ここから本文です

投稿コメント一覧 (248コメント)

  • 今朝の日経一面のトップニュース!

    「GPS衛星日欧相乗り、自動運転世界視野に 18年度にも」

    本文は、此処では紹介せず皆さん各々の愉しみに残して置きますね。

    さぁ・・・いよいよですかねぇ・・・待った甲斐があったとなりますかねぇ・・・。

  • "ゴミ箱の有効活用”

    常時 95~98くらい放り込んでいるが、5~2の余裕を持たせているのは「緊急廃棄」の為の予備の積りなんです。

    でも時として、とても其れでは"足りなくなる”場合もあるのですが、其の場合は仕方なく「ゴミ箱の中から"利用停止者”(常時4~5は有る)”を探し出して一時的に復活させ」、何とか"空き”を確保し急場を凌いでいる有様なんですよ。

    其の道のエキスパートに『ゴミ箱のキャパ増(150)を頼んでいるが、管理元のY社と相談してみても"実現は難しい”との事の様です。

    従がって、まだ当分の間は皆さんには我慢して頂く事になりますが、後二銘柄の大願成就を果たした暁には"速やかなる撤退”と云う事で、もう暫くの間だけ御辛抱願いたいと御願する次第なんですよ。

  • 今し方、何気無くアチラの掲示板を覗いてみたら、未だに「東Ⅰへの鞍替え資格が無い」とのたまう御尽が、登場しているのに驚いた次第です。

    此の問題は、何ヶ月か前に勤務先のブログに"資格が無い”と間違った書き込みをして赤っ恥をかいた某会社関係者の訂正と謝罪の記載で一見落着した事案だった筈ですが・・・。

    其の事実すら確認していない「売り煽りの輩数名」は、俄仕込みの似非株主だと言う事が一目瞭然ですわなぁ。

    該社のブログに記事を書いた某女子は最終学歴に京○大学大○院卒と恥ずかし化も無く書き込んでいたが、同校の卒業生達から抗議やクレームは出なかったのだろうか・・・。

    しかし万一、彼女一人の責任が問われていたのなら、金融業か証券業か・・・は知らないが、私ならガバナンス不行き届きの"フィ○コ”を本気で糾弾しますけどもねぇ。

    まぁしかし、今後も当分の間は、斯様な輩の登場して来るアチラの掲示板に投稿する勇気が全く有りませんわ。

    当掲示板を立ち上げた方や、大勢の真面目で真摯な個人株主の方々の事を思えば、コチラの掲示板から"犬の遠吠え"の様な声援を送るのが、私にとっては精一杯の応援なんですよ・・・勘弁して下さいよ。

    ただ・・・”其の時”が来れば、万難を排して"押っ取り刀で駆け付ける”覚悟は出来ていますから・・・ね。

  • 最近目にした欧米の専門誌を見る限り、彼の国の大口の投資家達は、個人株主の多い銘柄(特に日本)を敬遠しがちだそうな。

    その理由として、「トレンドを無視した勝手気ままなトレードに依って期待相場が維持出来なくなる」事を指摘している。

    丁度今のタイミングは、任天堂やLINEと云った彼ら好みの銘柄が人気を集めているので"短期の個人株主整理”の好機ではないかとも考えている。 該企業には、其の為の対応を是非とも嵩じて欲しいと願わずにはいられない。

    同時に『東証一部への鞍替え』を早期に実現し、期待感満載の事業・開発計画の滞りの無い進展を計れる環境の整備を心から願っているのですがねぇ・・・。

    現在 SOSEIをメインに他にもう一社保有しているが、両社とも極めて大きなポテンシャルを秘めており、其の目的達成をもって遊びで始めた「私の株式投資」を"有終の美”を飾って全て終える予定でいるのです。

  • 御無沙汰です。

    ココ数か月前辺りから『違法メール』(特に金銭を騙し取る詐欺メール)が、横行しているそうなので十分に注意して下さいよ。

    仲間内では、「請求」・「振り込み」・「出金」・「領収」等々の、さも業務連絡を装ったメールが送付されて来て、開いてアンケートとに答えるだけで"即く個人データを盗み取ってしまう”悪質さだそうなので、日々細心の注意を払っています。
    中には、開くだけで即刻盗み取る新手の"高機能”な超悪メールもあるやに聞いています。

    「サイバー○○」も盛んにデータを集め、『悪い奴等』を一網打尽にする気構えの様ですが、「敵もさる者」幾つものサーバーを経由して尻尾を捕まえられない様に用心しているようです。

    ただ我々の方も"君子危うきに近寄らず”、発信元を十分に確認し、見知らぬ相手であれば即刻『削除』する心構えが必要だと思いますが・・・。

    ま、ヤツラの運命も時間の問題だと思っていますが、私の場合はオープンには出来ませんが別途極秘の対策を嵩じています。

    先般の「SOSEI・Gの中期計画」を拝見しましたが、益々意を強くすると共に、"宇宙戦艦ヤマトをこの目にするまで後○年は、長生きをしなくっちゃ~”と 以前にも増して健康に留意した日々をおくっています。

    今年の夏は、過去に経験した事の無い様な酷暑らしいですから十分に体調にも気を付けて御過し下さいね。

  • 先程 見たら9時頃に貴方宛てに私の考えを投稿したのですが、削除されていたので、急遽 その旨を投稿したのです。 しかし其れも束の間で、またまた画面から消えてしまったのです。

    其処で「マイページ」を開いたところ、今の投稿が、「無視ユーザー」に挙げられていたので、急いで"復活”させたのです。

    しかし残念ながら、9時頃の投稿は、既に本文を消去されてしまっていて復活させる事が出来ませんでした。

    此れが「個人が勝手に無視リストに移していた」のなら、調べて其れ相応の対応を摂るのですが、「運営サイドの意思が働いた結果」であれば、もう如何ともなし難しですわね。

    書き直して再褐しても同じ結果になるかもしれませんので、今回は、様子見とさせてもらいますので悪しからず。

    何れ又、機会が有れば、再投稿させて頂きますから・・・。

  • 今朝九時頃、『F社がS社へ投資しているや否や』について、確証はないものの仲間内で"している”との推論に至った根拠を二十数行に纏めて投稿したのですが、今見ると何故か削除されている様ですよ。

    ま、削除されたと言う事は、『其れが確信を突いていた』からだろうと益々意を強くしているのです・・・愉しみです。

    内容が、あまりに具体的で且つ詳細を網羅していたから運営サイドのチェックに引っ掛かったのでしょうかねぇ。

  • 『GS』って・・・”ガソリン”の略称と違いますのんかぁ?

  • 今回の"IR"を例えて言うならば、『軟弱な地盤に一本目の頑丈な杭が打ち込まれた』と云ったところでしょうか・・・。

    更に遠からず二本目の杭として、『ZMPの承認・上場』が見えて来たところでしょうね。

    しかし力学的に強化を安定的に確保する為には、『三本目の強靭な杭が待たれる』ところです。

    其れが『IPOの噂の飛び交っているWなのかSなのか?』は、今は"神のみぞ知る”ところです。

    そして此れから、其の周囲に『大中小の無数の杭で埋め尽くされて行く」光景を想像するだに期待で体が震えるのを禁じ得ませんわ・・・。

    其の時に至れば『地方創生&新技術の開発支援等々』、FVCは、"国策のど真ん中の地位を揺るぎないものにしている事でしょう”。

    未だ少々早いのですが、取敢えず皆さんにオメデトウが言いたくて投稿しました。

  • >>No. 1081

    ”れろれろれろ”さん! 大丈夫ですか?

    アッシの方は、大口を叩くだけに普段から慎重に取り組んでいますから、想定以上の被害は有りませんけどね。

    ま、『株取引』と云うのは、所詮ギャンブルの一種ですから、普段から友人達には口を酸っぱくして"リスクヘッジ”を吹き込んでいるものですから、今のところ格段の被害も耳にしないのですが・・・。

    ま、私の投稿が耳障りな方も居るかと思いますので、今後は、出来るだけ投稿を控え「仲間内」を中心に遊ばせてもらうつもりなんですよ。

    ま、今回の此の"アクシデント”は、何れ時間が解決してくれると思いますよ。

  • 世の中(経済界)は、此れから始まる「英国の一大イベント」に緊張感マックスの様です。

    こんな時は、関連するNEWSも何も耳に届かない様に遮断し、全く別世界に浸る事をお薦めします。

    ええ、アッシは、数日前から"柄にも無く”歌声の入った音楽に聴き入っています。

    演歌であれジャズやシャンソン・・・何でも御座れですが、やはり「昭和のフォークや流行り歌」なら安心して聴けますね。

    さ、今日と明日の後二日、俗歌を聴きながら「独り昼酒」でも遣りながら時間を潰すとしましょうか・・・。

  • さぁ 泣いても笑っても『激動の一週間』の始まりです。

    ただ如何なる結果が出ようとも世界経済への影響は極めて大きいと思われるものの、経済の世界では、一兆一単に直角に 変化を受けるものでは無く、其れなりの時間を掛けて織り込んで行くものなのです。 従がって、慌てふためき右往左往する必要なんて全くありませんからね。

    此の一週間の最も大きなイベントは、ご存じの通り「23日の英国のEU離脱を問う国民投票」ですが、様々な見方はあるものの私は"楽観”(EU存続)の方向を想定しています。

    予測し難い「ファジーな時代」ですから、逆の結果が出る可能性も排除出来ませんが、仮にそうなったとしても上に書いている様に"其れなりの対応”で自分は受け容れ可能だと考えています。

    ただ少々心配しているのは、「大差で存続決定」ならば『株価高騰・円安進行』と、経済の急速な巻き戻しが見られるでしょう。 しかしドチラにしても僅差の結果の場合、ダラダラと長く其の影響が尾を引く可能性があるでしょうから、今は其れを懸念しています。

    ま、『SOSEIの成長期待』には、たいした毀損材料にはならないと従来通り心配していませんけど・・・。

  • 今でこそ「証券会社やファンド」てなカッコイイ呼び方をしますが、昔の人は『銀行マン&カブヤ”』と後者を見下し蔑視していた様です。(関係する業務にたずさわっている方、ゴメンナサイよ)

    此れは、其の仕事が「人の裏をかいたり落としめたりする性格が強い」ことから、「古来日本人の精神反する」と受け入れられなかったのでしょう。

    私は、「其の類の業者に対して決して負けない」との反骨精神を糧にして、此れまで「株式投資」に僅かばかりながら手を染めて来たのです。

    ただ、彼等の組織立った『広く且つ精度の高い情報収集力』や『途方も無い投資に向かう資金力』とは、逆立ちしたって個人は到底太刀打ち出来ない事を肝に銘じる事から始める必要が有ると思い知らされました。

    参考にはならないかも知れませんが、私の場合は、最優先に下記の三点を肝に銘じています。

    其の企業の持っている *事業のポテンシャル *経営者の資質 *財務計画 等々を可能な限り早期に調べ上げる事から始めるのです。

    従がって自ずから投資対象は、「新興企業」なるケースが多くなります。 しかし其れだけにリスクも大きくなる分で、其処で「身の丈に合った投資」を必須条件に加えたのです。

    後は私の個人的な目標ですが、*手放(売却)すタイミングは初期投資の五バーガー以上で上限は設定しない。 但し、当初調べた事業ポテンシャルの内主要なモノを納得の行く形で具現化されている事を条件にしています。

    ま、文字で書けば"恰好良く”見えますが、当たり前の事を地道に行っているだけなんですけどね。

    折角 巡り合った『千載一遇のチャンス』だと思いますから、少なくとも目標の半分以上は、手に入れたいと願っているのです。 但し、『決して無理はしない』と心に誓って・・・。

  • おっ!  今 覗いたら、今日も激しく下落してますわなぁ。

    ただ、若者ならいざ知らず、オイボレにとっちゃ~此の程度の揺さ振りは、"肩叩き”程度の程良い刺激ですわ。

    過去には、数え切れないほどの"修羅場”を経験してきているもんで"あれまぁ・・・”程度の驚きしかありませんよ。

    数年前に"買い”を奨めていた友人達からも、"ドンマイ・ドンマイ”と云う心強いメールが届いていて、全員から「此の程度の揺さ振りにゃ~驚きもしないわ」との事、一先ず安堵しています。

    勿論 ササヤカながらも"歴戦の勇士”を自認しているアッシには、"屁”でもありませんけどね・・・何処かで「戦争勃発」なら心配しますけど・・・所詮 経済事象ですから。

    ま、当面「23日以降の180度の形勢逆転」にでも期待するとしますかねぇ・・・世の森羅万象は、「照る日曇る日」ですからね。

  • "奢れる者も久しからず”・・・そんな講釈なんて不要ですわなぁ・・・ええ、某都知事ですが、甚だしく品性&品格の欠落した御仁だと思いますけど(勝手解釈)・・・。

    ま、此方も「一件落着」しそうですから、明日からは、全神経を「SOSEI株価の監視」一本に集中するとしますか。

  • 仕方なく苦笑しながら、何時もより早目の「独り昼酒」をアオっています。

    『大願成就』するまでには、何度かコンナ"騒動”を経験するだろうと想定はしていたものの"イザッ”実際に始って見ると、やはり余り気分の良いモノではありませんわなぁ。

    ソレにしてもヤツラは、"遠慮”と云う事を知らないのか!
    遠慮会釈なく、遣りたい放題を遣ってやがる・・・・・!

    ま、『23日』が過ぎれば、キッチリと"御礼”をさせてもらうからな、覚悟して置く事だわ!

    ・・・ん?・・・今日の酒は、何時もより心なしか"苦みが強い”様な・・・。

  • 「SOSEIの最近の値動きは、小さ過ぎる」と不満タラタラの方々を頻繁に目にしますが、「其れは貴方が、超短期&短期の
    トレード目的だから」でしょうよ。

    此処まで"信用の売り買いの双方”とが巨大に積みあがった状態では、「大きく値を飛ばすとシメシメと買い方が利する」し逆に「大きく下げると待ってましたとばかりに新たな信用買いを誘い込んでしまう」懸念が有るのです。

    従がって"今の値動き”は、「腕達者なプロのトレーダー達が、株価を上下に振りながら「両方の信用組」を整理しつつ、少しづつながら引け値を毎日プラスにコントロールしているのでしょうよ。 ま、其の意味では、『買い方優勢』と言えるかもしれませんね。

    誤りがちなのは、「トレーダーそのものは、買い方と売り方に比重の大小は有るものの、明確に区分けされているのではなくて必要に応じて其の双方の機能を巧妙に使い分けしている事」でしょうか。 そして自分達の陣営の意に沿う方向へと徐々に誘導して行くのでしょう。 (利鞘を稼いだり、安く株数を確保したり・・・)

    まぁ我々素人には、到底想像もつかない様な"深謀遠慮”で取り組んでいる"魑魅魍魎の世界”だと思いますよ。

    因みに、此処の株主の七割近くが"個人”だと言われていますが、保有している総株数は、発行株数からすればホンの僅かですから。

    しかし斯様な状況下にあっても『SOSEIのポテンシャル』は、私が過去に経験した中で最高の位置付けにある銘柄の一つだと自信を持って言えますね。

  • いろんな場面を想定し、考え抜いた末に「今回のF社の"勇み足”」について、私は、もう此れ以上の糾弾を行わない事と致しました。

    敢えてF社について述べるなら、「業界での位置付けも低い小さな企業であるだけでなく、新人がキャリアアップの為に踏み台にして次々と大手企業へ転職して行く事例の多い企業である」(勝手解釈)現実を考えれば、追及の気も萎えてしまいます。

    また今回の問題で「既に"信用失墜”と云う極めて大きな代償も払った」と考えられるのも、其の大きな理由の一つです。

    従がって勝手ながら『此れにて一件落着』とさせて頂きますね。

  • >>No. 1061

    「1059」って投稿が、あったんですねぇ・・・。

    スマンです、大昔にゴミ箱へ放り込んでいたもので、何処のどいつか判らんのですわ。

    そう云えば、ニ度見したら「無視リスト対象です。」とボケた文字で表示されていますわ。

  • 「昨日の騒動」を蒸し返す様で恐縮ですが、結局「F社からの見解」は発表される事無く『若い契約社員の勇み足』で片付けてしまう魂胆なのでしょうかねぇ。

    常識的に考えても、F社発信のブログに「若い契約社員に任せっ放し』なんて事は有り得ず、必ず管理者の指導・監督を受けてから投稿がなされたと考えるべきでしょう。

    此れまでの対応を見る限り、F社は、責任を回避して契約社員である彼女一人をスケープゴードにする意図が見え見えですわね。

    今回の事例は極めて重要な意味を有しており、今後の類似の事象に対しても「判例」となるべく決着を付ける必要が有ると強く感じています。

    友人達の何人かからも「東証の然るべき部門へ訴えるべき」との意見がありますが、私個人としては「暫く様子見」を決め込む積りです。

    今から十年ほど前に、該F社の上場(JDG)の際に何かの都合で内部事情を調べた経緯もあるのです。

    まぁ、『道理(正義)が罷り通る世の中であって欲しい』と常に願っているオイボレも此処に居るのです。 どうにも我慢が出来なくなったら、其の時は、此れまで培って来た人脈をフル活用して"オットリ刀”で駆け付けますから・・・。

本文はここまでです このページの先頭へ