ここから本文です

投稿コメント一覧 (56コメント)

  • エンド・ステージ(肝硬変)の患者へのF351の先行投与の可能性および使用条件の検討

    この「使用条件の検討」って、最大限効果のある容量とか副作用の少なさとかを探る、ってことでしょ?

    ってことは、多少でも効果(反応)があることが分かっている、ってことでしょ?

    それって・・・メチャクチャビッグニュースなんじゃないの・・・?

  • 今回の辞任はそもそも松田自身にとって計画通りの展開なのかね?
    失ったものがあまりに多いし、インサイダーの話が出たから影響避けるために辞めたともとれるけど

  • 2020 年 3 月 2 日
    中国武漢地域で発生した新型コロナウイルスの影響について(更新情報3)
    一部報道では、中国での新型コロナウイルスの流行は徐々に抑制されており、中国のほぼ全省において新たな罹患者は1桁台に下がっている事から、医療専門家は4月末頃までには中国国内での感染を抑えられるようになる予測がでております。
    このような状況の中、当社グループの中国における製造ラインにつきましては2月24日より、アイスーリュイの全需要を満たすための製造を行えるよう稼働しており、同薬品の売上収益につきましては、期初2か月及び3月度見込みを含め、第1四半期の計画を達成する見込みとなっております。
    さらに、今週、Beijing Continent Pharmaceuticals Co., Ltdが、北京の中央政府より新型コロナウイルス防疫と制御のための政府補助金の融資を受けられる重要企業として選定されました。
    なお、米国における売上収益につきましては、現時点では新型コロナウイルスの影響は受けておらず、研究開発に対する費用は計画を若干下回って推移しておりますが、「がん」プログラムにおいては大きな進捗がありました。また、中国におけるF351の第2相臨床試験の結果を1日も早く開示できるようになることを望んでおります。
    引き続き経営陣は3月以降の状況を注視しておりますが、当社グループの第1四半期の現時点の業績は計画通り推移しており、2020年12月期の連結業績予想の変更はございません。

    以上

  • 先行して新経連さんのページで告知頂きましたが、近日、新経連さんのイベントにてソリューションのお披露目をするとともに、暗号資産業界向けAMLパッケージを展開する目鼻立ちが立ちましたので、展開させて頂きました。商流構築やマーケティングなどを早急に具現化していき、数字に反映させていきます

    本件はパランティア社の温かいご協力はもちろんのこと、規制産業化しつつある暗号資産業界を注視しながら、業界の健全な発展に貢献し、かつ昨今フィンテック領域で連発して発生しているハッキング事件を根底から殲滅すべく、関係各所にご説明、根回し、ご理解を頂きながら全力で事業を進めております。

    本件について、まずは暗号資産領域を、後にフィンテック領域へ対象拡大し商流構築を行っております。機密情報を多分に含む故に慎重に慎重を期し事業推進中で、傍目からご覧になると進みが遅く感じられることもあるかと存じますが汗、全速力で事業を進めておりますので、暫しご期待の上お待ち下さいませ

  • 売掛金は期またぎでほぼ回収済みって言ってるね
    様子みて買い戻すか検討

  • 2019年5月28日
    オウケイウェイヴとDiginex Limitedがブロックチェーン業界のパートナーシップを発表
    今回の基本合意の一環として、両社は世界的に注目を集めるSTO(Security Token Offering)環境に関する共同研究を実施

    日本初、最大級のQ&Aサイト「OKWAVE」を運営する株式会社オウケイウェイヴ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:松田 元)と、デジタルアセットファイナンシャルサービスおよびアドバイザリー会社であるDiginex Limited(本社:香港、CEO:Richard Byworth)は、STO(Security Token Offering ※1)環境に関する共同研究など、ブロックチェーン技術を活用した両社の成長戦略を推進するための協業に向けて基本合意をいたしました。

    このたびの基本合意は、オウケイウェイヴとDiginex Limited両社ともにブロックチェーン関連ソリューションのフィージビリティースタディーや共同研究などを行うことを目的としています。オウケイウェイヴとDiginex Limitedの両社は、ブロックチェーン技術はビジネスプロセスをより効率的にし、社会をより安全にすることができると確信しています。
    とくに昨今、注目を集めるSTO環境に関する共同研究を行います。
    また、オウケイウェイヴからDiginex Limitedへの戦略的投資の可能性について本同意に基づいて協議を行います。

  • 2019年3月期連結、8.4%経常増益。事前予想を上回る水準。

    【業績予想/決算速報】日本興業<5279>が4月26日に発表した2019年3月期の経常損益は8.4%増益の285百万円、事前の会社側の予想値230百万円を23.9%上回る水準だった。また同日発表された業績予想によると2020年3月期の経常損益は1.8%増益の290百万円となっている。尚、中間の経常損益は-100百万円を予想している。

  • にゃっつは去年の年初(600円位?)から持ってて、確か7千円位のときに
    10バガ達成でだいぶ利確したってツイートしてたよ
    残りは行く末を見届けるみたいなこと言ってたから、今だに持ってるってことは
    もう手放さないんじゃないかね

  • 2018年10月19日 2:20 JST

    データマイニングの米パランティア・テクノロジーズが新規株式公開(IPO)を検討していると、米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が事情に詳しい複数の関係者の話として報じた。IPOの時期によっては、評価額は最大410億ドル(約4兆6000億円)に上る可能性があるという。

      WSJによれば、投資家ピーター・ティール氏が共同創業したパランティアは、クレディ・スイス・グループならびにモルガン・スタンレーと、早ければ来年下期のIPO実施に向けて協議している。モルガン・スタンレーはパランティアから共有された財務情報の一部を考慮し、2020年のIPO実施で評価額を360億-410億ドルと推計したと、WSJは報道。より早い時期にIPOを実施した場合は評価額のレンジは下がると、同紙は複数の関係者の話として伝えた。

    原題:Palantir Weighs IPO Valued at as Much as $41 Billion, WSJ Says

  • 日本初、最大級のQ&Aサイト「OKWAVE」を運営する株式会社オウケイウェイヴ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:松田 元)の海外孫会社OK BLOCKCHAIN CENTRE SDN. BHD.(本社:マレーシア・ジョホール州、CEO:松田 元、以下、OBC ※1)は、マレーシア工科大学(Universiti Teknologi Malaysia、以下、UTM)とブロックチェーンの共同研究に関する提携を2018年8月20日に締結しました。


    このたびのOBCとUTMの提携は、ブロックチェーン技術のさらなる発展と、マレーシア社会におけるブロックチェーン技術の認知ならびにデジタル経済の普及を目的としています。そのためOBCとUTMの共同プロジェクトおよび教育・普及活動を行います。合意内容は下記となります。

    ブロックチェーン技術に関する情報と専門知識の共有
    ブロックチェーン・ベースのソリューションの利用
    学術資料や情報の交換
    出版と研究における合弁事業
    上記に基づいたOBCとUTMの共同研究の第一弾として、イスラム法「シャリーア」(Syariah)のコンプライアンスに関するブロックチェーンを活用したプロジェクトを開始します。同プロジェクトはムスリム社会やイスラム圏に対して、仮想通貨を用いた新しい金融の仕組みを提供する試みとなります。

    OBCでは、本提携に先立って、UTMコンピューター学部(SK)と協力して、ブロックチェーン技術に関する講義を最終年度の学生とSKの大学院生に対して行ってきました。ブロックチェーン技術を用いたフィンテック領域に多くの学生らが関心を寄せており、その多くがOBCへの入社を選択しています。
    また、OBCでは、会社訪問、インターンシップ、情報共有、技術専門支援などのパートナーシッププログラムならびに教育研究のための寄付をUTMに提供してきました。

    OBCとUTMは、ジョホール州をブロックチェーン開発特区としていくべく、マレーシア連邦政府とも協力をして共同プロジェクトを推進していく考えです。

    なお、OBCは、マレーシアのイスカンダル開発エリア(※2)の中心地であるジョホール州の高層オフィス「メディニ9」を本社として同日より本格稼働を開始しました。「メディニ9」はマレーシア連邦政府の主導で展開している重点開発地域であり、OBCはその中心的存在であるMedini iskandal Malaysia Sdn. Bhd.(CEO:Dr. James Tee)との間で、当該地域をクリプトベイ特区(世界の仮想通貨関連業者に向けて優遇措置を取る地域)にすべく、マーケティング協力を行うことを合意しております。

  • 監視はしてても疑心暗鬼で怖くて入れない人多数なんやろなあ…

  • WWB!!!
    すげえ上げてる…。
    これホントになんか来るんじゃ…?

  • グローバルブロックチェーンサミット2018に出席する

    Wowoo PteのCEO、Fujimaru Nichols Ltd.は、6月24日にマニラのGlobal Blockchain Summit 2018マニラで講演を行います。

    フィリピンのロドリゴ・デューテット大統領、国際的に有名な多くの専門家と学者、そしてサミットでは世界的な着陸でのブロックチェーン技術の向上を促進する何百人もの業界リーダーの存在など、各国の政治家の存在があります。

    すでにWowooはフィリピンに第2の子会社を設立しているため、地方政府との関係を拡大し、最も成長している国のブロックチェーンの機会を拡大するためのアイデアを交換する絶好の機会になると考えていますアジアで。

  • 楽天が抜けたことは純粋に喜ばしいが、チャートが大きく崩されたことにより
    含み損ホルダーが戻りを待っており上値は重い展開が続くかもしれないね。
    また証券会社買収および復配によるIRで株価が上昇しきっていないことも事実

    上抜けするには業績数字が欲しいところだが、チャート的には底堅い感じであり
    中長期視点で徐々に回復していってくれればよいと思う

  • 9時直前で成り売りが5000、8000と連続で消えた。
    これ犯罪やろ・・

  • ブロックチェーン技術を使った電話について、ビットフューリーとエマ―コイン?が以前にサービスを発表しているようです。
    オウケイとは関係ないけど方向性のヒントにはなるかも?

    ソース
    h ttps://bitdays.jp/news/2969/


    #ニュース 更新日 2018.05.02
    世界でも有数のブロックチェーン技術を有するビットフューリー。その出資企業であるエマーコインとeZuceがブロックチェーン技術を活かした最先端の通信サービスを発表しました。これにより、接続時間の短縮、セキュリティの向上、コストの削減など、従来のサービスと比較してあらゆる面でメリットがあるそうです。

    eZuceの最高経営責任者であるオスマン・ドゥマンは以下のように述べています。

    「この新たなサービスの恩恵を受けるのは、主に企業となります。ENUMERブロックチェーンのデータベース上に電話番号を持つ人への電話は無料、かつ接続時間も格段に速くなります。相手先がわかっており、ピアツーピアのSIPシグナリングを介して直接インターネット上で電話をかける場合、電話をつなげるサービスプロバイダが不要となります。これは、ブロックチェーンとインターネットを共に活用することでサービスの価値を高めつつ、現在の非効率性の解消を達成する素晴らしい例といえるでしょう。」


    エマーコインの最高技術責任者であるオレグ・ホヴァイコは、eZuceがエマーコイン・ブロックチェーンを基盤としたソリューションを同社の製品及び事業に採用したことを受け、以下のように述べています。

    「今回のパートナーシップは、ブロックチェーン技術が単にフィンテック事業を対象とするだけではなく、多岐に渡る産業での応用が可能であるということを証明しています。eZuceとの価値のあるパートナーシップを築くことができ光栄に思うと同時に、我々の技術が同社の製品にさらなる価値を提供し、顧客の通信コストの削減に寄与することを確信しています。」

    eZuceは、ユニファイド・コミュニケーションのプラットフォームであるUniteme™とオープンソースのsipXcomを使用し、エマーコイン・ブロックチェーン上でのENUMERサービスの試験運用を成功裏に終えました。試験運用ではENUMERサービスを使用することで、相手先への通話接続にかかる時間が3秒から0.5秒以下に短縮されることが明らかになりました。

    ENUMは、一般の電話番号をインターネットDNSのドメイン名として表示し、これを一般的なインターネット電話であるSIPアドレスに接続します。ENUMを使用した電話番号に電話をかけると、インターネットを経由して直接エンドポイント(相手先)へと接続されるため、接続にかかる時間とコストを節約することが可能となります。ENUMは長年存在する技術で導入も容易であるにもかかわらず、これまでENUMの変換を行うための安全な環境や信頼性の高いオープンなパブリック・プラットフォームがなかったために、その導入は遅れていました。エマーコインのENUMERでは、ブロックチェーンを基盤としたサービスプラットフォームを活用することで、こうした課題を全てクリアすることができます。

  • 楽天スーパーセールが終わったのか、見極めている感じですかね。
    まあチャート一度崩れちゃってるのでどっちにしても今週は調整でしょう。
    雑な投げ売りがきたら楽天の持ち球減ってる♪減ってる♪って感じでw

  • 出来高ごいす~~~w
    5/16の140万株の出来高越えたら・・・超絶相場来そう

本文はここまでです このページの先頭へ