振り回されずどっしりと構えましょう。
    何せ5.2円(利回り3.4%!)の配当があるし、減配の心配はほぼないのですから目標株価まで上がるまでしっかりホールドで良いのでは。

  • 底も天井も分かりません。
    分かるのはそれぞれの判断で今が割安か割高か、だけでしょう。
    割安と考えたらそこで買う、結果、底値であったかどうか、かな。
    知らんけど。

  • 正解です。
    良い時期に巡り逢われたと思います。
    羨ましいです。

  • No.2536 強く買いたい

    私の簿価は「¥173.8」😆 …

    2024/05/17 15:27

    私の簿価は「¥173.8」😆
    中期経営戦略「New value creation & Sustainability 2027 powered by IOWN」に基づく新たな価値創造とグローバルサステナブル社会を支える取り組みが進行中もなかなか具体的な成果がまだ見えにくい状況にあります。
    ⇨具体的な成果が見えて来たらどうなりますか?
    私は、買いです。
    直近の信用倍率は、71.2で普段の数倍に達し、この2週間の買い残の減少が多分、株価下げに大きく影響しているのでしょう。
    ⇨おもちゃにしている人がやけどしようが、大儲けしようが現物取引きの私は関係ない。
    継続的な増配及び機動的な自己株式取得を実施し、資本効率の向上を図る方針で2023年度の年間配当金は5.10円、2024年度は5.20円の増配が予想されている。
    *目標株価は「¥200」。
    国がここの株を所有していることを問題視したり、市場での売却を心配する方がいますが、自分が国の立場なら市場外で20年かけて割安でNTTに買い取ってもらう(NTTは償却することに)ことを選択します。
    NTTよりETFを通じた日銀の買いで表に出ないけど、ファーストリテイリングなんか20%くらい国の所有でないかな。

  • M&A、PMIの取り組みによるグローバル市場での事業成長の加速、日本事業の再構築、サステナビリティ経営の推進を掲げる新たな5年間の経営計画を策定し、2028年にグループ売り上げを現在の1.33倍の3兆円とする成長に取り組む。
    ⇨成長のためのグローバル化=M&Aは定石、恐れていては何も始まらない。好財務を生かすのは当然。
    中計では、このほかに「資本効率を意識した成長投資を行い、事業ポートフォリオの入れ替えや政策保有株式の縮減、低収益資産の売却などにより、バランスシートを肥大化させることなく、優良な資産を積み上げていくことで収益力の向上を図り、有利子負債の活用と株主還元強化による資本構成の最適化により、継続的なROEの向上を実現するとし、ROEの短期目標を8.0%、中期的に10%以上を標榜している。
    同時に配当性向を40%以上、総還元性向55%以上を標榜。配当性向を維持しつつ、安定的な配当を継続する方針で2023年12月期の配当金は年間300円、2024年12月期も同じ。
    これを信じる、信じないはそれぞれの勝手だが、私は信じる。
    *目標株価「¥10,000」。

  • 農薬及び農業関連事業の海外向け販売が好調で、原燃料価格の高騰を踏まえた販売価格の改定と円安の影響で売上高が増加している。
    化成品事業では半導体の需要回復の遅れにより主力製品の出荷が減少し、営業利益が大幅に減少しているが、新たな中期経営計画「CreatetheFuture~できる。をひろげる~」の実行により、持続可能な成長を期待している。
    配当性向の向上と純資産配当率の増加を図っている。
    *目標株価「¥1,050」を据置き。

  • 売上収益は前年比12.4%増の502,672百万円、営業利益は前年比12.7%増の159,935百万円と成長し、特に「オプジーボ点滴静注」や「フォシーガ錠」など主要製品の売上げは確実に増えています。
    25年3月期は減益予想ですが、そもそも今期は和解金とロイヤルティ収入で嵩上げがあってそれが減っただけのことで主要製品の売上げは堅調なんだから問題なし。
    iPS細胞由来のCAR-T細胞療法で固形がんの対象治験を開始するなど研究開発費の増加や製品商品の売上原価上昇によるコスト増やオプジーポの薬価1割削減などが利益圧迫要因となっているが、これらも当たり前と言えば当たり前。
    Deciphera Pharmaceuticals, Inc.の買収契約締結。総額約24億米ドルの大きな買い物で、がん領域のパイプライン強化と欧米での販売力強化などグローバル展開が加速するか、失速するか、これは分からないけれどはっきりしているのは成長するためにはM&Aは避けて通れないという事実。
    株価下げの理由は、全く不可解。
    がんばれ小野薬品
    *目標株価「¥2,000」を据置き。

本文はここまでです このページの先頭へ