ここから本文です

投稿コメント一覧 (86コメント)

  • 権限のない要求をするのに社長を呼びつける非常識さ。何か勘違いしていませんか?孤立するのは明らかで、次はないでしょうね。以下、産経新聞の記事。
    「県民の声を聞くといいながら、特定の意見しか聞いていない。原発が止まったら困る住民の思いにも耳を傾けるべきだ」。鹿児島県の三反園(みたぞの)訓(さとし)知事が九州電力に対し、川内原発の一時停止を要請した26日、地元・薩摩川内市の声に耳を閉ざす姿勢に、憤りの声が沸き上がった。(高瀬真由子) 三反園氏は7月28日の就任からこの日まで、薩摩川内市の岩切秀雄市長と一度も意見交換をしていない。 「川内原発の停止要請を行ったことを出張先で知った。詳細な内容、状況が分からないのでコメントは差し控える」。岩切氏は地元首長でありながら、こうコメントするしかなかった。 8月19日に川内原発周辺の避難道路や福祉施設を視察した際も、地元の事情に最も詳しい市職員は同行せず、市役所を訪れることもなかった。視察先の市民から「なぜ市の職員がいないのか?」と疑問の声が上がる始末だった。 三反園氏が薩摩川内市の声を聞こうとしないのはなぜか−。 「地元で事業者と話をすれば、原発が突然停止した場合に、どれほど住民が困るかが分かる。九電に申し入れをしにくくなるからだろう」。市幹部はこう推察した。 川内原発は8月11日、1号機が再稼働して1年となった。作業員が利用するホテルや飲食店だけでなく、商店、弁当店、タクシーなど多くの企業にようやく「日常」が戻った。 権限がないとはいえ、三反園氏の申し入れは、この地元住民の生活を根底から破壊する可能性を持つ。 しかも、熊本地震では原発に問題は生じていない。これは原子力規制委員会も認めている。 九電への要請文には「不安の声が多数、寄せられた」と記載された。一方、原発停止で影響を受ける住民生活には触れなかった。振り上げた拳 九電にとっても、この日の申し入れは寝耳に水だった。 瓜生道明社長に事前の連絡がない中で、午後3時に要請文を手渡す段取りが組まれていた。しかも、知事が九電本社(福岡市)や九電鹿児島支社(鹿児島市)を訪れるのではなく、県庁に社長を呼びつけた。瓜生氏は急ぎ、福岡から鹿児島へ向かった。 以下、省略

  • この方、身体検査に弱そうなので叩けば女性関連の週刊誌ネタがボロボロ出そう。
    与党に対して抵抗姿勢を見せると、短命で終わっちゃうかもね。
    しかし、つかんだ権力をそう簡単には手放せない。よって、たぶん長いものに巻かれます。

  • 可能性で言うと、地震リスクが高いのは東海(南海トラフ)>>首都直下で、九州は歪から解消され
    もう九州には当分来ません。九電は、経営層がまともな経営感覚を持てば50年は安泰でしょう。
    いつまでの東京や名古屋や大阪の時代ではない。これらの地区に大地震が来ないと誰が言い切れる?災害が忘れたころやって来る。

  • 原発を止める事態になれば、2回目の電気料金値上げを申請すればよい。
    関電、北電2回値上げを実施。九電は、原発再稼働を前提に1回しか値上げしていないため、
    その前提が崩れれば当然値上げ。給与も下がっており、問題なく認可されるでしょう。
    そうなれば、困るのは九州の企業や住民。鹿児島は九州中から恨みを買い、自身も困り何も
    メリットなし。
    今の九電の料金が安過ぎに加え、新電力は関東や関西に比べ市場母体の小さい九州にはあまり
    注力していない。値上げしても、九電に十分勝算あり。
    西部ガスに至っては、バカ高いガス料金(東京ガスの約1.5倍)が災いし、値上げしても十分勝負
    でき全く恐れる必要なし。仮に今の料金のままだと、来年ガスが自由化になった場合かなり
    九電に流れますよ。
    九電よ、競合状況を考慮しもっとしたたかなればよい。民間企業の観点で比べると、甘い点多々
    散見されます。

  • 川内原発は、定期点検後問題なく再稼働すると思います。県知事に止める権限なし。以下、読売オンラインニュース。
     「当選を決めた三反園氏は同日夜、鹿児島市内で記者団に対し、国内で唯一稼働する九州電力川内
      せんだい原子力発電所(鹿児島県薩摩川内市)について、「熊本地震を受け、停止して再検査
      すべきではないか。安全性が確保されない原発を動かすわけにはいかない」と述べた。知事に
      原発を停止する法的権限はないが、今後の九電の対応が注目される。」

  • ここ数年間の円安基調も大きく寄与し株価が高騰した会社ですが、
    円高になると逆に非常に厳しい。
    業績予想も為替変動であまりアテにならない可能性が高く、
    現状のPERから割安と判断するのは危険では?
    PERではなくPBRから考えると、まだまだ割高。

  • 現在放送中のモーニングサテライトによりますと、アップルの決算を受けて
    時間外で一時アップル株は▲6%急落のようです。
    ここの株価への影響は、必至でしょうね。本日は、大きく下げると予想します。
    また、本年度の決算見通しも昨年度比で円安が大きく響き客観的に大幅減益
    でしょうね。

  • ADRほとんど下がっていない。
    減損ですから、ほぼ織り込み済みと考えて良いのでは?

  • >907
    良く確認されたし。日付が入っていないので、過去の株価が掲載されている。
    本日は上昇すると予想するが、こんな過去ADRは全く参考にならない。

  • >876
    日付の入っていないADR、全くアテにならず。正しい情報を書き込み願いたい。

  • 現在のADR \2,551(▲4.6%)、非常に厳しいと思います。
    これまでの期待が異常に大きかったため、完全にトレンド転換でしょう。

  • 子の決算内容だと、明日は下げると思います。
    元々PBRが悪すぎであり、PERがちょっと下がると即割高。

  • 先週5日間の総合商社株価下落順位:伊藤忠>丸紅>三菱商事>三井物産>住友商事、
    ここは以外に強いと思うのか、今週はここの下げが大きくなると思うのか、どっちでしょう?

  • 銀行/証券総崩れ、海外比率などの要素で多少の凸凹はあるが、ここだけではない。
    原油が戻らないと、世界同時株安は続くということでしょう。
    360の言っている事態になったら、ここの株価がどうこうではなく、世界金融危機で
    日経平均¥1万割れもあり得る、皆手仕舞いですよ。

  • 円安が進んだ時のADRは、あまりアテにならない。$ベースだとたいして下がっていない。
    安く買いたいが故だと思うが、煽り過ぎでしょう。
    ここが¥4,000を下回る株価になったとすれば、本年度は全く期待できず
    株には手を出さないのが得策だろう。

  • PBR比較なら、商船三井の方が更に超割安。
    日本郵政やゆうちょ銀行は、PERは割高いがPBRが割安で評価されている。
    そのうち、海運大手も超割安PBRで評価されると思います。

  • ブラックロックに5%と言わずもっと買い増ししてもらって下さい。
    今の株価は、ちょっと情けないと思います。

  • 2016/01/02 11:30

    商事も物産もここも、原油が$20台になったとしても、一時的に利益減となるだけで赤字転落にはならないでしょう?
    今の総合商社の株価は、大バーゲンセール中では?
    特にここは、ブラックロック保有、総合商社の中でも割安を感じます。

  • 11月、日本郵船も商船三井も雲抜けしたが、直ぐに下降トレンドへ転換しています。
    雲抜けと言っても上髭レベルで、これからどうでしょうかね?
    川崎汽船はこれまで下落し過ぎで、これらと同等レベルに戻しているだけと思います。
    海運業界は市況悪く、ここだけ上抜けするとは考え難い。

  • 2015/12/29 11:08

    ここの本業は穀物であり、天候不順になると値段が吊り上り儲かると思われます。
    来年に大きく期待。

本文はここまでです このページの先頭へ