ここから本文です

投稿コメント一覧 (7コメント)

  • >>No. 675

    > ここがそうだとは限らない。
    >
    > 真相究明して株価を上げようとか言っているが、投稿内容から見ると、下がってほしくてたまらないように見える。
    > なにの真相究明?
    > 同じ株主として、こんな投稿ばかり繰り返してほしくないね。
    > そんなに経営方針が気に入らないのならば、売って他に行けばいいだけの話では?
    > 他にも精密機器メーカーは山ほどあるわけだし。

    しっかりしいや。株主は会社のやる事をすべて「いいよ、いいよ素晴らしい」「これでいいんだよ」と
    何もしないで黙っているのが株主じゃないんだい。厳しい目で見て意見を言うところは言う。正すところは正す。
    白紙委任状を出すのが株主じゃないんだよ。自分自身で疑問を持ったところは株主総会で質問するくらいの
    真剣さがほしいね。あなたこそ他社の株にしたらいい。

  • >>No. 671

    明日は株主総会です。十分な資料を用意しましたので、常勤監査役を質問攻めにしようと
    思っています。明日の総会は長くなると思います。皆さん覚悟して出席ください。
    真相究明して、株価を上げなければ。

  • >>No. 670

    株主総会は、みなさん出席ですか?
    精密機械メーカー(医療機器等)として、日々の監査が適切に行われているか、
    特に海外について、常勤監査役が漏れなく的確に行っているか質問しよう。
    あり得ないほど大手企業で問題が発覚し、謝罪会見が行われている昨今。
    常勤監査役が積極的に監査に動いているか、何をどうしているか
    質問して正そう。29日は総会へ行こう。

  • 株主総会。この会社も社長交代の時期です。社長に意見や反対が言えず、社長の言うままに物事が動く。
    そろそろ危険な兆候が出ています。取締役選任議案は十分に検討すべし。委任状を発送する場合は、
    取り締まり選任議案は、「否」で行きましょう。我々の投資資金を守るためにも。

  • 株主の皆さん、届いた議決権行使書。間違っても白紙委任で発送しないように。
    議案書の中身をよく見て、また取締役、常勤監査役、社外取締役の候補者をよく見て
    判断して、賛否を明確に付けて送付してください。
    疑問、質問があれば、株主総会に出よう。出席して質問を投げかけよう。
    今回は、常勤監査役に現地実地監査をどのように行い、その結果についての対応を
    効きましょう。世間では、執務室のいすに座ったままの監査役が多いと聞きます。
    ぜひ、鼓膜く聞きましょう。
    行こう!みんなで株主総会へ。3月29日です。シャンシャン総会はご免だ。

  • 株主総会の招集通知きましたね。みなさん、ぜひ株主総会に行きましょう。
    今回は絶対に行くべきで、疑義ある部分を問いただしましょう。
    LEWA,CIグループの買収の判断が正しかったのか、経営内部でどのような議論があり、
    リスク評価はどのように行われたのか、質問して明らかにしましょう。
    今回のCI グループの買収に関しての常勤監査役を中心とした監査役会の調査、監査結果、
    判断結果を問いただしましょう。果たして価値ある株式取得だったのか?

  • >>No. 664

    大和証券は、主幹事だしトップにゴマすりながらの株価予想。
    騙されまいぞ。1400円を超えるはずもなし。監査機能が働いているか
    調べないと痛い目に合うよ。みんなで行こう、株主総会に。

本文はここまでです このページの先頭へ